リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

メスティンで自動炊飯。簡単パスタから本格ビリヤニまでほったらかしで作ってみた

ユーザー

ツジメシ

ツジメシ

本名は辻村哲也、ツジムラの飯でツジメシ。本業は各種製品を手がけるプロダクトデザイナーながら、料理好きが高じて間借り飲食店でも料理中。手抜き日常食からマニアックな料理まで図解したレシピが人気。著書に『付箋レシピ デザイナーときどき料理人のスケッチごはん』(アース・スターエンターテイメント)

メスティンで自動炊飯に挑戦

いま巷では「メスティン」が流行っています。

実は「飯盒」という意味のメスティン。本来のアウトドアでの炊飯に限らず、アルミ製の軽さと特徴的な形がなにかと重宝しウケているようです。
そして、その魅力は固形燃料と組み合わせたときにより発揮されるのではないかと思い、いろいろ検証してみました。

メスティン、折りたたみ簡易コンロ、固形燃料
 
メスティン、折りたたみ簡易コンロ、固形燃料(開封後)

今回用意した、メスティン本体、折りたたみコンロ、固形燃料です。 固形燃料はニチネンの「固形燃料クリーン」25g、アルミ箔がついているタイプ。

燃焼時間は、メーカーサイトには「21分30秒」とあるものの、使ってみると点火してから消えるまで26〜27分といったところ。このあたりは環境によっても違うのかもしれません。

メスティン愛好家の間では、この固形燃料を使った炊飯のことが「自動炊飯」なんて呼ばれているそうです。
洗った米と水をメスティンに入れて固形燃料に火をつけると、火加減もタイマーもなし、火が消えるまで放置してしばし蒸らせばご飯が炊けている、というしかけ。

なるほど自動炊飯!


メスティンで「自動パスタ」

僕は普段パスタを作るとき、フライパンに最初からパスタも具も入れ味付けもして、ご飯を炊くように作る「手抜きフィデウア」というやり方をよくやります。(「フィデウア」はパエリアのパスタ版のこと。「手抜きフィデウア」は、その簡易魔改造版です)

燃焼時間に合わせてパスタを選べば、メスティンを使って「自動炊飯」ならぬ「自動パスタ」ができるのでは!?とやってみました。

具材はアウトドアにも持って行きやすい缶詰と野菜にしています。

材料【1人分】

  • パスタ 11分茹でのもの 100g
  • オリーブオイル 小さじ1
  • ニンニク みじん切り 適量
  • 赤唐辛子 小口きり 適量
  • サバ水煮缶(190g) 1缶
  • ミニトマト 2-3個
  • インゲン 2-3本
  • 塩 2つまみ(1-2g)
  • 水 100ml

自動バスタレシピ1

メスティンにオリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を入れてまんべんなく広げます。

その上にパスタを二つ折にして乗せます。

自動バスタレシピ2

サバ缶を汁ごと加えてサバの身を軽くほぐし、塩をパラパラふりかけて(このときあればドライのローズマリーやタイムなどのハーブを少し入れるとサバ缶の臭み消し&香りづけになります)

自動バスタレシピ3

3-4cmに切ったインゲン、半分に切ったミニトマト(めんどうなら切らなくてもOK)を散らし、水を注ぎます。

自動バスタレシピ4

あとは蓋をして固形燃料に火をつけるだけ。

自動バスタレシピ5

初めて試したときは夜で、薄暗い部屋で固形燃料の火がゆらめいているのをぼんやり眺めながらお酒を飲んでいたのですが、これ、なんだかいいですね。

火加減も気にせず、タイマーもかけず、あれこれ思いを馳せながらグラスを傾けていると、そのうち静かに火が消えて、締めの料理の出来上がり。

自動バスタレシピ6

火が消えて蓋を開けてみると

自動バスタレシピ完成1

ほったらかしで、いい感じに出来上がりました。

仕上げにお好みでオリーブオイルをひとまわしかけても香りよくなります。

自動バスタレシピ完成2

問題なく美味しいです。

ご飯を炊くときもそうですが、一人分だとだいたい点火後10分ほどで沸騰して湯気が出始めるので、その後16-17分ほど加熱されることになります。

このやり方だとパスタに火が通るまで普通の茹で時間より多少長くかかるので、11-12分茹でくらいのパスタを使うとちょうとよいと思います。

火加減、加熱時間は燃料まかせなので、調理する中身のほうで合わせにいく感じ、面白いです。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから