リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

ポールを使うウォーキングで運動不足を解消!散歩感覚でメタボ撃退してみた

ユーザー

吉村智樹

吉村智樹

1965年生まれ。京都市在住。ライター/放送作家。Webに記事を書いたり、テレビ番組の台本を書いたり。

お腹ぽっこり。リモートワークで運動不足気味

はじめまして。

ライターと放送作家を兼業している吉村智樹と申します。

オフィスへ行かず、在宅で仕事をする「テレワーク」「リモートワーク」が、すっかり定着しましたね。

僕も会議や取材のほとんどがオンライン化し、うちで過ごす時間が増えました。馴れ親しんだ我が家で仕事をするのは、リラックスできて、楽しいものです。

リモートワーク中の吉村さん

けれども、悩みがひとつ。それは運動不足。在宅ワークは好きな時間に、ついつい食べすぎてしまう。それでいて座りっぱなし。結果、お腹がぼよ~ん。

お腹を気にする吉村さん

「会議へ出かける往復って、いい運動になっていたんだな」と改めて気づかされます。

運動しないと、みるみる見事に身体がなまりますね。それに体重が増えるばかり。なんとかしなきゃ。焦ります。

とはいえ、スポーツが苦手なんです。ジョギングは続いたためしがない。三日坊主どころか、いつも二日でギブアップ。三日坊主さん、三日も続くなんて尊敬しますよ。運動のみならず、努力全般が苦手で……。

お腹を気にする吉村さん2

はぁ~。苦痛がなく、楽しみながら運動不足を解消できる方法はないものか。

ポールを使うウォーキングで運動不足を解消!

オンラインショッピングをする吉村さん

こういうときに頼りになるのが、暮らしを応援してくれるカインズのオンラインショップ。「しんどいのがNG」な自分にも続けられるアイテムを探してみましょう。

すると、おお!

オンラインショッピングをする吉村さん2

トレッキングポール!

トレッキングポール2

両手に2本の杖(トレッキングポール)を握り、地面を突きながら歩くウォーキング。いいですね! これなら歩行がラクになり、散歩感覚でメタボを撃退できるかも。

オンラインショッピングをする吉村さん3

調べてみると、ポールを持つことで歩行姿勢が正しくなり、かつ上半身を積極的に動かすことができるので通常ウォーキングよりも運動効果がアップするのだとか。

景色がきれいで空気がおいしい、密にならない場所を選んで歩いてみたい。きっと身も心も軽くなって楽しいだろうな。飽きっぽさなら誰にも負ける気がしない僕。でも、ポールを使うウォーキングなら続けられそう。

loading

【連載】諭吉リノベーション

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから