リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

【アーティスト直伝】おうちで簡単に楽しめるマーブリングのやり方

クリエイター

L'aquamarmo(らっくあまるも)

L'aquamarmo(らっくあまるも)

マーブリングアーティスト。イタリア・フィレンツェにて習得したマーブリングの技法を用いたオリジナルの、アクセサリー小物から間接照明などアートプロダクトを制作。また、様々な企業のワークショップイベントへの出展や、番組企画等メディア出演を通じて、マーブリングの制作過程の美しさ・面白さを人々に伝えるため活動している。

水の上で、しかも竹串で描かれたアート作品って信じられる?

竹串で描かれたアート

このカラフルで美しいアート、一体どうやって描かれているか想像できますか?

海外の建築物にあるような幾何学模様にも見えるし、CGっぽい感じもするし......

これ、実は水面で描かれた「マーブリングアート」と呼ばれるものなんです。
しかも、家庭によくある竹串を使っているってどういうこと?

マーブリングとは、水面に描画材を垂らして柄を描き、紙に写し取る技法のこと。東洋ではマーブリングの発祥は日本と言われており、「墨流し」としても知られています。

※マーブリングの発祥については諸説あります。

そんなマーブリング、まさか家でできるわけ......と思いきや、キッチンにあるものを使うと手軽にできるんです! 今回は、アーティストによる幻想的な生パフォーマンスから完全初心者のライターがカインズに売っているグッズとキッチンにあるものだけで作品を作っていく様子をお届けします。

幻想的なマーブリングアートの生パフォーマンス!

今回マーブリングについて教えてくれるのは、マーブリングアーティストのらっくあまるもさん。

トノ

トノ

最初は、プロによる生パフォーマンスを見せていただけるということで、ドキドキ......!

〜パチッ(電気が消える音)〜

トノ

トノ

え! 急に真っ暗になりましたがどうしました....?!?!

らっくあまるもさん

らっくあまるもさん

早速ですが、真っ暗な部屋でマーブリングをやってみるので見ていてくださいね。

トノ

トノ

暗くしたら見えないんじゃ......?

らっくあまるもさん

らっくあまるもさん

マーブリングは光と相性がいいアートで、間接照明と掛け合わせるとより美しさが増します。

マーブリングのパフォーマンス

唐突に始まったらっくあまるもさんのマーブリングのパフォーマンス。みるみる変わっていく美しい景色に釘付けでした……!

絵の具を垂らす

特別な水溶液の上に絵の具を垂らしていきます。

すると......

水面を泳いでいるような幻想的な絵具

垂らした絵の具がちょっとずつ広がってきました! 色が混ざり合わずに水面を泳いでいるようでとても幻想的です。

お花の柄作り

ある程度絵の具を垂らしたら、次は柄作り。今回はピンクの絵の具に黄色の絵の具を垂らしてお花を作っていただきました。

躊躇なく竹串を入れていく

せっかくかわいいお花を作ったのに、続いて取り出したのは竹串!

躊躇なく竹串を入れていく様子にびっくり。どんな柄になるのか全く予想がつきません。

細かい針のようなものがついた道具が登場

と、思いきや今度は細かい針のようなものがついた道具が登場。このクシを使うと、また違った柄が浮かび上がってきました。なんじゃこりゃー! 一体どんな作品になるんだろうか......

山のような模様

ここで再び竹串が登場。また何やら山のような模様を描いていきます。

最後は柄を紙に写し取る

柄ができたとのことで、最後は柄を紙に写し取っていきます。

……と、ここまで5〜6分の出来事。幻想的にクルクルと変わっていくこのアートに私は驚きっぱなしです。

アート作品が完成

完成したのがこちら。

竹串とクシでこの柄が出来上がるのすごすぎる!!

トノ

トノ

あっという間の約5分間でした! しかもあまりの美しさに言葉を失ってしまいました。次々と変わっていく様子は暗い空間も相まって、とても幻想的ですね。

らっくあまるもさん

らっくあまるもさん

早速マーブリングの魅力に気付いていただけたようで嬉しいです。私が今お見せしたマーブリング、トノさんも手軽にやることができるんです。次は、トノさんにやってもらいますね!

トノ

トノ

えっ……! まさか体験させていただけるとは。緊張しますが、頑張ります!

マーブリングの生パフォーマンス後は、らっくあまるもさんにおうちでできるマーブリングをレクチャーしていただきました。緊張していた私ですが、意外とその工程はシンプル。進めていくうちに緊張もほぐれ、とても楽しかったです……!

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから