リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

みんなどんな環境で何時間寝てるの? 普段聞けないおやすみ事情をみんなに聞いてみた!

ユーザー

サカイエヒタ

サカイエヒタ

燃やさず照らすコンテンツ屋(株)ヒャクマンボルトの代表です。Twitterとキャンプを頑張ります。

日本人、ぜんぜん寝てない問題

※この記事は、カインズの敷パット「Pitapa(ピタパ)」の提供でお送りいたします。

みなさん、毎日ちゃんと眠れてますか?

厚労省が発表している日本の現代人の平均睡眠時間は7時間42分で、これは他国と比べるとけっこう少ないらしく、更に過去20年に渡って減少しています。

また、2021年版の経済協力開発機構(OECD)の調査によると、世界33カ国中、最も睡眠時間が短かった国民は日本人の40代〜60代女性(7時間22分)とのことでした。まさか世界ワースト1だったとは!

他国と比べ、日本人の睡眠時間が少ない原因としては「夜間のスマホやPCなどの利用」「24時間営業の店舗の増加」による夜型生活への移行や、日本人の「睡眠に対する意識の低さ」などが挙げられるそうです。

日本人、ぜんぜん寝てないらしいよ

日本人、ぜんぜん寝てないらしいよ

みんなのおやすみ事情を覗いてみましょう!

でも実際、他の人が何時間くらい眠っているのか、どんな環境で眠っているのかって意外と知る機会がないですよね。もしかしたら自分だけおかしな睡眠をしているかも……?

そこで、さまざまなジャンルで活躍する人たちを対象に、「みんなのおやすみ事情」について調査をしてみました。

アンケート内容は、以下の通りです。

【アンケート項目】

  1. 平均睡眠時間、就寝時間、起床時間を教えてください
  2. 快適な睡眠を得るための環境、または工夫していることを教えてください。
  3. 夏の寝苦しさ対策として行っていることはありますか?

他の人のおやすみ事情を覗くことで、ぜひ自身の睡眠の改善に役立ててみてください!

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから