リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

【掃除不要】はめるだけで、ヌメり・悪臭から解放! 「排水口のヌメり取り」が優秀すぎる

ユーザー

ハウスワイフ愛子

ハウスワイフ愛子

年子の息子2人の育児に奮闘中の主婦ライターです。家事コツ、ライフハック、DIY、ハンドメイド、料理などなど、いろいろな記事を書いてきました。一応、美大卒で、作ったりアイデアを出したりする事が好き。日々の暮らしに役立つ情報、面白いネタを発信していきたいです!

キッチンの排水口のお掃除はなるべくしたくない!

雑菌が繁殖しやすい暑い夏は、キッチンの排水口のヌメりや黒ずみ、悪臭が気になります。排水口は汚くて、できるだけ触りたくない場所です。

今回は、カインズのカバー内蔵式の「排水口のヌメり取り」に取り替えただけで、排水口の悪臭&掃除回数が格段に減って、助かった事についてレポートしていきます!

排水口が汚れる原因は、生ゴミや油汚れ

排水口のカバーとヘドロ汚れ

排水口が汚れる主な原因は、食べ物などの「生ゴミ」や「油」ですよね。生ゴミが排水口に残っていると、雑菌が繁殖し、ヌメり汚れや嫌~な悪臭の原因となります。また、食材などから出る脂は、加熱したあとは液体状ですが、温度が下がると白く固まり、シンクや排水口にへばりついて取れなくなってしまうこともしばしばあります。

我が家は今まで、家の排水口のカバーを取り替えたことがなかったので、排水口カバーは細かい傷汚れがついていました。排水口内部も、1週間前に掃除をしたはずなのに、黄色く濁ったヘドロ状のヌメり汚れがもう発生している状態でした。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから