裏庭をボタニカルにイメチェン! 手軽に出来るマイクロ家庭菜園!
リンクをコピーしました
PR
目次/ INDEX
岡元木材株式会社という木材卸売の会社が徳島県にある。
岡元木材が取り扱っている商材は、DIY用の木材からプロ向けの資材まで幅広い。最近のDIYブームもあって、ECサイトでは1500件を超えるレビュー数と5段階中4.5に迫る高評価を獲得するなど、オンラインでの売上も好調だ。
リアル店舗でも、カインズを始めとしたホームセンターの実店舗に木材を積極的に卸しており、建築関係者やDIY愛好家であれば、岡元木材の社名を知らなくとも、同社の加工した木材を手にしている可能性は高い。
岡元木材の木材加工工場
岡元木材の本社と工場は、「徳島県木材団地」と呼ばれる工業地帯にある。
徳島県といえば面積の75%を森林が占める森林県。その中でも徳島県木材団地は、日本屈指の木材団地として知られている。昭和30年代から国内で高まった木材需要に対応するために造成された津田海岸地先の埋め立て地で、今も多くの木材会社がひしめいている。
岡元木材株式会社 代表取締役 岡元修平さん
「創業は昭和28年。初代は国産材を扱っていましたが、2代目の頃から海外の木材が輸入されるようになって、地場産から輸入外材に切り替わっていきました。そして、3代目の私が2001年にDIY事業部を創設。木材業界が厳しい環境になってきた打開策として、ホームセンターに着目しました」
こう話すのは、岡元木材の代表取締役・岡元修平さん。ホームセンターでの販路拡大に目を付けた背景にはこんな見通しがあった。
「DIYを趣味にする一般の方が増えるだろうという考えもありましたが、当時はむしろ、建築関係のプロの方もホームセンターを使うようになるのでは?と考えました。昔は、建築のプロがホームセンターで資材を買うのは恥ずかしいという意識がありました。それが将来的にはなくなるだろうと」
岡元社長の読みは当たり、今ではホームセンターがプロ向けの事業をするのは当たり前になっている。