ソロキャンプに必須の基本14アイテム
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
「ホームセンターだから」となぜかJA(農業協同組合)の帽子をかぶってきた高山社長
高山洋平
正直に言います。僕、ホームセンターって苦手なんです。なぜなら何もできないから……。ホームセンターって、DIYとか園芸とか料理とか、「できる人」が行くところじゃないですか。
高山洋平
何もできない僕がホームセンターに来ても、何をすればいいのやら……
???
あっ! いたいた! 高山さーーーーん!
高山洋平
ん?
高山洋平
あ、あの人は……!
高山洋平
りな助さんだーーーーっ!!!
りな助
こんにちは! 高山さんのホームセンター初陣を助けに来ました。
高山洋平
天使ですか?
りな助
いえ、料理研究家です。
りな助
私、ホームセンターって大好きなんです! 広くて何でもあって、ほぼテーマパークじゃないですか?
高山洋平
では僕はこれからりな助さんとテーマパークに行くという認識でいいですか?
りな助
いえ、ホームセンターです。
りな助
わくわくしてきました! やっぱり私はキッチン用品コーナーが一番気になっちゃいます。
高山洋平
何が置いてあるのかもさっぱり予想がつきません。
りな助
高山さんもきっと見ているうちに楽しくなってきますよ! さあ行きましょう!
りな助
お、さっそく調理用の家電が色々ありますね。
高山洋平
すごい。電子レンジって本当に売ってるんだ。
人生で初めて調理家電が並ぶ様子を目にし、思わず笑みがこぼれる高山社長
高山洋平
りな助さん、これは何ですか?
りな助
IHコンロですね。火を使わずに、電気で加熱調理ができます。コンロが1口しかないお家は持っておくと便利ですね。あと、数種類の料理を同時並行で作りたい時にも。
高山洋平
そんなことがあるんですか?
りな助
あるんです。
高山洋平
あっ、これは何ですか?
りな助
これは冷凍の中華まんやシュウマイをすごく美味しく解凍してくれる蒸し器ですね! これに入れて電子レンジでチンするだけでふっくら仕上がります。
高山洋平
なるほど、便利。そういえば蒸し器で思い出したんですが、セ〇ンイレブンの小籠包がめちゃくちゃ美味しいんですよ。
りな助
入店して3分で他店の話題に逸れるのはやめてください。
りな助
高山さんはどういう料理を作ってみたいですか?
高山洋平
それが初心者すぎてさっぱりわからないんです。でも、妻や子供からちゃんと人として扱ってもらえるような料理ができるようになりたいです。
りな助
今は人として扱われていない……?
高山洋平
はい。何もできないので、一家の大黒柱としての尊厳が一切ありません。
社長なのに大黒柱として見てもらえないベネズエラ模様の人
りな助
なるほど……。でも、こうやって色んなアイデア調理器具を見ていると、いつの間にか作りたくなってくるのがホームセンターの楽しいところなんですよ。まずは色々見てみましょうか。
高山洋平
わかりました。
りな助
あっ、私これ愛用してます。『カットできちゃうバターケース』。上から固形バターをぎゅっと押して入れるだけで5gずつの薄切りになって、そのまま保存・取り出しができるんですよ。
高山洋平
バターって最初から切れてなかったんですね。
りな助
そうなんです。普段の料理はいかにラクをするかが大事なので、こういうちょっとの工夫でストレスや面倒がかなり減るんですよね。
高山洋平
なるほど。じゃあこれも面倒を解消するアイテムですか?
りな助
お家できれいな餃子を簡単に作れるパックですね! 高山さん、餃子を作ったことはありますか?
高山洋平
餃子の〇将で一人飲みをする頻度なら誰にも負けません。
りな助
餃子がお好きなら、ぜひご自分でも作ってみてください。特にお子さんは喜ぶと思いますよ。
高山洋平
確かに餃子つくれたらかっこいいですね。これを使えば僕にもできますか?
りな助
きっとできますよ! 市販の皮とタネを乗せて、パチッと包むだけですから。
高山洋平
餃子が作れるようになったら人として扱ってもらえそうだ。よし、餃子を作ります!
高山洋平
皆さんこんにちは。株式会社おくりバントの社長をやっています、高山洋平です。いま、人生で初めてホームセンターというところに来ています。