料理/KEYWORD

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「ジャーマンピーマン」

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「ジャーマンピーマン」

料理研究家・リュウジさんのレシピ連載です。「ジャーマンピーマン」のレシピを紹介します。ピーマンというと炒め物の“脇役”が多いイメージですが、ベーコンとともに洋風の味つけにすると、ご飯のおともにもお酒のアテにもピッタリの一品に! 最大のポイントは、酒で蒸し焼きにすること。種まで柔らかく、甘い仕上がりに、きっと驚くはずです。

料理写真を映えさせる撮影方法を知りたい。カメラマンと食器を探しにカインズへ

料理写真を映えさせる撮影方法を知りたい。カメラマンと食器を探しにカインズへ

料理写真を上手に撮影したいが、いつも短調で味気ない写真になってしまう。そこで、初心者でも映える写真を撮影できるよう、食器の選び方から撮り方をプロのカメラマンさんとに指南してもらいました。訪れたのは、豊富な食器と小道具がそろうカインズです。実際に料理写真を撮ってみて、映える写真になったか検証してみます。

西日本では知名度ゼロ!? 謎の珍味「ごんじり」とは?

西日本では知名度ゼロ!? 謎の珍味「ごんじり」とは?

群馬県などでは定番のおやつとして知られている激ウマ珍味「ごんじり」。ポリポリとした食感がクセになる、低カロリーで食物繊維が豊富な「寒干大根のスナック」で、茶うけとしてはもちろん、おつまみやお弁当のおかずとしても活躍する商品です。一部では高い人気を誇っているものの、西日本では知名度がほぼないという、不思議な商品でもあります。今回は、ごんじりを生み出した村岡食品工業株式会社に、商品名の由来や、開発のこだわり、おすすめのアレンジレシピなどをお聞きしました。

料理研究家Yuuのレシピ「むね肉de揚げないチキン南蛮風」

料理研究家Yuuのレシピ「むね肉de揚げないチキン南蛮風」

とっても簡単で、ご飯にもぴったりな《むね肉de揚げないチキン南蛮風》のレシピを、料理研究家のYuuさんがご紹介します。一般的な甘酢ダレを使わず、お家にある調味料1つで仕上げるのでとっても簡単♪揚げないからヘルシーで後片付けもラクラクなおすすめレシピです。

カインズにコスパ優良ワイン現る! 晩酌命の主婦が早速トライ

カインズにコスパ優良ワイン現る! 晩酌命の主婦が早速トライ

カインズのオリジナルワイン「RICO RICO」。価格は税込498円という激安ワインで、味もかなりおいしいコスパ最強ワイン。糖質オフのピザとアヒージョを作ってマリアージュを楽しんだり、自家製サングリアなんか作ってみたりと、ワンコインワインと一緒に贅沢な昼下がりを主婦が満喫してみました。 

趣味晩酌の主婦がカインズのビールとウィスキーに感動【ヘルシーおうち居酒屋 】

晩酌命の主婦がカインズのビールとウィスキーに感動【ヘルシーおうち居酒屋】

趣味晩酌の糖質OFFアドバイザーの主婦が、初めてカインズのお酒とおつまみを購入し、カインズオリジナルのビール「黄金」とウィスキー「早稲田の杜」がコスパ良し、めちゃくちゃ美味しくって感動! 糖質オフなヘルシー餃子とピザを作って居酒屋気分でほろ酔いになりながら、気がつけばウィスキーをロックで飲み出し乾き物を食べ…おうちではしご酒気分を味わいました。

フルーツサンドで鯉のぼりを作って、こどもの日をお祝いしよう!簡単アレンジレシピも紹介

フルーツサンドで鯉のぼりを作って、こどもの日をお祝いしよう!簡単アレンジレシピも紹介

見た目も鮮やかで美味しいフルーツサンド は子供も大好きです。そこで、こどもの日にぴったりなフルーツサンド で鯉のぼりを作るレシピをご紹介します。ケーキやクッキーと違いフルーツサンド は、基本的には食パンにはさんで切るだけなのでとっても簡単。子供と一緒に作ってみるのもおすすめです。そのほか、断面からハートがあらわれるイチゴサンドや、チョコホイップのバナナサンドなどアレンジレシピも紹介します。

家庭菜園をはじめよう! あのデルモンテが発売しているトマト苗が育てやすくておいしいらしい

家庭菜園をはじめよう! あのデルモンテが発売しているトマト苗が育てやすくておいしいらしい

デルモンテから、家庭菜園で育てることができる「トマト苗」が販売されていることをご存知でしたか? 今回は同社のトマト開発施設にお邪魔して、「トマト栽培セットの研究秘話」や「家庭でおいしいトマトを育てるコツ」を開発担当者に教えてもらいました。

自家栽培ハーブで作るパエリアのレシピ【プレゼント企画】

自家栽培ハーブで作るパエリアのレシピ【プレゼント企画】

自家栽培したハーブでお料理を作ることに憧れたライターが、カインズで「お魚料理に合うハーブセット」を購入。育てたハーブを使ったパエリア作りを、レシピとともに紹介しています。使用するハーブの特徴やハーブを育てるコツも解説しているので、家庭菜園を始めたい方は必見です。

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「ニラ釜玉うどん」

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「ニラ釜玉うどん」

料理研究家・リュウジさんのレシピ連載です。「ニラ釜玉うどん」のレシピを紹介します。桜の時期も過ぎ、暖かくなってきたこの頃。旬のニラを使った“爆速”うどんレシピをお届けします。シャキッとしたニラの食感が、まろやかな卵とベストマッチ。忙しくてもツルッといけて、スタミナがつくこと請け合いです。

自家栽培ハーブで作るお肉料理でプチ自給自足【プレゼント企画】

自家栽培ハーブで作るお肉料理でプチ自給自足【プレゼント企画】

成長が早く育てやすい「ハーブ」は家庭菜園初心者におすすめ。ワンランク上の暮らしをすべく、自家栽培をしたハーブでお肉料理を作ってプチ自給自足ライフに挑戦。タイム、ローズマリー、オレガノの3種類のハーブを育て、カインズのフライパン一つで「チキンのオーブン焼き」を作ってみました。

料理研究家のYuuのレシピ「坦々春雨スープ」

料理研究家のYuuのレシピ「坦々春雨スープ」

【簡単・時短・節約・忙しくても美味しいごはん】をコンセプトにレシピ発信を行っている料理研究家のYuuさんの「レンジで作れる坦々春雨スープ」のレシピをご紹介します。カインズのレンジ対応容器はスタイリッシュで汚れが付きにくいからとっても便利!寒い時期にもピッタリで、満足感もある簡単スープで小腹を満たしましょう。

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「豚エノキきんぴら」

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「豚エノキきんぴら」

料理研究家・リュウジさんのレシピ連載です。「豚エノキきんぴら」のレシピを紹介します。「きんぴら」というと、ニンジンやゴボウなどを使った副菜というイメージがありますが、今回は豚バラ肉を主役に、がっつりメインを張れるボリュームおかずに! コクたっぷりの豚バラに、エノキのトロシャキ食感が加わり、白いご飯が何杯でもいけちゃいます。

お弁当作りで時短チャレンジ!「フライパンホイル」の実力をガチ検証

お弁当作りで時短チャレンジ!「フライパンホイル」の実力をガチ検証

忙しい朝のお弁当づくりは時間との戦い。手間を少しでも減らすためには時短グッズを活用するのがおすすめです。今回は、フライパンひとつで複数のおかずを同時に調理することができ、後片づけも簡単な「分割型フライパンホイル」を実際に使い、普段の料理に比べてどれだけ時短できるのかをレポートします。

贈りたくなる保存食。おいしさと安心が詰まった「IZAMESHI(イザメシ)」開発ストーリー

贈りたくなる保存食。おいしさと安心が詰まった「IZAMESHI(イザメシ)」開発ストーリー

“食べない備蓄食から、おいしく食べる長期保存食へ”。おいしさ&安心が詰まった「IZAMESHI(イザメシ)」の秘密やシチュエーション別イチオシ商品について、開発・販売元の杉田エース株式会社に取材しました。防災対策として、贈り物として、「いざ」というときに利用してみては?

【2021年最新版】本当に美味しい"非常食"ベスト10

【2021年最新版】本当に美味しい“非常食”ベスト10

災害時や被災時の備えとしてストックしておきたい非常食。非常食といえば、かつては「美味しくないもの」というイメージを持たれがちでしたが、今は違います! 普段でも美味しく食べれられる商品へと進化しています。そこでカインズで販売されているさまざまな非常食を試食し、ランキング形式で美味しい非常食BEST10をご紹介します。

料理研究家あみんのフライパン飯レシピ「パエリア」

料理研究家あみんのフライパン飯レシピ「パエリア」

カインズの「ストーンマーブルフライパン」が優秀すぎて、フライパン飯にハマってしまった料理研究家のあみんさん。片付けが楽なだけではなく、大皿料理としてパーティー感も演出できるし、子どもたちも大喜びでいいことづくし。簡単かつ材料費もリーズナブルでみんなが大喜びする「パエリア」の簡単レシピを教えてもらいました。実は時短料理にもぴったりなんです!

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「豚小松菜のガリバタライス」

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「豚小松菜のガリバタライス」

料理研究家・リュウジさんのレシピ連載です。「豚小松菜のガリバタライス」のレシピを紹介します。小松菜は、冬を代表する野菜のひとつ。ですがリュウジさん自身、実は小松菜が苦手……。今回は、そんな小松菜嫌いのリュウジさんでもがっついてしまうほどウマい、最高の混ぜ飯をご紹介します。小松菜と同じくコスパのよい豚こま肉に、特製ガーリックソースとバターが香ばしく絡み、炒めているそばからビールが飲みたくなること間違いなしです!

カレーとシチューを同時調理。プリンと茶碗蒸しも同時にできる「二菜鍋」の底力

カレーとシチューを同時調理。プリンと茶碗蒸しも同時にできる「二菜鍋」の底力

卵料理好きが悩む「プリン」か「茶碗蒸し」かの二者択一。しかし、二菜鍋を使えば同時に調理できて、どちらも美味しく食べられるのでは。そんな夢の企画に挑みます。写真と詳しい解説、レシピも掲載しているので、ぜひチャレンジしてみてください。二菜鍋とは、中央に仕切り版がある鍋で、火鍋やしゃぶしゃぶの専門店で良く利用されている鍋のこと。

料理研究家Mizukiのレシピ「苺白玉」

料理研究家Mizukiのレシピ「苺白玉」

3月3日はひな祭り♪ 【簡単・時短・節約レシピ】をモットーに活躍する料理研究家のMizukiさんに、誰でもお手軽に作れるスイーツレシピを教えてもらいました。カインズの片手鍋を使って作る「苺白玉」は、フレッシュな苺を使い、美味しさがギュッと詰まったスイーツです。お子さんと一緒に作りやすいので、ひな祭りのお祝いにもピッタリのレシピですよ。

【焼き芋の作り方】感動するほど美味いプロ直伝レシピと、たった4分で作る超時短レシピ! バターと相性最高!!

【焼き芋の作り方】感動するほど美味いプロ直伝レシピと、たった4分で作る超時短レシピ! バターと相性最高!!

さつまいもに詳しい天谷窓大(あまやん)さんに、おいしい焼き芋の作り方を教えてもらいました! 秋冬は、焼き芋がおいしい季節。ホクホクの焼き芋を自分で作って、できたてを好きなときに食べられたら幸せですよね。ダッチオーブンを使った本格的な作り方から、炊飯器で簡単に作る方法、さらにシリコンスチーマーと電子レンジを使った超時短の作り方まで、一挙に紹介します。

カインズ社員が自腹で買った名作10選「バレンタイングッズ」

カインズ社員が自腹で買った名作10選「バレンタイングッズ」

2月の一大イベントといえば、やっぱりバレンタイン。今年は外食やデートを控え、おうちで過ごすバレンタインデーを選ぶ人も多いはず。本当に喜ばれるギフトを贈るべく、カインズ商品に詳しいベテラン主婦社員たちを集め、彼女たちが自腹を切って買ったカインズ商品を調査! 今までに贈って喜ばれたバレンタインギフトや、レシピやDIYアイデアに役立つ、おすすめの「バレンタイングッズ」をご紹介します。

食べ応えも味も満点! 激うまグラノーラを色々アレンジ

グラノーラのアレンジレシピが簡単&ガチうますぎる件

美味しくって栄養も食べ応えも満点!なカインズの「もぐもぐグラノーラ」。そのまま食べても牛乳をかけても美味しいのですが…たまには少しアレンジしてみるのも良いですよね。今回は、糖質オフアドバイザーの肩書を忘れて、簡単アレンジレシピをご紹介。ホットヨーグルトと合わせたり、サラダのトッピングにしたり。チョコやマシュマロと一緒に冷やせば、ザクザク食感が美味しいお菓子の出来上がり!

料理研究家Mizukiのレシピ「チョコチップ蒸しパン」

料理研究家Mizukiのレシピ「チョコチップ蒸しパン」

2月の一大イベントといえば、やっぱり14日のバレンタイン。【簡単・時短・節約レシピ】をモットーに活躍する料理研究家Mizukiさんに、誰でもお手軽に作れるスイーツレシピを教えてもらいました。カインズのフライパンを使って作る「チョコチップ蒸しパン」、簡単すぎる上にめちゃくちゃ美味しいので是非お試しください!

罪悪感ゼロ! 糖質オフなヘルシースイーツで優雅におうちカフェ

メタボ旦那と恐怖のバレンタイン。簡単レシピ「糖質オフスイーツ」で満足できるか!?

外出自粛でストレスを抱える毎日。ついつい家にある甘いものを食べ過ぎて…なんてことありますよね? そんなタイミングでやってきた「バレンタイン」のイベント。コロナ禍で太りすぎた旦那に何を贈ろうか...。お菓子作りなんて女子大生以来というズボラ主婦が、糖質OFFアドバイザーの資格を活かし、誰でも作れる簡単レシピを考案! 「おいしい」「低糖質」そして「超簡単」なチーズケーキとマフィンを作ってみました。

料理研究家あみんのフライパン飯「カレー風お好み焼き」

料理研究家あみんのフライパン飯レシピ「カレー風お好み焼き」

「料理の片付けを楽したい」、「時短レシピを知りたい」、そんな願望を抱えている方は多いはず。カインズのおしゃれなフライパンがそんなお悩みを解決してくれます。SNSで大人気の料理研究家あみんさんが、10分で作れるフライパン飯、「カレー風お好み焼き」のレシピを教えてくれます。

カインズ社員が自腹で買った名作10選「おうち時間充実グッズ」

カインズ社員が自腹で買った名作10選「おうち時間充実グッズ」

コロナウイルスの感染拡大がますます広がり、おうちで過ごすことを余儀なくされる2021年の冬。家で時間を潰すなんてつまらない!と思っている方も多いはず。そんな方たちのため、少しでもこのコロナ禍で過ごすおうち時間を向上させてもらうべく、カインズで働くベテラン主婦たちを集め、自腹を切ってカインズで買った「この冬使えるおうち時間充実グッズ」を聞き込み調査してきました。

うまか〜な焼酎ともつ鍋を楽しむ【ヘルシーおうち居酒屋 〜福岡編〜】

うまか〜な焼酎ともつ鍋を楽しむ【ヘルシーおうち居酒屋 〜福岡編〜】

ステイホーム真っ只中、酒好きの私のもとに福岡の友人から美味しい芋焼酎の贈り物が。これは本場博多のうまか〜なもつ鍋を作って美味しく飲むしかないでしょ! 一見太ると思われるもつ鍋×芋焼酎ですが、実は低糖質で栄養価も高く、糖質制限ダイエットにはぴったりなんです。そんなもつ鍋を筆頭に、あぶり明太子や野菜巻きなど、福岡の居酒屋メニューをおうちで再現しました!

カインズのキャンプ用品ってどうなの? キャンパーたちが実際に使ってみた【便利グッズ編】

カインズのキャンプ用品ってどうなの? キャンパーたちが実際に使ってみた【便利グッズ編】

まったく空気を読まないクセの強いキャンパーが、実際にカインズのオリジナル商品を使って真面目にレビューします。今回検証の対象となるテーマは「便利グッズ」。選ばれた商品は「ランタンスタンド」「収納バッグ」「クーラーボックス」。さらに「燻製機」もおまけで検証。それぞれの商品の使い心地は、どうだったのか!? クセの強いキャンパー3人がまとめて辛口ジャッジを下します!

【ヘルシーおうち居酒屋】大阪行った気分で粉もん×ビールを食べまくる!

万能ホットプレートで「糖質オフお好み焼き&たこ焼き」を堪能【ヘルシーおうち居酒屋~大阪編~】

お好み焼きやたこ焼き…時々無性にこなもん食べたくなりませんか? ただ、今はステイホーム期間で外には出かけられないし…正月太りも気になる。それでもやっぱり食べたい!とこなもんに対して熱い思いを持った糖質OFFアドバイザーの主婦が、ホットプレートを購入し、自宅でできる低糖質でヘルシーなお好み焼きとたこ焼き作りに挑戦しました。自宅に居ながら大阪気分を味わいましょう!

餃子マニアの双子・大木亜希子&奈津子が、たった5分で「激ウマおふくろの味」を再現する

餃子マニアの双子・大木亜希子&奈津子が、たった5分で「激ウマおふくろの味」を再現する

元SDN48所属の双子、家電女優の姉・奈津子と作家の妹・大木亜希子が、便利な調理家電を使って「忘れられない母親の手料理」作りにチャレンジしてくれました。大木家のごちそうだった「餃子キャンディ」と「焼きそばサンド」は無事に再現できたのでしょうか? そして、子どもの好きな料理の定番であるグラタンの簡単&時短調理法とは? 姉妹喧嘩がピタリと止まる“おふくろの味”、ぜひとも真似してみてください!

寿司もピザもスムージーにして飲んでみた、マスクでも食べられるように

寿司もピザもスムージーにして飲んでみた、マスクでも食べられるように

新型コロナ感染対策の新しいホームパティ―の形を追求! クリスマスや忘年会は、家族や友達とワイワイ過ごしたい。けれども、マスクを外して会うのは飛沫感染の恐れがあって憚られる…。そんな悩みを一蹴するアイデアを株式会社人間の岡シャニカマさんが考案。寿司もピザもスムージーにしてしまい、ストローで飲めばマスクを外さずに楽しめるのではないか? 斬新すぎるパーテイースタイルは、新時代のニューノーマルとなるか!?

ピーコック魔法瓶が「ステーキ」に着目!? 脱メーカーの決意と“水筒の再定義”

70年の歴史を持つ老舗水筒メーカー、ピーコック魔法瓶工業。代名詞である魔法瓶の製造・開発で培った技術を生かし、時短料理ができるジャーや、”魅せる”調理ができるステーキプレートなど次々と新商品を展開する。同社を率いるのは山中千佳社長だ。コロナ禍で中小企業に逆風が吹くなか、活発な事業展開を続ける同社が掲げるこだわりとは? また女性社長の目に映る将来のビジョンとは?

【CAINZ × クリエイター】これ、なーんだ? 工具売り場でお菓子作り!?

【CAINZ × クリエイター】これ、なーんだ? 工具売り場でお菓子作り!?

カインズにはさまざまなアイテムが売られています。どうやって使うのかはわからないけど、その謎すぎる形状と質感こそがおもしろくてたまらない、というホームセンター好きも少なくない、はず。正解じゃないからおもしろい。カインズでみつけたアイテムの、新しい使い方を考えてみました。今回は、お菓子クリエイターのcinecaさんが、カインズにあるモノを使って、新しい楽しみ方をお届けします!

【革命】カインズ朝霞店が待望のオープン! 最新システムのドッグランやペット売り場がすごい

カインズ朝霞店が待望のオープン! 最新システムのドッグランやペット売り場がすごい

11月2日にオープンし、スマホアプリで予約できるドッグランや売り場案内ロボットなど、初のデジタルテクノロジーを取り入れていることで話題となっているカインズ朝霞店。さらには、地域とお客様をつなぐというコンセプトのもと作られた『くみまちモールあさか』に入っている約30ものテナントのマネジメントも手掛けるという、初の試みにも挑戦。朝霞市役所の協力のもと、地元農家の方が作る野菜を用いた料理イベントが開催されるというタイミングに合わせ、期待が集まる新店を編集部が密着取材!

“カラダにいい油”ってなに? 油の種類と健康・簡単レシピ

“カラダにいい油”ってなに? 油の種類と健康・簡単レシピ

料理に欠かせない「油」。油といわれると、「健康のためになるべく控えたい」「ダイエットの敵なのでは?」とマイナスイメージをお持ちの方も多いのでは? ですが、一部の植物や魚に多く含まれる「多価不飽和脂肪酸」は、悪玉コレステロールを低下させ、心疾患や動脈硬化の予防にも効果が期待されます。管理栄養士の楠本睦実さんが、代表的な油の使い分け方と、カラダにいい油を摂取しやすい健康・簡単レシピを教えてくれました。

食品ロス対策しながら時短・節約できる「野菜の使い切り」

食品ロス対策しながら時短・節約できる「野菜の使い切り」

「食費を節約したい」「なるべく時短して作りたい」「健康的な食事がいい」──実は「野菜を使い切る」ことで、料理にまつわるこんな願望を一挙に叶えられるんです。それと同時に、いま世界中で問題になっている「食品ロス」の削減も実現。管理栄養士の小嶋絵美さんがご自身で実践した、節約・時短・健康増進・食品ロス削減ができる「野菜の使い切り術」を紹介してくれました。

罪悪感のない激安ビール料理「黄金BLACKカレー」が激ウマだった件

罪悪感のない激安ビール料理「黄金BLACKカレー」が激ウマだった件

国によってはビールを料理に使うことがあります。ベルギーのフランドル地方では、カルボナードフラマンドという牛肉のビール煮という伝統料理。アイルランドでは黒ビール、ギネスを使ったビーフシチュー。ビール大国ドイツは、豚のスペアリブをビールで煮込んだ料理は定番。しかし日本ではビールの価格は高いし、ビールを料理に使っている人は意外と少ないのでは?そこでリーズナブルなカインズオリジナルビール「黄金BLACK」の出番。ビール煮の中で最もポピュラーなカレー、「黄金BLACKカレー」の作り方を紹介します。

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「鶏角煮」

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「鶏角煮」

どうも! 料理研究家のリュウジです。今回は、さっぱりしているのに濃厚なタレで、お酒もご飯もすすむ角煮レシピ「鶏角煮」をご紹介します。豚のブロック肉よりも扱いやすい鶏もも肉を使い、紹興酒の代わりに日本酒を入れるので、気軽に作れるのがポイント。箸でホロッと切れる鶏肉のやわらかさは感動です! 千切りショウガを入れることで、本格的な風味に仕上がりますよ。

気分アゲアゲで料理しない? カインズの便利なキッチン用品「神セブン」

気分アゲアゲで料理しない? カインズの便利なキッチン用品「神セブン」

キッチン用具を充実させることで、キッチンに立つ時間をもっと楽しいものに。そんな「料理を楽しくするキッチン用品」を、カインズ研究所のギャル研究員がまとめました。料理初心者から上級者まで、キッチンにあると便利なアイデア商品が目白押しです。

【StyleFactoryでつくる わたしのくらし vol.2】日曜日、12時。

【StyleFactoryでつくる わたしのくらし vol.2】日曜日、12時。

【StyleFactoryでつくる わたしのくらし】は、ホームセンターのカインズが提案するLife style DIY shop「StyleFactory」のコンセプトをお伝えするコンテンツ。そんなStyleFactoryの商品を使った朝の生活シーンをご紹介するため、モデルの風間夏実さんのくらしぶりを、カメラマンのなかむらしんたろうさんが撮影しました。

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「レンジ豚キムチ焼きうどん」

料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「レンジ豚キムチ焼きうどん」

どうも! 料理研究家のリュウジです。今回は、すべての材料を入れてレンジでチンするだけ! “焼かない”焼きうどん「レンジ豚キムチ焼きうどん」をご紹介します。柔らかく味のしみた豚キムチが麺とよく絡み、爆速なのに絶品の味わいです。耐熱容器1つでできてしまうので、洗い物が少ないのもうれしいポイント!

【StyleFactoryでつくる わたしのくらし】日曜日、11時。

【StyleFactoryでつくる わたしのくらし】日曜日、11時。

【StyleFactoryでつくる わたしのくらし】は、ホームセンターのカインズが提案するLife style DIY shop「StyleFactory」のコンセプトをお伝えするコンテンツ。StyleFactoryでは、何気ない毎日のくらしを自分なりにアレンジできるアイテム、パーツを販売しています。今回は、そんなStyleFactoryの商品を使った朝の生活シーンをご紹介。モデルの風間夏実さんのくらしぶりを、カメラマンのなかむらしんたろうさんが撮影しました。自分らしく過ごす暮らしのヒントを、カインズのStyle Factoryは提案します。

【おしえて!ホームセンター先輩】初心者でも料理できるアイテムは?

【おしえて!ホームセンター先輩】初心者でも料理できるアイテムは?

「おしえて!ホームセンター先輩」は、くらしの知識がなさすぎる高山洋平社長(株式会社おくりバント)が、さまざまなくらしの”先輩”たちと一緒にカインズを遊び倒しながら、くらしのスキルを上げていくシリーズです。今回は、料理研究家のりな助先輩と一緒に、初心者でも簡単に料理ができるアイテムを見つけてみました。 

ていねいな暮らしに憧れて、十五夜のお月見ごはんを作ってみた

ていねいな暮らしに憧れて、十五夜のお月見ごはんを作ってみた

猛暑を超えた酷暑が続きましたが、夜になると鈴虫の鳴き声が聞こえてきて、すこしずつ、本当にすこーしずつ秋の足音が聞こえてきました。秋といえば、読書に芸術に食! そしてお月見! のんびりと月を眺めながら、秋の夜長を楽しみたい。季節の行事を大切にするというのも、「ていねいな暮らし」っぽいですよね。というわけで、今回はカインズの商品を使って、お月見にぴったりな“まんまるなもの”をたくさん作っていきたいと思います!

料理のプロおすすめ、本当に使える「ホーロー製品」5選

料理のプロおすすめ、本当に使える「ホーロー製品」5選

やかんや鍋から、お風呂に洗面台まで、身のまわりにあるたくさんの「ホーロー製品」。ホーローは汚れやにおいが付きにくく、お手入れが楽なイメージがありますが、実際ホーローとはどんなものなのでしょうか。ホーローとは、鉄やアルミニウムなどの金属の表面に、ガラス質の釉薬(ゆうやく)を焼き付けたもの。強くさびやすい「金属」の特徴と、美しくもろい「ガラス」の特性の両方を持ち合わせています。

正しい「味噌の保存方法」と、かんたん味噌ディップレシピ

正しい「味噌の保存方法」と、かんたん味噌ディップレシピ

皆さんは、購入した味噌をどのように保存していますか? 味噌は時間の経過とともに、「温度」と「湿度」の影響によって熟成がどんどん進んでいきます。さらには、空気に触れることで乾燥して硬くなるし、菌が繁殖すると風味や味が落ちたりするだけでなく、カビの原因にも……。市販の味噌は、いったいどのように保存するのがベストなのでしょうか。

【梅あそび】梅酢で高級料亭の味「梅塩」を作ろう!

【梅あそび】梅酢で高級料亭の味「梅塩」を作ろう!

5月中旬くらいになると小梅や青梅が、6月になると完熟梅が出回り、昔から梅酒や梅シロップ、梅ジャム、梅干しなどが作られてきました。「梅しごと」というといかにも大変そうですが、一度ハマると脱出できない人が続出するので、もはや「梅あそび」と言えます。梅マイスターの私が、梅雨明けの声が聞こえそうなこの時期に、これから楽しめる「梅あそび」をご紹介します。

「魚焼きグリル」でトーストとパプリカを絶品にする裏技

「魚焼きグリル」でトーストとパプリカを絶品にする裏技

魚焼きグリルはキッチンに標準装備されていることが多い。しかし「魚を焼くときにしか使っていない」という主婦の方も多いのでは? 実は、魚焼きグリルでトーストや焼き野菜を調理すると絶品! 焼きそら豆、パプリカでエスカリバーダ、天ぷらの温め直しなど、魚焼きグリルはアイデア次第で優秀な調理器具に。フライパンやオーブン調理より時短にも。魚焼きグリルの活用アイデアをご紹介!

食中毒予防のために管理栄養士が家庭で実践していること

食中毒予防のために管理栄養士が家庭で実践していること

「わが家の食事、衛生管理はこれで大丈夫…?」と不安に思ったことはありませんか? 毎日、仕事や勉強を頑張る家族のために、安心・安全な食事作りを心がけたいですよね。保育園給食の現場で食品衛生管理責任者を務めた管理栄養士が、家族の健康を守るために、家庭で実践している食中毒予防の方法をご紹介します。

プロが選ぶ、料理ビギナーが持つべき調理器具17選

プロが選ぶ、料理ビギナーが持つべき調理器具17選

料理に欠かせない調理器具。使いやすさと作りやすさを踏まえたうえで、フードコーディネーターが「最低限これは買っておくべき!」と考える、料理初心者さんに向けた基本の調理器具をご紹介します。自分好みのデザインのものを選ぶと、自然と料理も楽しくなりますよ! ご紹介するポイントを参考に、ぜひ気に入った調理器具を見つけてくださいね♪

ていねいな暮らしに憧れて、漬け物を自分で漬けてみた

ていねいな暮らしに憧れて、漬け物を自分で漬けてみた

数年前からずっと抱き続けている「ていねいな暮らし」への憧れ。手仕事で作られた素朴で豊かな日々を夢見る人は、わたしだけじゃないはず。そんなことを考えながら、大好物のたくあんをポリポリ……。むむむ。つけものを自分で漬けて食べるとか、まさに「ていねい」だよなあ……。ふと思い立って実家の母にLINEしてみると、かなり手軽に漬けられるものがたくさんあるとのこと。ちなみに、めちゃくちゃ健康にもよいというハナシ。これはやってみるしかない……! というわけで、「ていねいな暮らし」に近づくべく、カインズの商品を使って自分でつけものを漬けてみることにしました!

ゆで卵は「Mサイズ」が一番おいしい!? 失敗しない作り方

【ゆで卵の作り方・剥き方】ゆで時間別の早見表で半熟も簡単

ゆでるだけなのに、案外難しい「ゆで卵」。いろいろな作り方が出回っていて、何が正解かわかないという方も多いのではないでしょうか。今回は、お好みの固さに仕上げるための「ゆで卵の作り方」とともに、「ゆで時間別の固さ比較」「殻剥きや切り方のポイント」「Mサイズのゆで卵がおいしい理由」などをご紹介します。

“あめ色玉ねぎ”は栄養なし!? 「新玉ねぎ」のおいしく賢い食べ方

“あめ色玉ねぎ”は栄養なし!? 「新玉ねぎ」のおいしく賢い食べ方

毎日の料理に欠かせない玉ねぎ。中でも3~5月に出回る「新玉ねぎ」が、玉ねぎの栄養を賢くとるにはピッタリだとか!? 「玉ねぎと新玉ねぎって何が違うの?」「玉ねぎってどんな栄養があるの?」──よく聞かれるそんな疑問にお答えすべく、新玉ねぎの賢くおいしい食べ方をまとめてみました。

食品の“別名”が恐ろしい。「みるな」に「ダイシンサイ」って何?

食品の“別名”が恐ろしい。「みるな」に「ダイシンサイ」って何?

栄養士の愛読書のひとつと言えば『日本食品標準成分表』! 略して『食品成分表』と呼ばれ、文部科学省より公表されている、日常的な食品成分に関する基礎データのことです。食品成分表の[食品名]は正式名称で書かれていますが、その隣には「みるな」や「ダイシンサイ」など、なんともユニークな〈別名〉が! 筆者が気になった「別名のある食品」をご紹介していきます。