【ベタの飼い方】小さな水槽で飼える魚のペット!初心者でも育てやすい
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
2021年はコロナの影響もあり、おうちで過ごす時間が増えた年でしたね。さらに今冬は新型ウイルスの流行も懸念されており、クリスマスやお正月を家でゆっくり過ごす人も多いはず。
そこでホームセンター「カインズ」が提案するクリスマスインテリアDIYの作り方を一挙にまとめてお届けします! どんな雰囲気のインテリアにもマッチする作品が多いのも嬉しいところ。それぞれのリンク先に詳しい作り方の説明と解説動画が載っています。
1分間前後に短くまとまった動画なのでとてもわかりやすい! 作り方も簡単なものばかりなのでDIY初心者の方も安心して取り組めます。
今年は是非、おうちでゆっくりと手作りクリスマスをご堪能ください。
壁掛けも可能、ディスプレイの場所もとらないクリスマスツリーが実現!
実はこれ、すのこで作られたクリスマスツリー。
すのこの木の材質を活かしているからよりリアルな仕上がりに。
ツリーの葉の部分、実はこれ、玄関マットなので驚きです。
立体絵画風でアートな仕上がりのクリスマスツリー。
溢れ出る手作り感が既製品にはない味を醸し出していてGOOD。
こちらも壁に飾ったり、玄関先に置いたりできるのでマルチに使えそう。
用意する材料もリーズナブルなものが多く、誰でも簡単に作れるのも嬉しい!
こちらは超簡単&材料費も激安で作れてしまうクリスマスツリー。
材料はなんと麻ひも、ビーズガーランド、クリアフォルダーの3つのみ!
立体感もあってどこかレトロな雰囲気が漂うオブジェが作れます。
今回は赤とシルバーのビーズガーランドを使っていますが、他の色を使ってみてもアレンジができて楽しいですね。