リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

3D接着剤「Sugru(スグル)」の万能すぎる使い方

ユーザー

PR

モリエ

モリエ

手先が器用な編集ライター。DIY初心者。趣味は散歩で、大きめの観葉植物を育てている。

とにかく自由な3D接着剤「Sugru」って知ってる?

割れてしまった、壊れてしまった、破れてしまった……。

何かが破損したときは、接着剤で元通りになるよう直すことが多いですよね。でも、ただ直すだけでは少しつまらない気もします。どうせなら、壊れたことがプラスになるような直し方をしたい!

そんなときに活躍してくれるのが「Sugru(スグル)」。粘土のように成形した後、24時間おくと弾力のあるシリコーンゴムに変化する、知る人ぞ知る“3D接着剤です。

ガラスや陶器・木材・金属などのさまざまな素材に使えるだけでなく、耐熱・耐冷・耐水の三拍子そろった使い勝手のよさもウリ。どうやらこれ1つで、壊れたものを直すのはもちろん、すでにあるものを補強したり、まったく新しいもの生み出したりと、さまざまな使い道があるらしいのです。色もカラフルで、私がこれまで抱いていた「接着剤」のイメージが覆されました。

とにかく自由な3D接着剤「Sugru」って知ってる?2

中には小分けになった8色のSugruが。鮮やかなカラーにクリエイティブ心がくすぐられる

というわけで今回は、初心者でも挑戦できるSugruの活用法を、基本的なものから応用編まで4つ紹介します。

割れたら「くっつける」。Sugruで金継ぎみたいに食器をリペア

まずは接着剤として、割れた食器の修復にSugruを使ってみます。

手元に割れた食器がなかったため、家の食器棚を漁り、割ってもいいお皿を用意しました。とはいえ、お皿をわざと割るのはドキドキします……。

かなづちで勢いよく、えいっ。

くっつける1

パリーン。割れた破片には気をつけましょう

思っていたより綺麗に割れました! かなづちを真ん中に当てるとヒビが四方に入るのでおすすめ(?)です。

さっそく、割れたお皿に青と緑のSugruを使って、金継ぎならぬ“Sugru継ぎをしていきます。

くっつける2

割れたお皿・Sugru(青・緑)

切り取り線に沿って開けると、中に色つきのラバーが。こんなに派手な色の接着剤を見たのは初めてです。パキッとした色彩で、見た目からワクワクします。

くっつける3

弾力は強めで、硬い粘土みたい。こねると徐々にやわらかくなり、形が変化していきます。

くっつける4

くっつける5

最初は結構強い力が必要

くっつける6

ある程度やわらかくなったら、適量をとって転がし細くします。

くっつける7

それを、破片と破片の間に、ぎゅっ。

くっつける8

いい感じ。なんだかそれっぽい!

この状態ではまだ接着していないので、ズレないよう注意しながら、残りの破片もSugruでくっつけていきます。

くっつける9

すべて接着するとこんな感じ

このままだと少し不恰好だったので、滑らかな仕上がりになるよう、はみ出たSugruはつまようじで削りました。

くっつける10

つるりと滑らか

あとはこのまま寝かせたらカチカチに固まります。

Sugruが足りなくなったらどうしようと思っていたのですが、1/3くらいの量で完成しました。大きいお皿でもSugru1つで足りるかも。落ち着いた感じに仕上がったので、お刺身を食べるときなどに使おうと思います。

裂ける前に「補強する」。充電ケーブルはSugruで色分けするのもGOOD

スマホなどの充電のケーブルを酷使していると、中の銅線が露出したり断線したりするのは避けられません。切れてからSugruでふさぐのもアリですが、切れる前に補強して、裂けてしまうのを未然に防ごう! ということで、 充電ケーブルの断線しやすい部分にSugruを使うことにしました。

補強する1

ケーブル・Sugru(ピンク・オレンジ)

まずはオレンジ色のSugruで補強します。Sugru継ぎの時と同じように、転がして細くしたものを……

補強する2

切れやすいところにくるくる巻きつけて……完成! 超簡単。5分もかからないでできました。

補強する3

ピンク色のSugruはもっとお手軽に、断線しやすい箇所にそのままかぶせました。

補強する4

カラフルなので、デバイスごとに色を変えたら、どれがどのコードか一目でわかって便利そう。家族で色分けしたら「この充電器、誰の?」というあるあるが解消できます。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから