料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「手羽元と大根の塩煮込み」
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、刷毛を使用して、クリスマスオーナメントをDIYしていきます。
DIYのマストアイテム(刷毛)で作る個性的で可愛らしいクリスマス飾りです。
簡単に作れるけどとても愛嬌のある仕上がりになりますので、クリスマスを彩るお部屋のワンポイントにお勧めの作品です。
材料
道具
STEP1 刷毛とウッドマップピンにバターミルクペイントを塗装し乾燥させます。
STEP2 スナップボタンにウォーターマルチスプレーを塗装し乾燥させます。
STEP3 刷毛の持ち手部分にホワイティーカラーで模様を描きます。
STEP4 ぞうきんをはさみでカットします。
STEP5 接着剤を使い、刷毛の金具部分にぞうきんを接着します。
STEP6 ウッドマップピンのピンをラジオペンチを使い取り外します。
STEP7 接着剤を使い、刷毛にスナップボタンとウッドマップピンを接着します。
STEP8 刷毛で作るクリスマスオーナメントの完成です。
作成時間:約30分
塗料乾燥時間:約60分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「刷毛で作るクリスマスオーナメント DIY」でご覧ください。
他にもとなりのカインズさんでは、ツリーやオーナメント、リースなどのさまざまなクリスマスにぴったりのDIY作品の作り方を紹介しています!
どの作品も初心者に作りやすいものばかりなので是非参考にしてみてくださいね。