タンスのぬいぐるみをつくる
濃厚な味と美しさを兼ね備えた「イタリア野菜」に注目が集まっています。品種開発が進み、輸入モノより新鮮な「日本産のイタリア野菜」が市場に出回るようになると、料理人や料理研究家が自身のレシピにいち早く導入。そのトレンドは、一般の食卓や家庭菜園にまで広がりを見せています。家庭菜園でも栽培しやすい品種や、イタリア野菜をおいしく味わうレシピを、トキタ種苗株式会社の神保梢さん、そして東京西洋野菜研究会の野村夫妻に伺いました。
ボディタオルを「ボディソープを泡立てて、身体をゴシゴシとこすり洗いするためのアイテム」だと思っていませんか? 実は、そうではないのです! 今回は、数々のボディタオルを販売しているキクロン株式会社さんに、ボディタオルの役割と正しい使い方をうかがいました。そして、キクロン製のボディタオルを5つピックアップして、泡立ちを比較する「ボディタオル泡立ち選手権」も行ってみました!
“猫草”とは何か?実は猫草とは特定の植物ではなく、ネコが好んで食べる草の総称で、えん麦や小麦、大麦などイネ科の穀物の若葉のこと。しかし、そんな猫草は未だに学術的に謎が多い。そこで日本ペットフード株式会社の獣医師さんを取材し、猫草の正体や、ネコが草を食べる本当の理由、毛玉の排出との関係、猫草を与えるときの注意点などを伺ってきました。
鍋ややかんに入れて水と一緒に煮るだけで、手軽に鉄分を補給できるのが「鉄玉」です。デザインも豊富で、ドラえもんやキティちゃんなど人気キャラクターもそろっています。製作・販売している池永鉄工株式会社に、鉄玉の正しい使い方と期待できる効果を教えてもらいました。また窯や鍋など展開しているほかの鉄製グッズの有用性や会社の展望まで聞きました。
ブクブク泡を立てて溶け、中から玩具が出てくる「バスボール」は子供に大人気。またバスボールは親子が入浴するときのコミュニケーションツールとしても注目を集めています。そんなバスボールの開発に大事なキーワードが「2秒」と語るのが、大阪の企業サンタンです。「2秒」に込められた開発の秘密とは? サンタンの高嶋康弘さんにお話をうかがいました。
収納棚を買うときに、ちょうどいいサイズがなくて困ったことはありませんか? そんな時は幅や高さを自由に調節できる「突っ張り棚」が便利です。豊富なサイズから選べて、トイレなど好きな場所にもとりつけることができます。突っ張り棚の活用法を、突っ張り棒の老舗メーカー・平安伸銅工業(株)の「つっぱり棒研究所」の2人が伝授します。
ヨーグルトやお漬物、チーズに日本酒など、身近な発酵食品にも含まれている乳酸菌。「善玉菌」と呼ばれ、私たちの身体に有益な菌のひとつだそうですが、詳しいことを知らない人が多いのも事実。ということで、知っておくと得する「乳酸菌」の仕組みや働きについて、植物乳酸菌研究所の方にお話を伺いました。
ワンタッチで簡単に設置できるレンジフードカバーの開発に迫ります。開発したのは「サンホイル」の製造で知られる東洋アルミエコープロダクツ。高いプレス技術に基づいたアルミ枠、安心安全なフィルターという2つの強みをフルに搭載。にもかかわらず、価格は市場の半値にした。多くのシステムキッチンに対応できるヒット商品「システムガスマット」開発にも触れる。
大ヒット商品であるマスキングテープブランド「mt」はどのようにして生まれたのでしょうか? 今回は、カモ井加工紙株式会社の専務取締役・谷口幸生さんをはじめとする、開発に携わった方々へインタビュー。お客様ファーストの考えや、ものづくりのヒントを伺いました。
収納用品「布団圧縮袋」を開発した大阪の株式会社アール。開発当初は、布団クリーニング業の出張サービスとして活用されていた。ところが、あまりにインパクトが大きかったため噂が噂を呼び、1990年からは商品化し店頭販売することに。1990年代初頭にテレビ通販で発売し、布団圧縮袋は大ヒット。そんな布団圧縮袋開発からヒットまでの歴史と進化について、品質管理課マネージャーの大坪博之さんに聞いた。
視界が悪くなる雨の日の運転のとき、力強い味方となるのが、株式会社ソフト99コーポレーションが開発したガラス撥水剤「ガラコ」。発売後にすぐヒットしたのかと思いきや、当初は使い勝手が悪くなかなか売れなかったという。ヒットのきっかけは、塗り具と液剤を一体化させたこと。開発担当者がデパートの靴売り場を訪問し、靴墨を見てひらめいた。以後、改善に次ぐ改善で「ガラコ」は揺るぎないアイテムへと成長した。
岐阜県にある小さな会社が製造しているゴキブリ対策アイテム「タニサケ ゴキブリキャップ」。社員数40名にも満たない小さな会社が製造しているが、35年間で6億個を製造して販売するほどのヒット商品となっている。その最大の理由は驚くべき効き目。ゴキブリ博士の研究成果を商品に活かし、消費者から絶大な支持を得ている。ムカデ用のグッズも合わせて開発の裏話を聞いてみた。
1927年創業の老舗ろうそくブランド「カメヤマローソク」。仏壇が少なくなり、火を扱う機会も減ってくるなか、ろうそく業界や弔いのかたちはどう変わっていったのでしょうか? お話を伺っていくと、皆さんにも身近なアレもカメヤマ発祥だと判明! お盆シーズンにぜひ、ご一読ください。
夏の定番アイテム「手持ち花火」。実は花火も時代とともに進化し続けています。花火を製造・販売するマルカ株式会社に、最新の手持ち花火事情や、花火をもっと楽しむコツを紹介してもらいました。
毎年ペット売り場にカブトムシが並んでいるのは、実はカブトムシ販売会社が安定した供給をしてくれているおかげ。今から約50年前に24歳のOLが創業した株式会社ミタニは、現在では全国トップレベルのシェアを誇る東日本一のカブトムシ販売会社。カブトムシ養殖のギネス記録を持つ俳優・哀川翔さんのカブトムシ飼育に協力していることでも知られている。そんなカブトムシの安定供給をかなえるミタニの秘密を、代表取締役社長の三谷孝夫さんに伺った。昆虫が大好きな子供たちに夢を届ける、日本有数のカブトムシ販売会社「ミタニ」の秘密に迫ります!
自転車を安全・快適に乗るためには、タイヤ交換など日頃のメンテナンスが欠かせません。創業約100年の街の自転車屋「鳴木屋輪店」に、よくある自転車の修理箇所と原因をはじめ、自分でメンテナンスする際のポイントなどについて聞きました。
お口の健康が全身にも関係することをご存知ですか? 歯みがきで歯周病を予防し、丈夫な歯を維持することが、全身の健康維持に繋がるのだそう。そこで「おすすめの歯みがき方法」や「歯みがき習慣の付け方」など、オーラルケアのことをサンスター株式会社に聞きました!
ドライバー1本で設置できるシンプルな手すり「nimone」。元々手すりはアクティブシニアから 、かっこ悪い、まだ早い、と敬遠されがちだったが、nimoneは家にぴったりだからと導入しやすくなっているのがポイント。従来の手すり像を覆したnimoneの開発の裏側について、マツ六株式会社の開発企画部次長・岩田歩さんに聞いた。
世界で初めて10個以上の機能を備えたTシャツ「COVEROSS®(カバロス)」がアパレル業界をざわつかせている。ヒートテックやゴアテックスなど、高機能素材への注目が高まっている中、第三の注目株として登場したのが、地球に優しいのに最新テクノロジー満載の「COVEROSS®(カバロス)」だ。3万回以上のトライとエラーを繰り返して誕生した、世界初の快適多機能性素材「COVEROSS®」の開発秘話を取材。
猫のおやつの超定番・CIAOちゅ~る(チャオチュール)。販売元の「いなばペットフード株式会社」に、CIAOちゅ~るで人気の味(フレーバー)や売上ランキング、猫が好む味の秘密、220本入りストレージボックスの誕生秘話など、愛猫家には気になるマニアックな、ちゅ~る話を聞いてきました。