【初心者必見】アロワナ飼育方法! 必要な設備や費用を専門店「アロホリック」が徹底解説
リンクをコピーしました
こんにちは、カインズDIYStyleです。
カインズDIYStyleでは、「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しています。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、玉砂利を使って、鍋敷きをDIYしていきます。
お庭で使う玉砂利と竹素材のトレーで作る鍋敷きです。DIYで作った食卓用品でいつもより楽しい食卓にしませんか?
材料
道具
STEP1 バンブープレートにワトコオイルを塗装し30分ほど放置します。(ワトコオイル2色を混ぜたオリジナル色で塗装しています)
STEP2 ウエスで余分な塗料を拭き取りしっかりと乾燥させます。
STEP3 汚れを落とすために石を軽く水洗いします。
STEP4 セメダインを使いバンブープレートに黒玉石を接着していきます。
STEP5 黒玉石の隙間を寒水石で埋めます。
STEP6 接着剤が乾燥したら完成です。
作成時間:30分
接着剤乾燥時間:60分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「玉砂利で作る鍋敷き DIY」でご覧ください。