水筒や製氷機って実は超汚い! ズボラ主婦感動のプロ仕様クリーナー
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、電球をアレンジして、クリスマスオーナメントをDIYしていきます。
球切れしてしまった電球も、ペイントでリメイクすれば可愛いインテリアに早変わりします。
トナカイやサンタクロースも電球で作る事が出来るので、使えなくて捨ててしまう物もリメイクで可愛いインテリアにしてみませんか?
材料
道具
STEP1 電球にザラザラベースを塗装し乾燥させます。
STEP2 マスキングテープを使いマフラーを作ります。
STEP3 瞬間接着剤を使い、電球にマフラーをつけます。
STEP4 細筆0号とホワイティーカラーズを使い、目や鼻を描きます。
STEP5 園芸テープを適当な長さにカットします。
STEP6 園芸テープを丸め、ざっくり捻じりながら、ツイッグロープの中に敷きつめます。
STEP7 園芸テープの上に、電球を置いて完成です。
作成時間:約30分
塗料乾燥時間:約60分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「電球で作るクリスマスオーナメント DIY」でご覧ください。
これはなかなかかわいい!
マフラーの模様や雪だるまの表情などをアレンジして楽しんでみてくださいね。
他にもとなりのカインズさんでは、ツリーやオーナメント、リースなどのさまざまなクリスマスにぴったりのDIY作品の作り方を紹介しています!
どの作品も初心者に作りやすいものばかりなので是非参考にしてみてくださいね。