リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

たい焼きを買うためにカインズに行く!? 謎の答えはアンコとは違う中身にあった

メーカー

山口朝也

山口朝也

幸せの黄金鯛焼きの店長。カインズ富士宮島店とカインズ富士宮小泉店に出店している。趣味は映画鑑賞、読書。

たい焼きが食べたくてカインズに来店!?

静岡県にあるカインズ富士宮島店とカインズ富士宮小泉店では、たい焼きを食べに来店するお客様がいます。

生活雑貨から日用品、DIY資材まで幅広くそろえるカインズですが、来店の目的がたい焼きというのはなんとも不可思議な話……。

その秘密がカインズのおとなりに出店している「幸せの黄金鯛焼き」です。

およそ10坪ほどのスペースに居を構える「幸せの黄金鯛焼き」は、数種類のたい焼きのほか、シェイクやソフトクリームも揃えるテイクアウト専門店。

一見、何の変哲もなさそうなたい焼き屋ですが、10人以上の行列を作ることもしばしば。多いときは一日に700個も売り上げることもあります。

一体どこに、そんな集客力があるのか??

静岡県民を虜にする魅惑のたい焼きを調査しに、現地へ直撃訪問。店長の山口朝也さんに噂の真相を事細かに聞いてきました。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから