「カビキラー」のジョンソンが教える、おうちのカビ撃退・予防マニュアル
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、麻布をアレンジして、クリスマスリースをDIYしていきます。
クリスマスを彩る定番アイテムのリースを手作りしてみました。天然由来の麻布の温かい質感がリースと相性抜群です。
今年のクリスマスは素敵なアイテムを作るところから楽しんでみませんか?
材料
道具
STEP1 揚げ物アミの金具を取り外します。
STEP2 結束バンドを使い、揚げ物アミ2個をつなぎ合わせます。
STEP3 園芸テープを揚げ物アミに固定するための、針金をニッパを使いカットします。
STEP4 揚げ物アミに園芸テープを巻き付けてきます。園芸テープの巻き始めと巻き終わりは針金を使い、固定します。
STEP5 グルーガンを使い、リースに飾るリボンを作ります。
STEP6 出来上がったリボンをリースに接着します。
STEP7 ベリー&アップル シャイニーピック(白)のパーツをばらします。
STEP8 グルーガンを使い、パーツをリースに接着していきます。
STEP9 ベリー&アップル シャイニーピック(赤)のパーツをばらします。
STEP10 全体のバランスを見ながら、パーツをグルーガンで接着します。
STEP11 麻布で作るクリスマスリースの完成です。
作成時間:約60分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「麻布で作るクリスマスリース DIY」でご覧ください。
グリーンベースでなく、ブラウンベースが新鮮!
飾るだけで玄関が一気におしゃれに早変わりしますね。
他にもとなりのカインズさんでは、ツリーやオーナメント、リースなどのさまざまなクリスマスにぴったりのDIY作品の作り方を紹介しています!
どの作品も初心者に作りやすいものばかりなので是非参考にしてみてくださいね。