リンクをコピーしました

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

簡単でおしゃれ !すのこで作るクリスマスツリーをDIY

クリエイター

PR

カインズ DIY Style【公式】| CAINZ DIY Style

カインズ DIY Style【公式】| CAINZ DIY Style

CAINZ DIY style (カインズ DIY Style) は、ホームセンターのカインズ (カインズホーム) が提案するDIYを実践するサークルです。デザイン絵を起こし、設計図を書き、材料を集め、そして制作し、更にはDIY動画も掲載。自分で制作する楽しみを、DIYのアイデア動画と共に皆さんで盛り上げていきたいと思います。気軽にできるDIYの楽しさをカインズ独自の目線でお届けします。

すのこで作るクリスマスツリーDIY

すのこで作るクリスマスツリーDIY

こんにちは。

「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。

誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、すのこをアレンジして、クリスマスツリーをDIYしていきます。

すのこと玄関マットで作る壁掛け出来るクリスマスツリーです。玄関マットの緑色で柔らかい質感がツリーにピッタリなのでとても可愛い雰囲気に仕上がりますよ!

用意する材料・道具

材料

  • 杉すのこ(5枚貼り) (幅85×奥行46×高さ4cm)×1枚
  • 玄関マット シャギーヴェール(グリーン)(幅50×長さ80cm)×1枚
  • ブロンズヒートン#8×1個
  • オーナメント アップル(6個入り)×1袋
  • オーナメント ベル(小)(8個入り)×1袋

道具

  • えんぴつ
  • マーカー
  • 定規
  • ノコギリ
  • 紙やすり
  • 刷毛
  • 水性ステイン(チーク)
  • 多用途セメダイン
  • はさみ
  • 電動ドリル

おしゃれな壁掛けクリスマスツリーの作り方

STEP1 すのこのケタ部分を中心にし、ツリーの形にカットする為の線を引きます。

ツリーの形にカットする為の線を引きます。

STEP2 線にそってノコギリでカットします。

ノコギリでカットします。

STEP3 すのこの端材から、土台(植木鉢になる部分)を切り出します。

端材から土台を切り出します。

STEP4 切断面のバリを取り除くために紙やすりを使い、やすり掛けをします。

やすり掛けをします。

STEP5 すのこの側面、ケタに水性ステインを塗装し乾燥させます。

水性ステインを塗装し乾燥させます。

STEP6 玄関マットの裏面にツリーをのせて、カットする為の線を引きます。

玄関マットにカットする為の線を引きます。

STEP7 はさみを使い、マットをカットします。
※ツリーの先端は鋭角にカットします。

マットをカットします。

STEP8 多用途セメダインを使い、ツリーにマットを接着します。最後に土台部分を接着します。

ツリーにマットを接着します。

STEP9 オーナメントの紐をはさみでカットします。

オーナメントの紐をカットします。

STEP10 多用途セメダインを使い、ツリーにオーナメントを接着します。

ツリーにオーナメントを接着します。

STEP11 電動ドリルを使い、ツリーのケタにヒートンを差し込むための穴をあけます。

ツリーのケタにヒートンを差し込むための穴をあけます。

STEP12 ケタにヒートンを差し込みます。

ケタにヒートンを差し込みます。

STEP13 すのこで作るクリスマスツリーの完成です。

クリスマスツリーの完成です。

作成時間:約90分
塗料乾燥時間:約60分

動画「すのこで作るクリスマスツリー DIY」

もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「すのこで作るクリスマスツリー DIY」でご覧ください。

他にも色々なクリスマスDIYを紹介しています

 

他にもとなりのカインズさんでは、ツリーやオーナメント、リースなどのさまざまなクリスマスにぴったりのDIY作品の作り方を紹介しています!

どの作品も初心者に作りやすいものばかりなので是非参考にしてみてくださいね。

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから