巾木の検索結果/SEARCH1875

【洗剤ナシ】浴室床用ブラシでこするだけの簡単掃除で、タイルの黒カビ落ちすぎ……!?

【洗剤ナシ】浴室床用ブラシでこするだけの簡単掃除で、タイルの黒カビ落ちすぎ……!?

タイルやデコボコと溝がある浴室の床は、目地にピンクのぬめりや黒カビが発生しやすい場所。常にきれいにしておきたいけれど、お掃除が面倒な浴室床で使える専用ブラシを試してみました。洗剤なし・水だけでスッキリ汚れが落ちて、マグネット付きで収納もしやすい優秀アイテムです。

【研究所直伝】炭酸水の活用術10選! カレーに掃除、ダイエットまでアイデアを試してみた

【研究所直伝】炭酸水の活用術10選! カレーに掃除、ダイエットまでアイデアを試してみた

シュワシュワした爽やかさで夏の必需品とも言える無糖の炭酸水は、飲むだけではなく炊飯、カレーなどの料理や、お掃除、ダイエットなど様々な用途に使えるのだとか! 炭酸水の活用術について、炭酸水について研究する炭酸生活総合研究所の方に聞きました!

スプレーして拭くだけで白い壁がよみがえる! 手垢・黒ずみ・油汚れには壁紙専用クリーナー

スプレーして拭くだけで白い壁がよみがえる! 手垢・黒ずみ・油汚れには壁紙専用クリーナー

部屋の壁、汚れていませんか? キッチン周りの油はね・排気口の黒ずみや手垢、タバコのヤニなどで汚れた壁紙には、壁紙専用クリーナーがおすすめ! スプレーして2〜3分放置して軽く拭くだけで超簡単にまっ白な壁がよみがえります。さらにカインズのトイレ用ワイパーを使えば高い壁や天井の壁紙汚れだってあっという間に綺麗に!

これが紙!? 手ふきや掃除に使っても全然へたれないカインズの『洗える丈夫なペーパータオル』

これが紙!? 手ふきや掃除に使っても全然へたれないカインズの『洗える丈夫なペーパータオル』

「ペーパータオル」って、掃除や手ふきにサッと使えて便利ですよね。とはいえ原材料は紙なので、水には弱くすぐにへたってしまいます。そのためちょっとした掃除や手をふくだけなのに、数枚使わなければいけない場面も……。でも、カインズで売れているという『洗える丈夫なペーパータオル』を使いはじめたところ、ペーパータオルの使用量がガッツリ減りました。この記事では、1週間ほど使用してみてわかった「特におすすめしたい使い方」を3つ紹介します。

コバエの卵の駆除方法と予防策|観葉植物やゴミに発生する原因と卵の特徴

コバエの卵の駆除方法と予防策|観葉植物やゴミに発生する原因と卵の特徴

家のあちこちで見かけるコバエは、いつの間にか大量発生してしまうこともある厄介な虫です。繁殖スピードがとても速いので、早めの対策が重要。この記事ではコバエの卵の駆除方法や卵を産み付けさせない予防策について、害虫駆除のプロである豊喜信介さんに解説していただきます。

板チョコを木で再現!? 木彫り作家・川崎誠二のものづくり

板チョコを木で再現!? 木彫り作家・川崎誠二のものづくり

「ものづくり生態図鑑」は、その名の通りさまざまな“ものづくり”をしている人たちを集めた生態図鑑です。ものづくりの楽しさや、そこに込められた思いを探ります。もしかしたら、あなたの身の周りにもいるかも? 今回ご紹介するのは、木を彫って、パンや野菜、魚、お菓子などいろんなものを本物そっくりにつくる、木彫り作家・川崎誠二(かわさき せいじ)さんです。

「麹甘酒」は飲む点滴! 作り方と簡単レシピ

「麹甘酒」は飲む点滴! 作り方と簡単レシピ

“飲む点滴”とも呼ばれ、健康飲料としても知られる甘酒。甘酒には2種類あり、原料や製法が異なります。ひとつは「酒粕甘酒」。酒粕甘酒は、酒粕を水に溶かして薄めたあと、砂糖を溶かして甘みを足したもの。アルコール、砂糖が含まれているタイプです。縁日などで振る舞われているものは、このタイプが多いです。もうひとつは麹を主原料とする「麹甘酒」。麹甘酒は、米のでんぷんが麹によって分解されることで、自然な甘みを感じられるもの。アルコールや砂糖などは含まれていないため、小さな子どもも安心して飲めます。今回は、「麹甘酒」について詳しくご紹介します。

マグロと木材は同じ? 徳島の木材卸売会社がDIYで伸びるワケ

マグロと木材は同じ? 徳島の木材卸売会社がDIYで伸びるワケ

日本屈指の木材団地「徳島県木材団地」に岡元木材株式会社という木材卸売会社がある。徳島県は面積の75%を森林が占める森林県だが、林業は緩やかに衰退してきた。そんな中、岡元木材はDIY事業に進出。最近のDIYブームもあって、ECサイトでは1500件を超えるレビュー数と5段階中4.5に迫る高評価を獲得するなど、オンラインでの売上も好調だ。建築関係者やDIY愛好家であれば、岡元木材の社名を知らなくとも、同社の加工した木材を手にしている可能性は高い。岡元木材が取り扱っているDIY用の木材について、代表取締役の岡元修平さんに話を聞いた。

自宅で「牛カルビまん」を作ってみた

自宅で「牛カルビまん」を作ってみた

料理人のriiさんが、自宅で楽しく作れる「牛のカルビまん」レシピを紹介。焼肉のタレで簡単味付け、失敗知らず。かわいいデコレーションで、お子さんも大喜び間違いなし! 食べ応えアリの一品です。

スリムすき間ストッカー

災害時のトイレ問題はどうする? 日用品の防災アイデアとカインズおすすめ防災グッズ5選

災害の備えは防災専用グッズだけでなく、日用品として毎日使っているものも役に立ちます。この記事では『おうち避難のためのマンガ防災図鑑』から日常でできる防災アイデアを紹介。ラップやビニール袋など、カインズで手に入る防災に役立つ日用品も併せてご紹介します。

群馬名物からっ風も余裕。変形する防寒ウェア「バラクラバ」で顔まであったか生活

群馬名物からっ風も余裕。変形する防寒ウェア「バラクラバ」で顔まであったか生活

便利な商品を探すのが大好きなママさん社員が、カインズで出会った未知のアイテム「バラクラバ」……。調べてみると、多くの可能性を秘めた流行の防寒グッズだと判明! ご主人と息子さんも巻き込んで、ファミリー目線でバラクラバのオススメの使い方を紹介してくれました。