ユーザー/CUSTMOR

ベランダや駐車場にも花壇が作れるカインズの「リバーシブル式どこでもガーデンフレーム」

ベランダや駐車場にも花壇が作れるカインズの「リバーシブル式どこでもガーデンフレーム」

カインズの「リバーシブル式どこでもガーデンフレーム」はハンマーひとつあれば簡単に花壇や菜園が作れる便利なDIYアイテムです。この記事ではガーデンフレームの作り方を写真付きで詳しく解説!おうちのお庭に可愛くておしゃれな花壇を作って、ガーデニングや家庭菜園を楽しんでみませんか♪

押し入れ・クローゼットの湿気対策やってますか?収納スペースにカビが生えないようにする方法を解説

押し入れ・クローゼットの湿気対策やってますか?収納スペースにカビが生えないようにする方法を解説

押し入れやクローゼット内でカビが生えてしまった! という経験、きっと一度はあるのではないでしょうか。湿気がこもりがちな押し入れやクローゼットなどの収納スペースは、正しく湿気対策をしないと、大切な洋服やカバン、布団などにカビが生えてしまう原因になります。そこで、家事アドバイザー・河野真希さんに、正しい押し入れ・クローゼットの湿気対策やおすすめグッズについて教えていただきました。

カナヘビの飼い方は難しい?飼育用品や飼育方法を赤ちゃん・成体別に解説!

カナヘビの飼い方は難しい? 飼育用品や飼育方法を赤ちゃん・成体別に解説!

ニホンカナヘビは人間に慣れやいといわれていますが、ペットに向いているトカゲと比べると飼育難易度は上がります。冬眠させる場合や、赤ちゃんカナヘビから育てる場合は特に苦労するかもしれません。そこでこの記事では、ニホンカナヘビの飼育方法全般を注意点と共にまとめました。

花粉症に怯えている。盲点だった手法で今年はバトルを仕掛けてみることにした

花粉症に怯えている。盲点だった手法で今年はバトルを仕掛けてみることにした

もはや国民病といっても過言ではない「花粉症」。薬や手術などの医学的な治療の他にも、普段の生活で少し意識するだけで花粉症の症状を軽減させられるかもしれない対策を紹介します。また、カインズで購入できる花粉症対策アイテムもご紹介。取れる限りの花粉症対策をして、春の訪れをエンジョイしましょう!

カインズで絶対買い逃しをしない主婦が利用する「カインズダッシュ」って何?

カインズで絶対買い逃しをしない主婦が利用する「カインズダッシュ」って何?

カインズの「カインズダッシュ」は、日用品のほか日々の暮らしに役立つアイテムが豊富にあり、一般ユーザーにも嬉しいことづくめなのです。今回は、「自宅配送」と「店舗取り置き」の2つの方法で、家庭でも活躍する意外な商品を購入してみました! カインズダッシュのお得な使い方をご紹介します。

【しまう前に】汚れびっしりの加湿器をクエン酸でつけ置き掃除

【しまう前に】汚れびっしりの加湿器をクエン酸でつけ置き掃除

日頃から加湿器の掃除をしていますか? たくさん稼働した加湿器は、白いカルキ汚れがびっしり。そんなカルキ汚れにはクエン酸を使ったクエン酸つけ置きがおすすめ! 加湿器のパーツを分解して、クエン酸を混ぜた水につけ置きすれば頑固なカルキ汚れも落ちやすくなります。加熱式加湿器、空気清浄機の2台をきれいに掃除してみました!

イグアナの飼育は昆虫いらず!? かっこかわいい草食性トカゲの飼い方とは

イグアナの飼育は昆虫いらず!? かっこかわいい草食性トカゲの飼い方とは

トカゲならではの迫力とかわいらしさが同居するイグアナ。実はとても頭が良く、飼い主さんにも慣れるコンパニオン・アニマルといえます。しかも草食性なので、昆虫嫌いな方でもお迎えしやすいでしょう。この記事では、イグアナの飼い方全般を初心者の方向けに解説します。

【初心者おすすめ】芽出し球根でラナンキュラスを使った寄せ植えの作り方

【初心者おすすめ】芽出し球根でラナンキュラスを使った寄せ植えの作り方

球根で寄せ植えを作るのは難しいイメージがあるでしょう。芽出し球根という、人工的に処理をして花芽が出た状態で販売されている球根がおススメです。この記事ではラナンキュラスの芽出し球根を使って、寄せ植えを実際に作りながら手順をご紹介します。芽出し球根の扱い方や管理の方法などについても解説します。

子供と楽しめるテントウムシの飼い方!飼育箱や餌の用意はこれで解決!

子供と楽しめるテントウムシの飼い方! 飼育箱や餌の用意はこれで解決!

幅広い世代から人気が高いテントウムシですが、実はさまざまな種類がおり、食べる餌が異なります。飼いやすいテントウムシはどの種類なのか?餌の確保はどうすればよいのかな?など、わからない点が多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、テントウムシの飼い方全般を注意点も含めて解説します。

猫がゴロゴロいうのはどんな時? 理由や仕組みを獣医師が解説

猫がゴロゴロいうのはどんな時? 理由や仕組みを獣医師が解説

猫がゴロゴロと音を立てる「喉鳴らし」は、甘えている時のサインとよく言われていますが、実はそれだけではありません。今回は、どんなシチュエーションでゴロゴロいうのか、何のサインなのかを詳しく解説します。また、ゴロゴロ音が出るしくみや、ゴロゴロ音にまつわるよくある疑問にもお答えします。

【ウーパールーパーの飼い方】初心者も簡単!餌やりのコツや初期費用を解説

【ウーパールーパーの飼い方】初心者も簡単!餌やりのコツや初期費用を解説

ペットとして根強い人気のウーパールーパー。知名度のわりに、その生態については意外とよく知られていない生き物です。ウーパールーパーを上手に飼育するために、初心者向けの飼い方の注意点をしっかりと押さえましょう。費用や好みの餌、快適に過ごすための温度まで、ウーパールーパーの飼い方について解説します。

  • 32
  • /