リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

ダイヤモンドフロストの育て方とは?育てる場所や水やりのコツ、肥料の与え方などについて解説【カインズ花図鑑】

ユーザー

カインズ How to 園芸編

カインズ How to 園芸編

カインズ・スタッフ自らが実践した情報満載。動画で見る「カインズ How to」の園芸関連のコンテンツを文字起こししています。

ダイヤモンドフロストについて

ダイヤモンドフロストの育て方とは? ダイヤモンドフロストについて

ダイヤモンドフロストは、緑の葉の上に小さくて純白の可憐な花を、春から晩秋まで次々に咲き続けてくれるかわいらしい花です。白い霞のように繊細な形から、「デリケートな美」という花言葉がつくのも頷けます。

ダイヤモンドフロストを育てる際に必要な物

  • ダイヤモンドフロストの苗…育てたい分だけ用意
  • 鉢(鉢植えの場合)…苗と同じ数を用意
  • 用土…育てたい分だけ適量
  • 肥料…育てたい分だけ適量
  • ハサミ
  • 軍手
  • じょうろ
  • スコップ

ダイヤモンドフロストの育て方

では、実際にダイヤモンドフロストの育て方を解説していきます。

ダイヤモンドフロストのフラワーカレンダー

ダイヤモンドフロストの育て方とは? ダイヤモンドフロストのフラワーカレンダー

ダイヤモンドフロストの開花の時期は長く、4月から11月頃まで咲いています。

ダイヤモンドフロストの水やりのコツ

ダイヤモンドフロストの育て方とは? 水やりのコツ

水は、土が乾いたらたっぷりあげるようにしましょう。

ダイヤモンドフロストを育てる場所の選び方

ダイヤモンドフロストの育て方とは? 育てる場所の選び方1

ダイヤモンドフロストは、乾燥には強いですが、多湿に弱い植物です。できるだけ日当たりと風通しの良い所で育ててください。

ダイヤモンドフロストの育て方とは? 育てる場所の選び方2

また、梅雨や真夏の暑さにも強いですが、寒さには弱いので室内で育てるようにしましょう。

ダイヤモンドフロストの植え替え方法

ダイヤモンドフロストの育て方とは? 増え替え方法

植え替えの際は、水はけの良い土を使いましょう。

ダイヤモンドフロストへの肥料の与え方

ダイヤモンドフロストの育て方とは? 肥料の与え方

植え込み時期は5月です。開花時期の間は、週1回くらいの頻度で緩効性の液体肥料を与えると良いでしょう。

ダイヤモンドフロストの増やし方

ダイヤモンドフロストの育て方とは? 増やし方1

ダイヤモンドフロストは、挿し木で増やすことができます。6月頃、葉を34枚付けて、先端から切り取ります。

ダイヤモンドフロストの育て方とは? 増やし方2

切った断面から白い乳液が出てくるので、洗い流してから挿し木をすると、20日くらいで発根します。

ダイヤモンドフロストの育て方について知っておきたいQ&A

Q.ダイヤモンドフロストを育てる際に気をつけるべき病気や害虫は?

A.害虫はオンシツコナジラミ、アブラムシ、カイガラムシに注意してください。風通しが悪いと発生しやすくなります。見つけたら、殺虫剤で駆除するか、歯ブラシなどでこすりおとします。

Q.ダイヤモンドフロストは、切り戻しは必要ですか?

A.形良くするためには切り戻しを行った方がいいでしょう。株の1/21/3程度に切り戻すと、株元から新芽が吹いてきます。適期は3月〜5月になります。

Q.ダイヤモンドフロストはどんな土を好みますか?

A.水はけと水持ちの良い有機質の土を好みます。赤玉土中粒6、腐葉土4の配合土がおすすめです。市販の草花・鉢花用培養土を利用するのも良いでしょう。

まとめ

ダイヤモンドフロストは、バラに添えるかすみ草のように、名脇役としてどんな植物にもよく合うお花です。他の植物との寄植えに用いると、とても味が出ます。お好みに合わせて、素敵な寄植えをしてみてください。

ダイヤモンドフロストの育て方を動画で見る

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから