本棚+白の検索結果/SEARCH3509

チキンネットでアンティークな窓枠シェルフDIY 【カインズDIY】

チキンネットでアンティークな窓枠シェルフDIY 【カインズDIY】

チキンネットでアンティークな窓枠シェルフをDIY「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、チキンネットをアレンジして、アンティークな窓枠シェルフをDIYしていきます。加工材を窓枠風に組み、チキンネットを貼りました。台があるので立てても、壁に吊り下げてもアンティークでキュートな飾り棚に仕上がりました。

クリオネに魅せられてグッズを自作する気象予報士・國本未華

クリオネに魅せられてグッズを自作する気象予報士・國本未華

気象予報士としてテレビなどで活躍している國本未華さんは、実は「クリオネクリエイター」という顔もあわせ持つ人物。クリオネを題材にした数々の作品を生み出し、クリオネの魅力を発信する活動を行っています。彼女はなぜクリオネにハマったのでしょうか? そのきっかけや代表作品、作品にかける思いなどをお聞きしました。

【整理収納アドバイザー推奨】後付けできるキャスターを使った「動く収納」なら間取りを変えずに収納スペースを増やせる!

【整理収納アドバイザー推奨】後付けできるキャスターを使った「動く収納」なら間取りを変えずに収納スペースを増やせる!

収納ケースを可動式に機能拡張できる『テープで取り付けできるコロキャスター』の、便利な使い方をご紹介。「重たいモノを収納しても、小さな力で引き出せる」「奥のモノが取り出しやすくなり、収納スペースを有効活用できる」「掃除がラクにできる」など、可動しないタイプと比べてたくさんのメリットがあるんです。整理収納アドバイザーの青山順子さんが、自宅で実際に使っている様子を披露してくださいました。

所JAPANで紹介!カインズのおすすめ商品10選

所JAPANで紹介!カインズのおすすめ商品10選

日本全国の“スンゴイ“ものを楽しく調査するバラエティー番組「所JAPAN」で1時間まるっとカインズが特集されました! 番組ならではの徹底調査で、カインズの人気の秘密やおすすめ商品もたくさん紹介。2022年2月15日放送「所JAPAN」で登場したおすすめカインズ商品10選をご紹介します。

大豪邸に家万円で住める衝撃。「空き家問題」をDIYで解決できるか?

大豪邸に8万円で住める衝撃。「空き家問題」をDIYで解決できるか?

今「空き家」が大きな問題になっている。そんな空き家問題を解消すべくDIYで再生させようと奮闘している人たちがいます。今回は空き家活用株式会社代表の和田貴充さんと、購入した空き家をDIYして不動産投資として活用している漫画家の橋本笑さんにお話を聞きました。空き家の現状や課題について、またDIYによる可能性について考えていきます。

お灸って効果あるの? 専門家が力説「肩こり、冷え、疲れ目」対策はおうちで5分でできる

お灸って効果あるの? 専門家が力説「肩こり、冷え、疲れ目」対策はおうちで5分でできる

あらゆる不調に効果があるとされている「お灸」。実は自宅にいながら簡単に行うこともでき、継続的に使用することで体質改善、予防効果も期待できます。そこでセネファ株式会社の「せんねん灸 お灸ルーム」で所長を務める小泉さんに、お灸の魅力と「おうちお灸」のやり方・楽しみ方を伺いました。

2時間で作る「本格二郎系ラーメン」をSUSURU君に食べてもらった

2時間で作る「本格二郎系ラーメン」をSUSURU君に食べてもらった

ホームセンターで買った道具と、スーパーで買った食材で、本格的なラーメン作りに挑戦! 自作ラーメン研究家・神田武郎さんに、おいしい二郎系ラーメンの作り方を伝授してもらいます。そして完成した二郎系ラーメンを、大人気ラーメンYouTuberの「SUSURU君」が試食! はたしてどんな評価がもらえるのでしょうか……?

飲んだ半数がリピーターに!「養命酒」の驚くべき効果と400年愛される理由

飲んだ半数がリピーターに!「養命酒」の驚くべき効果と400年愛される理由

養命酒ってよく聞くけど、本当に効果あるの?どんな効能があるの? 知っているけど、意外と知らない「養命酒」について、養命酒製造株式会社の結城雅史さんと伊東萌さんにお話を伺いました。養命酒は誕生から400年以上を経た現代においても、一度買うと半数の人がまた買ってしまうほどだといいます。こんなにも人を虜にし続ける、養命酒の秘密に迫ります。

【謎】西日本が知らない座布団「長座布団」の世界

【謎】西日本が知らない座布団「長座布団」の世界

北関東や東北地方で人気の「長座布団」が、認知度が低かった西日本でもにわかに注目を集めています。その火付け役となったのが、カインズのロングフロアクッション『flatty(フラッティ)』という商品。カインズの開発担当者が、長座布団の魅力や豆知識、そしてflatty(フラッティ)の開発秘話をお話しします。

西日本では知名度ゼロ!? 謎の珍味「ごんじり」とは?

西日本では知名度ゼロ!? 謎の珍味「ごんじり」とは?

群馬県などでは定番のおやつとして知られている激ウマ珍味「ごんじり」。ポリポリとした食感がクセになる、低カロリーで食物繊維が豊富な「寒干大根のスナック」で、茶うけとしてはもちろん、おつまみやお弁当のおかずとしても活躍する商品です。一部では高い人気を誇っているものの、西日本では知名度がほぼないという、不思議な商品でもあります。今回は、ごんじりを生み出した村岡食品工業株式会社に、商品名の由来や、開発のこだわり、おすすめのアレンジレシピなどをお聞きしました。

  • 24
  • /