リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

【電動コゲ落とし】楽チンすぎ! 「スーパーソニックスラバー」でこすらずお掃除

ユーザー

マイホーム晴香

マイホーム晴香

夫と愛犬と3人暮らしで念願のマイホームを購入したアラサーライターです。いつでも人を呼べる家にするため、在宅勤務の傍ら掃除、洗濯、料理…奮闘中です。

毎日使う鍋やフライパンはコゲ汚れがびっしり

数年使用している鍋と新品の鍋

手前:数年使用している鍋 奥:新品の鍋

毎日お世話になっている鍋やフライパン。しっかり洗ったつもりでも、気が付いたら焦げが溜まって汚れが落ちない......。私が使っているフライパンもご覧の通り汚れがこびり付いていて、奥にある新品と比べると汚い度合いが一目瞭然です。

気合を入れて汚れを落とそうにも面倒臭い……いっそのこと新しいものに買い換えるか……と悩んでいた矢先、私の悩みを解決してくれるグッズに出会いました。

スーパーソニックスクラバー

ステンレス用の電動コゲ落とし「スーパーソニックスラバー」です。洗剤は不要で、水だけでしっかりと汚れを落とすことができるという、面倒臭がりな私にはぴったりの商品を見つけてしまいました。

毎分8,000回の高速反復回転でコゲを落とす「スーパーソニックスラバー」

スーパーソニックスラバーを開封

「スーパーソニックスラバー」は、鍋やフライパン、シンクや蛇口にも使える電動のお掃除ブラシです。毎分8,000回の高速反復回転で汚れを簡単に落としてくれるとのことで、これは期待できそう……! 早速開けてガンコ汚れとの戦いに備えます。

スーパーソニックスクラバー本体、替えのスポンジパッド、吊り下げ紐

開封してみると、本体の他に2つの部品が入っていました。スーパーソニックスクラバー本体、替えのスポンジパッド、吊り下げ紐です。

取扱い説明書も同封

部品と一緒に取扱い説明書も同封されているので、使用前に熟読します。操作方法や注意点が記載されていました。

パッケージの裏側の取扱説明書

パッケージの裏側の取扱説明書には、今回使用するブラシは「ステンレス用」なので、それ以外の素材のものへの使用は控える。と記載がありました。

説明書をよく読んでみると、「洗剤不要! 水だけでしっかり落とすことができます」の文字を発見。改めてすごい。むしろクレンザーなどの研磨剤入りの洗剤との併用はできないので、あくまで「水だけ」で使用するようにします。

1分以内で終わるお掃除前の下準備

必要なもの

※単三電池4本は別売り

スーパーソニックスクラバーを使用する際は、単三電池を4本用意する必要があります。こちらの商品には付属されておらず、別売りになるのでご注意ください。

2箇所のくぼみを強く押す

親指と人差し指で押している箇所がくぼみです

本体下部にある2箇所のくぼみを強く押しながら電池キャップを引っ張ると外れるので、中に電池を入れます。

中に電池を入れる

電池の向きは、電池収納部の内側に示されているので、その方向に従って電池を入れます。本体の黒い点とキャップの黒い点を合わせて、しっかりキャップを閉めたらあっという間に準備完了です!

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから