DIY/KEYWORD

石けんにしては美しすぎる! 「デザイン石けん」をDIY

石けんにしては美しすぎる! 「デザイン石けん」をDIY

コロナ禍で欠かせなくなった「手洗い」。どうせやるなら、カラフルでかわいい「デザイン石けん」をDIYしてみませんか? 雑貨屋で売っているようなオシャレな石けんも、実はおうちで作れるんです。今回は、一般社団法人日本デザイン石けん協会・ソーピストの松崎ひさ子先生に、初心者でもできる「おしゃれな石けん作りの方法」を教えてもらいました。

ベッドのヘッドボードをDIY。読書灯も付けて寝室を快適空間に!

ベッドのヘッドボードをDIY。読書灯も付けて寝室を快適空間に!

脚付きマットレスだけのベッドにヘッドボードをDIYして、ベッドルームの印象をガラリと変えることに挑戦! ヘッドボードに読書灯も設置して、機能性も向上。その製作の一部始終を、失敗も含めて赤裸々にお見せします。図面を作成して必要な材料を割り出し、カインズで調達。その後はひたすら組み立て・塗装などの工程を経て、完成するまでをご覧ください。

材料費たったの6千円!オイルフィニッシュで家具を簡単にアンティーク化

材料費たったの6千円!オイルフィニッシュで家具を簡単にアンティーク化

家具をオイルフィニッシュでDIYして、アンティーク感漂うオシャレな家具へ大変身させてみました。DIY初心者に向けて、簡単なオイルステインDIYを徹底レポートします。寂しい印象だった無垢集成材の本棚を、カインズのオイルフィニッシュで簡単にオシャレな印象へ!

電動工具は一切使わない。見習い大工の最初の試練「道具箱」をDIYしてみよう!

電動工具は一切使わない。見習い大工の最初の試練「道具箱」をDIYしてみよう!

昔、大工に弟子入りした見習い大工が最初に作るものは、自分用の「道具箱」でした。そんな大工の道具箱をDIYしてみましょう。材料はどこにでもある木材で大丈夫。電動工具を一切使わず、ノコギリなどの手道具だけで作れます。作り方と工程を実践解説するので、DIY初心者の方も挑戦してみてください!

美術館とホームセンターをつなぐDIY。岩沢兄弟が千葉市美術館で手がける「キメラ遊物園」展とは?

美術館とホームセンターをつなぐDIY。岩沢兄弟が千葉市美術館で手がける「キメラ遊物園」展とは?

千葉市美術館で「つくりかけラボ06 岩沢兄弟|キメラ遊物園」展が開催中です。「モノと遊ぶ」をテーマにした作品を現在進行形でDIYしながら展示し、美術館を「遊べる空間」へと仕立て上げています。そのユニークなDIY作品とともに、クリエイターユニット・岩沢兄弟についてご紹介します!

3D接着剤「Sugru(スグル)」の万能すぎる使い方

3D接着剤「Sugru(スグル)」の万能すぎる使い方

知る人ぞ知る3D接着剤「Sugru(スグル)」。粘土のように成形した後、24時間おくと弾力のあるシリコーンゴムに変化する、テサテープ社が開発した不思議な接着剤です。耐熱・耐冷・耐水で、リペア以外にも利用でき、その使い道は無限大。今回は、初心者でも挑戦できるSugruの活用法を、基本的なものからひと手間アレンジしたものまでいくつか紹介します。

「人間も建物も土台が大事」温泉施設を自力で造った男が語るDIYの極意

「人間も建物も土台が大事」温泉施設を自力で造った男が語るDIYの極意

熊本県合志市にある食堂と温泉施設「味の屋台村」「湯の屋台村」はDIYで造られました。熊本の郷土料理を味わい、ゆっくりと温泉を楽しむことができるスポットとして人気を博しています。オーナーの矢野龍生さんが仲間たちとともにDIYで造った背景にはどんなドラマがあったのか。お店ができるまでのことや、商売にかける思いなどについて、語っていただきました。

中学生がM5Stack Core2+ペルチェ素子+ポンプ使って「自宅にドリンクバー」を設置! 当初はラズパイから制御!

中学生がM5Stack Core2+ペルチェ素子+ポンプ使って「自宅にドリンクバー」を設置! 当初はラズパイから制御!

こんにちは!中学生エンジニアのmemetanです。テクノロジーが大好きで、主にWinAPP/RasPi/Arduino/Roblox/3Dプリンタを使い「生活を便利にするマシン」を開発しています。今回は、M5Stack Core2+ペルチェ素子+ポンプを使って、自宅でドリンクバーを作りました。

インスタ映えで大ヒット。ターナー「ミルクペイント」開発秘話

インスタ映えで大ヒット。ターナー「ミルクペイント」開発秘話

「インスタ映え」で大ヒットした塗料、ターナー「ミルクペイント」。同商品の開発秘話を、ショールーム「カラースパイス」の店長・小林さんにインタビュー。女性の心を掴む流行色をおさえつつも、ヒューマンフレンドリーな原料へのこだわりや、SNSを駆使した戦略などをお聞きしました。

手のひらサイズの絵本が360度のドールハウスに! 豆本ドールハウスの魅力とは?

手のひらサイズの絵本が360度のドールハウスに! 豆本ドールハウスの魅力とは?

手のひらサイズの豆本(まめほん)を開くと、ドールハウスの世界が360度展開する絵本「豆本ドールハウス」。会社勤めの傍ら、趣味で作っていた作品が国内外で大きな反響を呼び、今では事業として展開するほど多くのファンを獲得しています。「豆本ドールハウス」の作り方やアイデアの源泉などを、作者の北野有里子さんに伺いました。

洗面所の床のセルフリフォームに挑戦! 水や汚れにも強い「貼るだけ」のフローリングDIY

洗面所の床のセルフリフォームに挑戦! 水や汚れにも強い「貼るだけ」のフローリングDIY

DIYで自宅をリフォームする人が急増中。今回は、ハードルが高めの「床」のリフォーム方法をご紹介します。初心者でも施工しやすくて、何度でも貼り直しが可能。特殊な工具も使わないので、DIYに不慣れな女性でも簡単にフローリングをリフォームできます。昭和24年創業の老舗メーカー・全備が開発した粘着剤つきフロアタイル『ヘリボウッド』を使った施工手順をご紹介します。

押入れのDIY|見せる収納の実例や賃貸OKのポイントを解説

押入れのDIY|見せる収納の実例や賃貸OKのポイントを解説

この記事では押入れのDIYに興味がある人に向けて、DIYを始める前のチェックポイントや注意点について解説します。アイデア次第で、押入れのDIYは賃貸でも取り入れることができますよ。子供部屋にしたり、見せる収納スペースにしたりと、押入れDIYの上級者さんのおしゃれな実例を交えながら解説していきます。

【社会人必見】 仕事が「パッツパツ」なことをDIYでアピール。busyな気持ちを上司に伝えよう!

【社会人必見】 仕事が「パッツパツ」なことをDIYでアピール。busyな気持ちを上司に伝えよう!

リモートだとパッと見では、忙しさが伝わりません。そうした危機的状況を打破する「忙しさをアピールできるツール」を、DIYが得意なたばねさんが工作します。上司や先輩に言葉で説明しづらい「忙しさ」をひと目で伝えられれば、きっと気が楽になるはず。実際に作ったツールを使って、上司とオンライン会議に臨みます。果たしてその効果はいかに……?

「DIYは子供を成長させる」元プロサッカー選手のDIYデビューに密着【川岸祐輔】

DIYデビューに密着。元プロサッカー選手・川岸祐輔さんの場合

元Jリーガーで現在はザスパクサツ群馬のチームスタッフとして働く川岸祐輔さん。マイホームの購入を機に、3歳のお子さんを巻き込んで親子でDIYや家庭菜園を始めました。人生の新たなステージに立った川岸さんに、初挑戦の家具作りやハーブ栽培は何をもたらしたのでしょうか? ご本人だけでなく、川岸家のくらし、何より成長真っ只中のお子さんにも大きな変化があったようです。

複雑な「からくり」のなかにも温かみのあるものづくりを。からくり作家・鈴木完吾

複雑な「からくり」のなかにも温かみのあるものづくりを。からくり作家・鈴木完吾

自室で精巧なからくり作品を生み出す、からくり作家の鈴木完吾さん。木製のからくりの動きによって時刻を描く“書き時計”の「plock」が、SNSなどで大きな反響を呼びました。多いときは2,400個ものパーツを駆使して作り上げる木製のからくりは、どれも思わず見とれてしまうほどのクオリティ。からくりへの想いや、木製パーツへのこだわりを伺いました!

障子の張り替え方【動画アリ】

障子の張り替え方!初心者にもできる簡単な解説動画付き

年末の大掃除の時期に障子を張り替えたい、子どもやペットのいたずらで障子を破かれた…。でも自分でどうやって障子を張り替えるの?のりやアイロンは何を使えばいいの?そんな方必見!コツさえわかれば、初心者でも一人で簡単に張り替えられる「障子の張り替え」。わかりやすく解説した写真や動画を参照しながら、ぜひともご自分でチャレンジしてみてください。

キッチンワゴンのアレンジDIYで「移動式家庭菜園」を作ってみた

キッチンワゴンのアレンジDIYで「移動式家庭菜園」を作ってみた

整理収納アドバイザー・青山順子さんが、自宅で「移動式家庭菜園」をDIY。カインズのキッチンワゴンを使って、簡単に移動できて室内にも屋外にも置ける、移動式のキッチンガーデンを作ってくれました。ステンシルを使ったカスタムDIYや、室内栽培にぴったりのフエルトプランターDIYにも挑戦しています!

Mr.マリックにすぐ使える「超魔術」の種を教えてもらったら、年末年始が楽しみになった

Mr.マリックにすぐ使える「超魔術」の種を教えてもらったら、年末年始が楽しみになった

「ハンドパワー」のフレーズで世を席巻した超魔術師のMr.マリックさんは、実はDIY精神にあふれる人物。マジック道具をイチから手作りして、オリジナルの「超魔術」を作り上げてきました。そんなマリックさんに、初心者でもできる簡単なDIYマジックを教えていただきます。また、マジックに魅了された少年時代という、マリックさんの原点についても語っていただきました。

いろんな味の「めちゃうまラー油」を自宅で作ってみた

いろんな味の「めちゃうまラー油」を自宅で作ってみた

ラー油が大好物の筆者が、市販のラー油では飽き足らず、中華料理のプロにレシピを聞いてオリジナルラー油をDIY! 「基本のラー油」のほかに「スパイシーなラー油」「東南アジア風のラー油」「青唐辛子で作る緑のラー油」など、アレンジを加えたラー油作りにも挑戦しました。それぞれのラー油にマッチする料理も紹介しています、辛いもの好きは必見!

相撲のスノードーム「スモードーム」をじいちゃんにあげる

相撲のスノードーム「スモードーム」をじいちゃんにあげる

「コロナ禍で会えていない、じいちゃんばあちゃんに会いたい!」。会えない代わりに、心のこもった贈り物をあげたいと考えた藤岡みなみさんが、じいちゃんの大好きな相撲をモチーフにしたスノードームをDIY。メインの「スモードーム」はもちろん、思い立って作ってしまった「フモードーム」と「キノードーム」も必見です!

大工直伝、椅子をDIYで修理する方法。クッションカバーを張り替える方法も解説

大工直伝、椅子をDIYで修理する方法。クッションカバーを張り替える方法も解説

お気に入りの椅子やダイニングチェアも長い間使用していると座面が破れたり脚部が壊れたりしてきます。そんな時は椅子を買い替える前にDIYで部分補修や張り替えをする選択肢も検討してみませんか? 大工が椅子を自分で補修する方法について実践しながら丁寧に解説します。

ホームセンター&DIY商品が集うオンライン展示会を1/26(水)ー28(金)開催【DMM.com主催】

ホームセンター&DIY商品が集うオンライン展示会を1/26(水)ー28(金)開催【DMM.com主催】

合同会社DMM.comは、ホームセンターをはじめとする専門店に向けて、様々な商材が全国から集まるオンライン展示会を開催いたします。木材や建材、建築用品から、住宅用品、インテリア、カー用品、園芸用品、ホビー用品、アウトドア・レジャー用品といった商材はもちろん、ホームセンターのEC販売をサポートするECサイト開発サービス、PB創出を支えるOEM業者なども出展いたします。

【動画付き】ラッピング・包み方の基本「斜め包み」包装紙のサイズや手順を詳しく解説

【動画付き】ラッピング・包み方の基本「斜め包み」包装紙のサイズや手順を詳しく解説

プレゼントのラッピングを自分で包装する方法をお教えします。自分で選んだ包装紙を使って、デパートやギフトショップのようにキレイにラッピングできれば、感謝の気持ちがもっと伝わります。今回はラッピング方法の中でも基本的な包み方「斜め包み(デパート包み・回転包み)」をご紹介します。プレゼントの大きさに合わせた包み方をマスターしてください。

「Kumimokuスタックボックス」でクリスマスツリーの足隠しを簡単DIY

「Kumimokuスタックボックス」でクリスマスツリーの足隠しを簡単DIY

DIY初心者でも挑戦しやすいカインズの「kumimoku」シリーズ。ドライバー1本で簡単に組み立てられるスタックボックスのキットを使ってクリスマスツリーの足隠しをDIYしてみました。凄腕DIYerによる画像と動画付きの詳しい解説があります。ボックスに入れるだけで海外風のおしゃれなツリーに大変身しちゃいます♪

手入れゼロ!簡単!ホームセンターの石で砂利敷きDIY

手入れゼロ!簡単!ホームセンターの石で砂利敷きDIY

手間のかからない砂利敷きDIYのやり方を解説。簡単、オシャレに自宅の花壇をDIYしてみました。砂利敷きと防草シートで雑草対策も兼ねているので、メリットが大きいのも魅力。実際に自分でDIYしたことで見えてきた、砂利敷きのメリット、デメリット、費用感などもレポートしながらお伝えします。

子供の作品を簡単・おしゃれに飾る裏技、教えます

子供の作品を簡単・おしゃれに飾る裏技、教えます

「子供の作品を飾りたいけど、おしゃれに飾る方法がわからない!」。そんな声を受けて、子供向けワークショップなどを手がけるSTUDIO pippiさんに、子供の絵や工作を簡単&おしゃれに飾る方法を教えてもらいました。「木製BOX」「端材」「既存のフレーム」をアレンジDIYする3つの方法から、お好みの飾り方を見つけてください!

カインズのクリスマスツリーがリアルすぎ!ついでに足隠しをDIY

高級感アップ!クリスマスツリー足隠しをDIYしたら大正解だった

クリスマスツリーを飾ってみて起こりがちな、「クリスマスツリーの足元が寂しい」問題。カインズで購入したクリスマスツリー用に足隠しをDIYしてみました!カインズで買った木材をカインズ工房に持ち込み、親切な店員さんに作り方を教えてもらったので、初心者にもわかりやすい作り方をシェアします!

窓の冷気と騒音よ、さらば! 3,000円台でそろう窓の防寒・防音アイテム

窓の冷気と騒音よ、さらば! 3,000円台でそろう窓の防寒・防音アイテム

寝床が寒いこと、うるさいことに悩みを抱えるライターが、窓の断熱・防音にチャレンジします。カインズでそろえた商品で悩みを解決した超簡単な方法とは…!? 「諭吉リノベーション」は、カインズの商品を1万円以内で組み合わせ、様々なおうちのお悩みを解決するシリーズです。

ハリウッドザコシショウさんの「誇張しすぎた」小道具DIY論。僕は完璧主義、だから作るしかない。

ハリウッドザコシショウさんの「誇張しすぎた」小道具DIY論。僕は完璧主義、だから作るしかない。

「誇張モノマネ」シリーズなどで人気のお笑い芸人・ハリウッドザコシショウさん。デビュー前後から現在まで、ダンボールやガムテープ、布といった、身近なものを使って小道具を作り続けているDIY芸人です。今回は、ご本人に小道具の製作へのこだわりや楽しみ方をインタビューしました。ハリウッドザコシショウさんのクリエイター魂に迫ります。

床のリフォームは「貼るだけ」。初心者でもできるフローリングDIY

床のリフォームは「貼るだけ」。初心者でもできるフローリングDIY

DIYで自宅をリフォームする人が急増中。今回はハードルが高めの「床」のリフォーム方法をご紹介します。初心者でも施工しやすくて、何度でも貼り直しが可能、特殊な工具も使わないので、DIYに不慣れな女性でも自分で簡単にフローリングをリフォーム可能です。10年にわたって売れ続けている粘着剤つきフロアタイル『デコウッド』を使った施工手順を紹介します。

スチール製事務机のリメイクに挑戦。簡単DIYでリモートワークが快適になるワークデスクの完成!

スチール製事務机のリメイクに挑戦。簡単DIYでリモートワークが快適になるワークデスクの完成!

古いスチール製の事務机を、家庭用のワークデスクにリメイクします! いかにも会社に置いてあったようなボロボロの事務机でも、天板を取り替え、キャビネットを塗装すれば、安価に使い勝手のよい机に蘇らせることができます。今回は、その作業内容を順を追って説明します。綺麗に仕上げるためのちょっとしたコツもわかります。

クリスマスに向けて! 手作りの「アドベントカレンダー」を子供とDIY♪

クリスマスに向けて! 手作りの「アドベントカレンダー」を子供とDIY♪

12/1からクリスマス当日までの25日間をカウントダウンする「アドベントカレンダー」を、子供と一緒にDIY! 紙や布製のカレンダーに24個もしくは25個のポケットや扉がついていて、毎日1つずつ開けると小さなお菓子やプレゼントが入っている、お楽しみ要素の強いカレンダーなんです。一気に開けてしまいたい気持ちを我慢して、一日一日を楽しみながらクリスマスまでの日数を数えるなんて、とっても楽しいと思いませんか?

自宅に「撮影ブース」をDIY。フリマアプリやオークション出品時に大活躍

自宅に「撮影ブース」をDIY。フリマアプリやオークション出品時に大活躍

簡単に作れて分解もできる、簡易の「撮影ブース」の作り方をご紹介。ヤフオクなどのオークションサイトを頻繁に利用する筆者が、発泡スチレンボードを使った撮影ブースの作り方・保管方法から、照明の当て方、オークション出品時のマナーなどをまとめて教えてくれました。

ペダル式消毒液スタンドを2,000円でDIYする方法! 消毒が楽しくなる簡単アレンジ

ペダル式消毒液スタンドを2,000円でDIYする方法! 消毒が楽しくなる簡単アレンジ

新型コロナ感染症対策で店頭などに置かれている「ペダル式消毒液スタンド」を2,000円でDIYする方法を解説します。塩化ビニールパイプを使えば、デコレーションやカラーリングなどのアレンジも簡単で、遊び心を加えたオリジナルのペダル式消毒液スタンドをコストも安く自作できます。

「研ナオコ」はホームセンターでできている説。芸歴51年目の知られざるDIY的生活

「研ナオコ」はホームセンターでできている説。芸歴51年目の知られざるDIY的生活

歌手・タレントとして、長きにわたりお茶の間の人気の集めている研ナオコさん。実は、大のホームセンター好きであり、生活に関わる身のまわりのものはほとんどホームセンターで揃えているといいます。そんな研ナオコさんに、ホームセンターの魅力や、夫婦で屋上キャンプをした話、趣味のガーデニングやDIYなどについて語っていただきました。

ミミズコンポストをDIY! 生ゴミがごちそうに生まれ変わる!?

ミミズコンポストをDIY! 生ゴミがごちそうに生まれ変わる!?

SDGsの浸透もあり、脚光を浴びている「コンポスト(堆肥)」。中でも「ミミズコンポスト」が気になり、専門家に作り方を聞いて、ミミズコンポスターをDIY!コンポスターという専用の容器を使って、家庭ゴミを栄養たっぷりの堆肥に変え、その堆肥を家庭菜園に使うというサイクルを作れます!

ほぼ鯛100%の高級ちくわをDIYして自販機うどんに乗っけてみた

ほぼ鯛100%の高級ちくわをDIYして自販機うどんに乗っけてみた

おでんダネや酒の肴として人気の「ちくわ」。買うことはあっても、ちくわを作る方法を知っている人は少ないのでは? ということで、高級魚の鯛をさばいて、ちくわを手作りしてみました。完成したちくわを、思い出の「自販機うどん」に乗せて食べるまでのストーリーをお楽しみください。

謎のDIY好きYouTuber「カインズ大好きおじさん」に接触してみた

謎のDIY好きYouTuber「カインズ大好きおじさん」に接触してみた

カインズ愛にあふれたYouTubeチャンネルを運営するDIYヤー(DIYer)がいます。その名も「カインズ大好きおじさん」。会社員として働くかたわら、5年前からDIYにハマりチャンネルを開設。カインズ商品を使った初心者向けのDIYを紹介し、じわじわと人気を集めています。そんなカインズのヘビーユーザーでもある「カインズ大好きおじさん」に、カインズの好きなところやDIYへの思いなどを聞きました。

自転車のタイヤ交換|気になる値段は? 自分修理する方法を解説!

自転車のタイヤ交換|気になる値段は? 自分修理する方法を解説!

自転車のタイヤ交換方法を専門家が解説します。タイヤはパンクした時だけではなく、日頃からのメンテナンスが重要。走行に伴う摩耗や劣化、思わぬ交通事故を防ぐためにも適切な期間でタイヤ交換しましょう。自分でもタイヤ交換できるように、交換手順やタイヤの種類、交換目安、必要な道具についてサイクルショップ監修のもと紹介します。

ホームセンターの道具で家族を弔う。「DIY葬儀」の方法を葬儀屋さんに聞いてみた

ホームセンターの道具で家族を弔う。「DIY葬儀」の方法を葬儀屋さんに聞いてみた

家族が亡くなったときに「DIY葬儀」を経験したというライターのトイアンナさんが、葬儀会社を使わない手作りのお葬式について、葬儀のプロにお聞きしました。DIY葬儀のハードルとなるのは何なのか、住職の手配や必要なものの準備、葬儀の進行の仕方はどのようにすればよいのかなどについて、葬儀会社で長年お勤めの「考える葬儀屋さん」がお答えします。

渋谷駅から30分のカインズ「Style Factoryみなとみらい」。店員がDIYマニアで相談大歓迎の謎!

渋谷駅から30分のカインズ「Style Factoryみなとみらい」。店員がDIYマニアで相談大歓迎の謎

カインズの新業態「Style Factory(スタイルファクトリー)」は、毎日の暮らしを自分らしく過ごすことを提案するショップ。店舗メンバーにはDIY上級者が揃い、内装デザインはメンバーがDIYで作り上げています。DIY好きをワクワクさせる「Style Factory」の実像に迫るべく、横浜にある「Style Factory みなとみらい店」でディスプレイや接客、ワークショップ講師を務める鈴木鈴さんにインタビューしました。

【冬支度】蚕を育ててポカポカの真綿を作る

【冬支度】蚕を育ててポカポカの真綿を作る

かつての日本では「蚕(かいこ)」を飼育し、蚕の繭(まゆ)から絹糸を作る「養蚕(ようさん)」が盛んに行われていました。今回は、その昔ながらの方法で蚕を飼育してみます。桑の葉を食べさせ、蚕が糸を吐いて繭を作ったら、茹でて角真綿にします。虫が苦手な人でも、不思議と見ているとだんだんと可愛くなるかもしれませんよ!

「オーブン陶土」で歩道を焼いてペンを乗せたい

「オーブン陶土」で歩道を焼いてペンを乗せたい

自宅のオーブンで焼ける「オーブン陶土」をご存じですか? 子どもでも簡単に作れる、陶芸のハードルを下げてくれるアイデア商品です。本記事ではプロの陶芸家をアドバイザーに招き、陶器好きのライター・きだてたくさんが、誰もが見慣れている“アレ”を作ってみました。

針も糸も使わない! 家にある不要なハギレで作る簡単おしゃれ小物

針も糸も使わない! 家にある不要なハギレで作る簡単おしゃれ小物

裁縫などで余ったハギレで作る、おしゃれなプラントハンガーとガーランドのDIYをご紹介。廃材やハギレを用いた作品を手がけるクリエイター・ユーゴさん監修の、一切縫わない、裁縫初心者でも簡単に作れるDIYレシピです。ハギレだからこそ演出できる、ビンテージ風の仕上がりがポイント。お一人で作るのはもちろん、ハギレを持ち寄って友人やお子さんと一緒に作ってみるのもおすすめですよ。

1万6千坪の藪の丘を自力で開拓。「絶景の人気ピザ屋」苦難続きのDIY開店ストーリー

1万6千坪の藪の丘を自力で開拓。「絶景の人気ピザ屋」苦難続きのDIY開店ストーリー

大分県にある「Pizzeria櫟の丘」は、由布院盆地を一望する丘の上に位置し、美しい眺望を楽しみながら石窯で焼いた本格ピザが食べられる場所。プロにも施工を任せながら、DIYも駆使して作り上げたこのお店は、今では人気店として賑わっています。しかし、それまでの道のりは決して順風満帆ではなかったそう。オーナーの山﨑康成さんに、オープンまでの紆余曲折をうかがいました。

世界で一番大きな鳥「ダチョウ」の卵を食べてランプを作る

世界で一番大きな鳥「ダチョウ」の卵を食べてランプを作る

現存する鳥類の中で一番大きいといわれる「ダチョウ」。その巨大サイズの卵で、「目玉焼き」「ゆで卵」「パンケーキ」を作って食べてみます。果たしてそのお味はどうなのでしょうか……!? さらに、残った殻を有効活用してランプシェードを製作。ダチョウを研究している東京農業大学の黒澤亮先生に、ダチョウについてのお話もいろいろとうかがいました。

世界中でバズった「干物水着」のDIY。「干物グラビア」吉野七宝実が釣りを続けるワケ

世界中でバズった「干物水着」のDIY。「干物グラビア」吉野七宝実が釣りを続けるワケ

グラビアアイドルの吉野七宝実さんは、自分で釣った魚を干物にし、水着にする「干物グラビア」で話題を集めています。自宅のお風呂場で魚を干している写真をTwitterに投稿すると、リツイート2.5万RT・6.3万いいねを集め、フォロワーが倍増。これをきっかけに干物グラビアをはじめました。釣具ブランドを立ち上げるほどの釣り好きである吉野七宝実さんにインタビューし、釣りの魅力、干物水着のDIY、これからDIYしたい釣具、カインズの思い出などについて聞いてきました。

Kumimokuアジャスターで壁をおしゃれに簡単DIY。賃貸でもOK、セルフフォトまで楽しめる

Kumimokuアジャスターで壁をおしゃれに簡単DIY。賃貸でもOK、セルフフォトまで楽しめる

Kumimokuアジャスターがあれば賃貸の部屋でも壁を簡単にDIYできます。今回は「木の壁」「木の飾り棚」「有孔ボードを使った背景」の3パターンをご紹介します。写真映えするインテリアをDIYして自宅にセルフフォト空間を作れば、家族との記念写真や日々の記録写真をステキに撮ることができます。自宅でおしゃれなセルフフォトにチャレンジしてみませんか? 

部屋に月を召喚! 私だけの「ネオお月見」開拓

部屋に月を召喚! 私だけの「ネオお月見」開拓

従来のお月見スタイルに違和感を覚えたJUNERAYさんが、自分だけの「ネオお月見」を開拓! 室内のテーブル上に月を出現させるべく、自宅で作れる擬似ホログラム装置をDIYしてくれました。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートの腕前を活かした、3種の絶品「お月見カクテル」と一緒に、中秋の名月をお楽しみください!

全国の観光地にこっそり教える、バズる「顔ハメ看板」の作り方

全国の観光地にこっそり教える、バズる「顔ハメ看板」の作り方

手軽に面白い写真が撮れると人気の「顔ハメ看板」。撮影された写真はSNSに投稿されており、観光地や店舗のPRにつながっています。つまり、SNSでバズる顔ハメ看板を作れば、観光客がたくさん訪れるはず! ということで、顔ハメ看板に詳しいイラストレーターのオギリマサホさんに、バズる顔ハメ看板の作り方を教えてもらいました。

ハエ取り紙からマスキングテープ「mt」まで“粘着一筋”100年。カモ井加工紙の軌跡

ハエ取り紙からマスキングテープ「mt」まで“粘着一筋”100年。カモ井加工紙の軌跡

大ヒット商品であるマスキングテープブランド「mt」はどのようにして生まれたのでしょうか? 今回は、カモ井加工紙株式会社の専務取締役・谷口幸生さんをはじめとする、開発に携わった方々へインタビュー。お客様ファーストの考えや、ものづくりのヒントを伺いました。

三角コーンの特撮ヒーロー誕生!? 造形師・安居智博に着ぐるみスーツ制作の裏話を聞いてみた

三角コーンの特撮ヒーロー誕生!? 造形師・安居智博に着ぐるみスーツ制作の裏話を聞いてみた

工事現場などでおなじみの真っ赤な三角コーンを使って制作された着ぐるみスーツが、Twitterで話題になっています。三角コーンを細かく切り、針金でつなぎ合わせることで完成させたという、この作品。まるで特撮映画にでも出てきそうなスタイリッシュな出で立ちで、強烈なインパクトを放っています。なぜ、三角コーンで着ぐるみスーツを制作したのか、制作者である造形作家の安居智博さんにお話をうかがいました。

たった1枚の紙から鳳凰降臨…!? 若きORIGAMIマスターの「激ムズ折り紙ワールド」へようこそ

たった1枚の紙から鳳凰降臨…!? 若きORIGAMIマスターの「激ムズ折り紙ワールド」へようこそ

鳳凰にアンキロサウルス、ナポレオン…「折り紙」で作られたとは思えない作品の数々。「現代折り紙」は今や、芸術作品レベルまで進化していました。その魅力を教えてくれたのは、東大折り紙サークルの若きORIGAMIマスター・土井源さん。展開図や、初心者でもギリギリ折れるオリジナル作品もご紹介!

くまモン、大谷翔平、相撲取り…。謎の植木群を作る理由を植木歴70年の園主に直撃

くまモン、大谷翔平、相撲取り…。謎の植木群を作る理由を植木歴70年の園主に直撃

相撲取り、野球選手、くまモンなど、さまざまな造形物が800以上並ぶ植木群。そんな謎スポットを探るべく、熊本のやまなみハイウェイ沿いに赴き園主の若宮道男さんに直撃。なぜ始めたのか?目的はなにか?若宮さんが植木群を設立するまでの紆余曲折をお聞きしました。

大工が教える戸車交換のコツ。築30年の玄関引き戸を開閉スムーズに修繕DIY

大工が教える戸車交換のコツ。築30年の玄関引き戸を開閉スムーズに修繕DIY

一級建築士の大工が戸車を交換して、玄関引き戸をスムーズに開閉する修繕方法を実践しながら解説!引き戸の玄関の建付けが悪いと開閉する度にストレスがたまります。そんな悩みを簡単に解消できるのが戸車の交換です。メーカー純正品が見つかれば、DIYでの作業も簡単。もし見つからなくても汎用性の高い商品もあります。ぜひ戸車の交換に挑戦してみて、ストレスフリーな引き戸の開閉を取り戻してください。

Windowsのウィンドウみたいな窓をDIYしたら…

Windowsのウィンドウみたいな窓をDIYしたら…

パソコンのOS「Windows」の「ウィンドウみたいな窓」をDIY。訳すと「窓」、画面内で操作するウィンドウも「窓」、さらにロゴマークまで「窓」と、ここまで窓をフィーチャーするなら「Windowsのウィンドウみたいな窓」を公式グッズとして発売してもいいように思う。そんなグッズはまだ世に出ていないみたいなので、ここはひとつ、自分で工作してみることにしよう。

息子のために駐輪場をDIY。プロ顔負けの数寄屋造り仕様で妻も大喜び

息子のために駐輪場をDIY。プロ顔負けの数寄屋造り仕様で妻も大喜び

息子の4歳の誕生日に駐輪場をDIYしたイチカワさん。約2ヶ月かけて、茶室を思わせるような数寄屋造り風の美しい駐輪場を作り上げたほか、購入した中古一戸建てを少しずつリフォームし、太陽光発電システムまで構築しています。そんなイチカワさんに、駐輪場作りのエピソードや、DIYの魅力などを語っていただきました。

どこでもリゾート気分が味わえる「南国扇風機」を作ってみた

どこでもリゾート気分が味わえる「南国扇風機」を作ってみた

発明家のカズヤシバタさんが、ホームセンターで買える材料を使って「とても役に立つ発明品」を作る記事です。おうち時間が長くなり、夏らしいことがしづらい昨今。せめて気分だけでも南国感を味わいたいと考え、「セレブが大きな葉っぱで美女に扇がれているアレ」を発明品で再現します。名付けて『南国扇風機』、その仕上がりやいかに?

意外と詳しいヨッピーが語る! DIY初心者のための電動工具入門

意外と詳しいヨッピーが語る! DIY初心者のための電動工具入門

「大金持ちの知り合いが、古民家付き、2,000坪の土地を買いましてね」そう語るライターのヨッピーさんが、キャンプ場DIYに使う電動工具をカインズで物色してくれました。電動工具について「意外と詳しい」だけあって人気メーカー各社の電動工具を徹底比較! 「別にDIYをやらない一般の人」「これからDIYやりたい初心者」「ゴリッゴリにDIYやりたい中級者~上級者」などに分類し、それぞれに合った電動工具を解説してくれました。

なぜ人は庭に小人を置くのか? ガーデンノームの謎に迫る!

なぜ人は庭に小人を置くのか? ガーデンノームの謎に迫る!

お庭や玄関のちょっとした場所に植えられた草花の中に、よく見かける「小人」の置物。庭に小人を置く文化はいつ、どこで生まれたのでしょうか。日本ではいつから始まったのでしょうか。その歴史について、さまざまな資料やガーデニングの専門家のお話などを頼りに紐解いていきます。さらに、初心者でも簡単にできる、小人が映えるガーデニングも紹介します!

親子で楽しむ「サステナブル工作」 ティッシュペーパーの箱がオープンカーに大変身!

親子で楽しむ「サステナブル工作」 ティッシュペーパーの箱がオープンカーに大変身!

夏休みの自由研究にピッタリな、家庭ゴミを使った「サステナブル工作」をご紹介。近ごろ気になるSDGsの観点からも、減らせるものなら減らしたい家庭ゴミ。おうちでできる「ティッシュペーパーの空き箱オープンカー」と「カップラーメンの空き容器ペン立て」作りに、ママと5歳の子どもがチャレンジしてくれました。

「首掛け扇風機」を木材で自作して、猛暑に勝つ

「首掛け扇風機」を木材で自作して、猛暑に勝つ

数年ほど前からよく見かけるようになった、暑い夏を乗り切るアイテム「首掛け扇風機(ネックファン)」。これをDIYして、自らの手で涼しさを手に入れることに挑戦! カインズで材料を買い、「手動首かけ扇風機」「フーフー首掛け扇風機」「鳥よけ棒首掛け扇風機」「モーター首掛け扇風機」と、さまざまなアイデアを形にしていきます。果たして、己の力で涼しさにたどり着けるか!?

塩ビパイプがパイプオルガンに変身! 日用品演奏ユニット・kajii

塩ビパイプがパイプオルガンに変身! 日用品演奏ユニット・kajii

身の回りにある日用品で楽器を創り、演奏活動をしているアーティスト「kaiji」。お茶碗を楽器にする「食琴(しょっきん)」を原点に、100種類以上の楽器を創り出し、音楽を奏でています。そんなkajiiのメンバーのお二人に、楽器製作へのこだわり、活動の内容、これからチャレンジしたいことなど、創作にかける思いをうかがいました。

【夏休み自由研究】早い! 安い! 簡単! 5歳の息子と家庭ゴミで工作してみた

【夏休み自由研究】早い! 安い! 簡単! 5歳の息子と家庭ゴミで工作してみた

夏休みの自由研究にピッタリな「家庭ゴミを使った工作」をご紹介。近ごろ気になるSDGsの観点からも、減らせるものなら減らしたい家庭ゴミ。「早い! 安い! 簡単!」をコンセプトにした、おうちでできる「ペットボトルのパクパク人形」と「トイレットペーパーの芯を使ったロケット」作りに、ママと5歳の子どもがチャレンジしてくれました。

ゴミの中に「ドラマ」がある。30代の夫婦が田舎の古民家を片付けて、人間の営みに触れた話

ゴミの中に「ドラマ」がある。30代の夫婦が田舎の古民家を片付けて、人間の営みに触れた話

長野県飯田市の古民家を購入し、夫婦で改修を進める「里山のシイナ」さんご夫婦。まずはモノであふれかえる家の片付けから始めたものの、その作業は1年以上経っても終わらないほど壮大なものでした。かつてそこにいた人々の暮らしを感じながら、ゴミと向き合う日々……。そんな里山のシイナさんご夫婦に、片付けの苦労話や古民家のリアルを語っていただきました。

【釘なし・ドリルなし!】組み立て10分でオリジナルDIYラックを作ってみた

釘もドリルも不要! 組み立て10分でDIYラックを作ってみた

初めてのDIYにオススメなのが、組み立てるだけで完成する「六角ラック」。釘を打ったりドリルで穴を開けることなく、ハンマーと軍手があれば10分で完成します。さらに、好みの色のペンキを塗るというひと手間を加えれば、自分だけのオリジナルラックに早変わり。ペンキの塗り方、組み立て方など、ラックが完成するまでの様子を解説します。