本棚+白の検索結果/SEARCH3509

デコピンが勝利のカギ。スリランカの国民的ボドゲ「キャロム」で日本代表と対局へ

デコピンが勝利のカギ。スリランカの国民的ボードゲームකැරම්で日本代表と対局へ

スリランカ愛が爆発するカインズ社員の堀越達也による、スリランカ企画第4弾。今回紹介するのは、南アジアを中心に人気のボードゲーム「キャロム」。スリランカから取り寄せたキャロムボードにDIYで足を付けて、キャロムの師匠と対決します。世界大会も開催されているというキャロムのルールにも注目!

電気代地獄から脱出。月3000円以上節約できる驚愕のLEDセンサーライト

電気代地獄から脱出。月3000円以上節約できる驚愕のLEDセンサーライト

電気代高騰に眉をひそめる人が多い昨今。節電対策におすすめなのが、人の動きを検知して自動で点灯・消灯する「LEDセンサーライト」です。適した設置場所やメリットなどを株式会社オーム電機にお伺いし、実際に使用してみた結果をレポートします。気になる節電効果も大発表します。

【ZAZY】無念のR-1準優勝。紙芝居芸デジタル化の裏にあったDIY地獄と赤字100万円

無念のR-1準優勝者ZAZY。紙芝居芸デジタル化の裏にあったDIY地獄と赤字100万円

目を引くビジュアルとテンポよくたたみかける語感、そして決めセリフの「なんそれ!」で人気を集めるZAZYさん。実はその独特のネタは、紙芝居形式からから大型モニターを使用した形式へと進化しています。今回は、笑いのデジタル化を体現するZAZYさんに、ネタ作りの背景や尖り続けている理由を伺いました。

【専門家監修】大都市・東京で地震が起きたらどうなる? 大規模災害から命を守る方法とは

【専門家監修】大都市・東京で地震が起きたらどうなる? 大規模災害から命を守る方法とは

980万人を超える人々が暮らす東京23区。大規模な災害が起こったらどんな被害が起きてしまうのでしょうか。この記事では東京23区だからこそ想定される被害や、被災後に考えられるストーリーと、東京に通勤・通学・レジャーなどで訪れる人々にも知っておいてもらいたい防災情報を、東京大学の廣井教授にお聞きしました。

山遊びの極地:山購入で大人の秘密基地づくり。丸太小屋をつくって3年目、くらしDIYにかけるパトス(仮)

24万円で山を購入して大人の秘密基地づくり。セルフビルドでくらしDIYをする情熱に胸アツ

アウトドア人気が止まりません! キャンプやサウナなどを楽しむための「山を購入」という強者も一部で増えているとか。購入した山を自分で開拓し、セルフビルドで大人の秘密基地を手に入れたというM’sさんに山を買う方法や注意点などをお聞きしました。

「Kumimokuスタックボックス」でクリスマスツリーの足隠しを簡単DIY

「Kumimokuスタックボックス」でクリスマスツリーの足隠しを簡単DIY

DIY初心者でも挑戦しやすいカインズの「kumimoku」シリーズ。ドライバー1本で簡単に組み立てられるスタックボックスのキットを使ってクリスマスツリーの足隠しをDIYしてみました。凄腕DIYerによる画像と動画付きの詳しい解説があります。ボックスに入れるだけで海外風のおしゃれなツリーに大変身しちゃいます♪

「貼るだけ」のフローリングDIYグッズがお買い得!【割引&ポイントバックキャンペーン】

「貼るだけ」のフローリングDIYグッズがお買い得!【割引&ポイントバックキャンペーン】

DIYで自宅をリフォームする人が急増中。今回は、ハードルが高めの「床」のリフォーム商品をご紹介するとともに、お得なキャンペーン情報をお届けします。初心者でも施工しやすくて、ズレても貼り直しが可能。特殊な工具も使わないので、DIYに不慣れな女性でも簡単にフローリングや壁をリフォームできます。昭和24年創業の老舗メーカー・全備が開発した粘着剤つきフロアタイルと石目調タイル、ぜひ手にとってみてください。

塩ビパイプがパイプオルガンに変身! 日用品演奏ユニット・kajii

塩ビパイプがパイプオルガンに変身! 日用品演奏ユニット・kajii

身の回りにある日用品で楽器を創り、演奏活動をしているアーティスト「kaiji」。お茶碗を楽器にする「食琴(しょっきん)」を原点に、100種類以上の楽器を創り出し、音楽を奏でています。そんなkajiiのメンバーのお二人に、楽器製作へのこだわり、活動の内容、これからチャレンジしたいことなど、創作にかける思いをうかがいました。

カインズで人気の『毎日とりかえスポンジ』に、泡立ち・水切れ・焦げ落としの3タイプが出たので使ってみた

カインズで人気の『毎日とりかえスポンジ』に、泡立ち・水切れ・焦げ落としの3タイプが出たので使ってみた

カインズの人気アイテム『毎日とりかえスポンジ』に新シリーズが登場。泡立ち・水切れ・焦げ落としの3タイプがあり、用途によって使い分けやすくなりました。ママライターのヒトミさんが、3タイプすべてを実際に使ってみて、使い勝手やおすすめの用途を検証してくれました。

浴室の掃除に「カインズの洗剤」をまるまる1本使ってみた結果…

浴室の掃除に「カインズの洗剤」をまるまる1本使ってみた結果…

ある日突然カインズの箱が送られてきた! 開封するとカインズオリジナル商品の洗剤シリーズが。ちょうど掃除しようと思っていたのでちょうどよい。これを送ってきた営業のジュン君は「これを記事にせよ」という意味で送ってきているから、さっそく浴室や製氷機などを掃除していこう。

2本のヒモを繋ぐテグス結び【紐・ロープの結び方】

2本のヒモを繋ぐテグス結び【紐・ロープの結び方】

初心者にもわかりやすい「テグス結び」の結び方をご紹介します。テグス結びは、2本のロープを繋ぎ合わせる結び方。ロープの端どうしを、それぞれ反対向きの「止め結び」で結び合わせたものです。シンプルな構造ですが、意外にほどけにくいのが特徴。1本の両端を結んで、輪を作ることもできます。

獣医師が解説|猫の不思議なしぐさ・行動、この意味ってなに?

獣医師が解説|猫の不思議なしぐさ・行動、この意味ってなに?

猫といえば「気まぐれ」なイメージがありますが、実は仕草や行動でちゃんと気持ちを表現しています。たとえば、けりぐるみなどを後ろ脚で蹴りつける「猫キック」、片足だけ上げてフリーズする、お尻をふるなどの不思議な行動にも意味があります。目や耳、しっぽ、ひげの様子、寝方などからも猫の気持ちは見えてきます。1つひとつの仕草や行動から、猫の気持ちを紐解くヒントを解説します!

洗剤界の二刀流!? 洗浄&コーティングが1本でできる業務用クリーナーで次の掃除もラクラク!

洗剤界の二刀流!? 洗浄&コーティングが1本でできる業務用クリーナーで次の掃除もラクラク!

キッチンのステンレスのシンクや洗面台の陶器って何度掃除してもまたすぐに汚れてしまい、ザラザラして水捌けが悪くなってしまいますよね。そんな悩みを解決する業務クリーナーがあります! 1本で汚れを落とし、汚れをつきにくくするコーティング効果もあるアイメディアの「洗浄と防汚効果のクリーナー」です。プラスチック、陶器、ガラス、ステンレス、タイル、鏡と幅広く使えるこの業務用クリーナーで気になる水回りを掃除してみました!

  • 22
  • /