【しまう前に】汚れびっしりの加湿器をクエン酸でつけ置き掃除
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
農家の方々や、家庭菜園を楽しむアナタの頭を悩ませる「鳥獣害」。カラスをはじめとした迷惑動物たちから農作物を守るために、人間もただただ手をこまねいているわけではありません。
ネーミングもコンセプトもユニークな防鳥・防獣グッズの数々──人類の叡智の結晶をご覧ください。
音と光と高周波の多重攻撃で、さまざまな害獣を蹴散らしてくれます。「威嚇音は7種類」「忌避色とされる緑色のLEDが点滅」「高周波は調整コントローラーにより多くの動物に対応」「太陽光パネルで充電可能」などなど、いたれりつくせりとはこのことですね。
機能もさることながら、見てください、部長のこの凛々しい立ち姿を! 昭和のロボットアニメを思わせる風貌に、興奮が収まりません。
“カラス博士”の異名を持つ、宇都宮大学の杉田昭栄名誉教授との共同開発によって生まれた、世界で初めてバネを使ったカラスよけグッズ。カラスの頭の良さを逆手にとった新発想の商品設計がウリで、バネ独特の動きと乱反射によって半永久的に効果が持続します。
ムクドリ・ヒヨドリ・スズメ・コウモリ・水鳥・サルにも効果があったそうなので、カラス以外に悩まされている方もぜひお試しください。
はい、なぜ逃げるんでしょうか……?
いやいや、理由なんていりません。この動画を見れば、その驚くべき効果は一目瞭然! マジですごいっす。
ベランダ・田んぼ・畑など、さりげなくどこにでも設置可能。カラスだけでなく、スズメ・ヒヨドリ・ムクドリ・ハトなどにも効果を発揮してくれます。スパンコールとして身にまとえば、歩く防鳥マシーンとして引っ張りダコに。
銀色が好きじゃないって方は、金色の『防鳥糸 キンキラ金』をお買い求めください。
まるで宇宙まで飛んでいきそうなネーミングとビジュアルのこちらは、電子制御による完全自動型の代物。高性能の電子回路が、自動的に音量を調整してくれます。
スーパー爆音機という名のとおり、わりと大きな爆発音がするとのこと……。害鳥・害獣を追い払ったあとの、近隣との騒音トラブルには、くれぐれもご注意ください。
キラキラ光るプロペラが風の力で回転して、カラスをはじめとした害鳥を追い払ってくれます。実際に回転すると、プロペラ部分の見た目はこんな感じ。目玉お○じを彷彿とさせる目玉っぷりですね、鳥が怖がるというのも納得です。
この商品の魅力は、その効果が鳥だけにとどまらないところ! なんと、地面に立てた支柱を経由してプロペラの回転の振動が地中に伝わり、地上からは見えないモグラまで追い払ってくれるというから驚きです。一石二鳥ならぬ、一石一鳥一獣とはこのことですね。
鳥を追い払ってくれるさまざまな音声をコンプリートした、珠玉のコンピレーションアルバム5枚組……かと思いきや、CDやDVDをリサイクルした反射板の5枚セット! プレーヤーに入れても音は鳴りませんので、くれぐれもご注意ください。
『昔からカラスを捕まえて、その死骸を棒の先などに吊り下げ、見せしめでカラスを威嚇するという方法があり、最近の事例でもその効果が評価されています』
……なかなか大胆な商品説明に驚きを隠せません。カラスがいると思わせることで、ハトやスズメも寄せ付けないという効果もあるそうです。
「軽くて丈夫なので、どこにでも簡単に吊り下げられる」とのこと。一家に1羽、多くの家の軒先でカー子が活躍する日も、そう遠くないかもしれませんね。
全身ホログラムでできた、文字どおりギラギラしたカワイイねこちゃん。日中は、微風で揺れるボディが放つ反射光で鳥たちを威嚇。夜は、日中に蓄光した太陽の恵みを惜しみなく放出し、目玉やヒゲを暗闇でギラつかせて害獣たちを追い払います。
ねこちゃんの頼もしいパートナーとして、もれなく「ホログラム短冊」がついてくるところも見逃せないポイントです。「害獣に悩まされませんように」という願いごとを書いておけば、叶うこと間違いなし!