野菜作りをはじめて3ヶ月目の人が、野菜作りをはじめていない人に伝えたいこと
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
朝起きると、頭皮がベタついて気持ち悪い……。
そんな時は数分でスッキリできる「ドライシャンプー」が気持ちよくておすすめです!
カインズの「水なしで使えるドライシャンプー シトラスハーブの香り」
「ドライシャンプー」とは、バスルームで使用する一般のシャンプーとは違い、水を一切使わないシャンプーのことです。
スプレータイプがメジャーですが、最近では泡タイプ、シートタイプ、パウダータイプなど、さまざまな形状が登場しています。
では、どんな時にドライシャンプーが活躍するのでしょうか。
特に活躍するのは、スポーツの後や夏の暑い時期に汗をかいた時です。
汗をかいたらシャワーで流すのがベストですが、時間がない、設備がないなどの理由で、シャワーができないことも多いですよね。そんな時、ドライシャンプーなら、化粧室や更衣室で手軽にサッと使用できます。
ほかにも、気軽に入浴やシャワーができないケースとして考えられるのが、病気やケガで入院した時です。
私事ですが、1年ほど前に父が肺の疾患で入院、2週間ほど満足に入浴できない期間がありました。
体は蒸しタオルで拭くことでどうにか我慢できますが、頭はそうもいきません。
入院して3日目ぐらいに、父から「髪が洗えなくてつらい」という電話があり、急いでドライシャンプーを購入し、病院に差し入れました。
おかげで退院までの2週間、ドライシャンプーのおかげでどうにか頭の不快感に耐えられたようです。
座ったまま、寝たままでも頭を清潔にできるので、介護の現場でもドライシャンプーは重宝します。介護をする人・受ける人のどちらにとっても便利ですよね。
水のいらないドライシャンプーは、災害時にも重宝します。台風や大雨、大雪などの災害など、最近も断水のニュースをたびたび見聞きしますよね。
明日は我が身。災害時の備えとして、ドライシャンプーを非常用バッグに1、2本入れておくと安心です。
旅行やアウトドアのシーンでもドライシャンプーは役立ちます。
例えば夜行バスで長距離移動中などの入浴できない時や、登山の途中に山小屋で過ごす時、山深い場所でのキャンプ時など、シャワー設備のない環境でケアをする際に便利です。
もちろん、日常的なシーンで使うのもOKです。
帰宅が遅くなりシャワーを浴びずに寝たいぐらいクタクタの時、または起床後にシャンプーする時間がない時、就業後の飲み会やデート前、風邪を引いてお風呂を控えている時……などなど。
髪や頭皮の匂い、ベタベタが気になる! スッキリしたい!
そんな時の応急処置としてドライシャンプーがおすすめです。
暑い時期にバッグに入れておいて、屋外を歩いた後などに使うのもいいですね。
カインズの「水なしで使えるドライシャンプー シトラスハーブの香り」
さまざまなシーンで活躍するドライシャンプー。カインズのオリジナル商品でも見つけました!
カインズのオンラインショップを見たところ、「水なしで使えるドライシャンプー シトラスハーブの香り」は、髪のベタつきを抑えて髪にハリとコシを与えてくれるのだそうです。
スプレータイプなので、タオルなどの道具は必要ありません。トイレでも、リビングでも、屋外でも、どこでも使えます。(ただし、ガスを使用しているため、火気の近くでは使用しないように注意です!)
まずは缶をよく振り、20cm以上離したところから頭全体にスプレーします。
第一印象は「はあ〜、いい香り」!
学生時代によく使っていた、制汗スプレーを思い出しました(青春の香り)。制汗スプレーの頭皮バージョンと言えば伝わるでしょうか。スプレーした辺りから、頭皮がひんやり感じてスーッとします。
一通りスプレーした後、頭全体に揉み込みます。
髪を触っても、髪がぬれている感覚はありません。
あとはブラシで髪を整えて……
およそ5分でシャンプーが完了しました。頭皮がスーッとして爽快です!
こうして見ても、はた目にはシャンプーしたとはわかりませんね。
スプレーで頭がスーッと冷えるので、仕事がはかどらない時や疲れを感じた時にスプレーすると、シャキッとします。まさしく「頭寒足熱」です!
気分転換のアイテムとして、特に暑い季節には活躍しそうですね。
後日、ランニング後の汗だく&帽子で髪がぺちゃんこになった頭にも使ってみました。
顔から汗がダラダラしている状態で頭全体にスプレーし、その後しっかり揉み込みます。
頭皮がスーッと引き締まる気がします。体はまだ汗だくですが、頭はスッキリ! シャンプーしたての香りがして、気分がよくなります。
髪の根元に吹きかけることで、つぶれた髪も少しふっくらして持ち直しました。
初めてドライシャンプーを使いましたが、拍子抜けするほど簡単でした。場所も時間もシーンも選ばず、思い立ったらすぐシャンプーできるので便利ですよね。
ただエタノールが含まれているせいか、清涼感がある分、頭皮が少々乾燥しやすいように感じました。頭皮が荒れている人や肌が弱い人は、様子を見ながら使用することをおすすめします。
ちなみに、フタにはスプレーのガスを抜くための仕掛けがあるので、使い終わったガスを出し切ってから処分しましょうね。
手軽にシャンプーができるカインズの「水なしで使えるドライシャンプー シトラスハーブの香り 」。日常的に髪や頭皮のベタつきが気になる時や、旅行やアウトドアのシーンなどにぜひ活用してみてくださいね。
※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。