リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

女子ソロキャンプは究極のおままごと。初心者がキャンプ歴25年のキャンパーと挑戦

ユーザー

いちじく 舞

いちじく 舞

ものづくりが好きなフリーライター・編集者。小心者だけど羞恥心はあまりない。散らかった経歴を経ています。好きな食べ物は、とうもろこしと大学いも。

アウトドア初心者がソロキャンプに挑戦

今、再熱するキャンプブーム。中でも自由度の高いソロキャンプは多くのキャンパーを魅了し続けています。そんなブームに乗っかりたいけど、キャンプどころか、アウトドアは取材くらいでしか体験したことのない筆者。

「何から揃えていいか分からない」「そもそもソロキャンプって何をしたらいいの?」そんな疑問をキャンプ歴25年を誇る森 風美(もり ふうみ)さんに解決してもらいました。

ケミカルな極彩色コーディネート
やってきたのは千葉県印西市にある「オートキャンプユニオン」。

唯一自宅にあったアウトドアっぽい服を着てきたら、自然に全く馴染まない、ケミカルな極彩色コーディネートになってしまいました。

所在無く、ただただひたすらに森さんを待ちます。

森さんを待ちます

いちじく舞アイコン

いちじく舞

お!

おはようございます!

森風美アイコン

森風美さん

おはようございます!

いちじく舞アイコン

いちじく舞

森さん、今日はよろしくお願いします! すごい、早速自然に馴染んでる……!

森 風美(もり ふうみ)さん

森風美(もり ふうみ)さん

アウトドア好きの一家で育ち、幼少期から多くのキャンプを経験してきたキャンパーサラブレッド。現在も年間で80泊のキャンプを行い、女性でも楽しめるキャンプスタイルを発信している。

女子ソロキャンプ修行、はじめてのテント設置!

テントを設置する準備

森風美アイコン

森風美さん

では、早速ですがテントを設置する準備に入りましょう!

いちじく舞アイコン

いちじく舞

いきなりキャンプですね!

どこの景色を見ながら過ごしたいのか

森風美アイコン

森風美さん

テントを設置する前に、まずどこの景色を見ながら過ごしたいのかを決めます。その方向がテントの入り口になるようにして設置していきましょう。

いちじく舞アイコン

いちじく舞

そっか、焚き火やBBQをするにしても綺麗な景色を見ながら過ごしたいですもんね。テントの入り口に近い方が道具も取り出しやすそうだし。

平らな場所を探して設置

森風美アイコン

森風美さん

入り口の方向が決まったら、なるべく平らな場所を探して設置していきます。床がいびつだと座り心地や寝心地が悪くなっちゃいますから。今日はこの辺りかな?

いちじく舞アイコン

いちじく舞

この更地にテントが建設されるんですね。

森風美アイコン

森風美さん

そうです。入り口の方向とテントを張る場所を決めたら、なるべく正方形になるようにテントを広げていきましょう。

ペグハンマーで打ち込む

森風美アイコン

森風美さん

そしたら、テントと地面を固定する「ペグ」をペグハンマーで打ち込んでいきます。「ペグ」をテントの四隅にある穴に通したら、なるべくテントがピンッと張れるよう、地面から45度の角度で打ってみてください。

いちじく舞アイコン

いちじく舞

あ、意外とすんなり土に入ってくれる。非力な私でも余裕だ。

テントの中に入り

森風美アイコン

森風美さん

「ペグ」を打ち込みおわったら、テントの中に入り、軸となる「ポール」を立てましょう。

テントと認識できる形

いちじく舞アイコン

いちじく舞

おお!テントと認識できる形になった!

「インナーテント」を取り付け

森風美アイコン

森風美さん

次に、テント内に「インナーテント」を取り付けます。テント内のつまみに、インナーテントの紐を結びましょう。

いちじく舞アイコン

いちじく舞

テントの中が2つの空間に別れました!

森風美アイコン

森風美さん

そうそう。入り口側がリビング、奥が寝室ですね。

いちじく舞アイコン

いちじく舞

子どものときにつくった隠れ家みたいでわくわくする。

ベッドを準備すると…秘密基地の出来上がり

「コット」を組み立て

森風美アイコン

森風美さん

次は、ベッドの役割を果たす「コット」を組み立てていきましょう。まずメインフレームを左右の面それぞれに差し込んでいきます。

いちじく舞アイコン

いちじく舞

これがベッドに……? よいしょと。

森風美アイコン

森風美さん

次に、ベッドの脚となるパーツを取り付けていきます。裏面の穴に先端部分を差し込んだら、その差し込んだ部分を踏みながらもう片方の先端を入れると簡単に差し込めますよ。

いちじく舞アイコン

いちじく舞

本当だ。スポッと入りました。

寝心地がいい

森風美アイコン

森風美さん

そしたらもう完成! 試しに横になってみます?

いちじく舞アイコン

いちじく舞

あれ、意外とクッションが効いてて寝心地がいい!

森風美アイコン

森風美さん

そうなんです。更に寝心地を良くするために「コット」の上にマットレスを敷く人もいますよ。寝るときは、地面の高い方を枕部分にするのがおすすめです。

テント内の絨毯

森風美アイコン

森風美さん

そしたら、テント内の絨毯となる「グランドシート」を敷いていきましょう。ポールを手で浮かしながら地面に広げます。

お好みでマットを敷いてください

森風美アイコン

森風美さん

これだけでは心許ない場合、「グランドシート」の上にお好みでマットを敷いてください。

いちじく舞アイコン

いちじく舞

おお。テント内が華やかになりましたね。

森風美アイコン

森風美さん

これで、テントの設置は完成です!

いちじく舞アイコン

いちじく舞

やったー! テントを張るってめちゃめちゃ重労働なイメージでしたが、意外と疲れないんですね。1時間くらいかかるのかと思ってた。

森風美アイコン

森風美さん

そうなんです。慣れてきたら10分弱でできるようになりますよ。

いちじく舞アイコン

いちじく舞

ささっとテントが張れたらかっこいいなあ。

森風美アイコン

森風美さん

あとはその日の過ごし方によって、アウトドア用のインテリアを置いたり、華やかにしたい場合は「ガーランド」を取り付けたり。

アウトドア用のインテリアを置く1

アウトドア用のインテリアを置く2

【数量限定】リフティー 木製折りたたみラック 3段 20

【数量限定】リフティー 木製折りたたみラック 3段 20

アウトドア用のインテリアを置く3

【数量限定】ステンレスマグボトル ミルク 480ml ホワイト

【数量限定】ステンレスマグボトル ミルク 480ml ホワイト

アウトドア用のインテリアを置く4

いちじく舞アイコン

いちじく舞

……なんか引越しした気分!

森風美アイコン

森風美さん

キャンプの環境づくりって自分の理想の世界観を徹底して作ることができる楽しさがあるんです。

いちじく舞アイコン

いちじく舞

毎回違う室内にできるのも嬉しいですね。

森風美アイコン

森風美さん

そうなんです。キャンプって大人に許された唯一のおままごとなんですよ。

いちじく舞アイコン

いちじく舞

キャンプの金言だ……。

大人に許された唯一のおままごと

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから