なぜ猫はかわいいのか? 「猫社会学」の東大教授に話を聞いてみた
リンクをコピーしました
PR
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、フレーム仕立てのヴィンテージツリーをDIYしていきます。
額と工作材を使ってX'mas飾りを仕上げました。
ヴィンテージ風にペイントし、外歯ワッシャーをアクセントにしました。
黒板壁紙の文字入れもポイントになりました。
材料
道具
STEP1 フォトフレームにアイアンペイント アンティークシルバーをスポンジで塗ります。
STEP2 ラワン材をツリーに見立ててカットして、バリを布やすりで取り除いたら、ペンキュアのウォルナットとオークで塗り分けます。
STEP3 フォトフレームの台紙に黒板壁紙を両面テープで貼ります。
STEP4 ラワン材に塗ったペンキュアが乾燥したらデコレーションしていきます。
STEP5 ラワン材を多用途接着剤で黒板壁紙に接着します。
STEP6 オーナメントに見立てた外歯ワッシャーをバランスを見ながらラワン材に接着します。
STEP7 リボン結びしたメタルテープを両面テープで貼り付けます。
STEP8 チョークでメッセージを書きます。
STEP9 フレーム仕立てのX'masツリーの完成です。
作成時間:1時間30分
※ペイントの乾き時間により変動します。
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「フレーム仕立てのヴィンテージツリー DIY」でご覧ください。
他にもとなりのカインズさんでは、ツリーやオーナメント、リースなどのさまざまなクリスマスにぴったりのDIY作品の作り方を紹介しています!
どの作品も初心者に作りやすいものばかりなので是非参考にしてみてくださいね。