「忘れ物なし!」毎朝の身支度に大活躍なスリムラックを電動工具なしで作る
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
雑菌が繁殖しやすい暑い夏は、キッチンの排水口のヌメりや黒ずみ、悪臭が気になります。排水口は汚くて、できるだけ触りたくない場所です。
今回は、カインズのカバー内蔵式の「排水口のヌメり取り」に取り替えただけで、排水口の悪臭&掃除回数が格段に減って、助かった事についてレポートしていきます!
排水口が汚れる主な原因は、食べ物などの「生ゴミ」や「油」ですよね。生ゴミが排水口に残っていると、雑菌が繁殖し、ヌメり汚れや嫌~な悪臭の原因となります。また、食材などから出る脂は、加熱したあとは液体状ですが、温度が下がると白く固まり、シンクや排水口にへばりついて取れなくなってしまうこともしばしばあります。
我が家は今まで、家の排水口のカバーを取り替えたことがなかったので、排水口カバーは細かい傷汚れがついていました。排水口内部も、1週間前に掃除をしたはずなのに、黄色く濁ったヘドロ状のヌメり汚れがもう発生している状態でした。