リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

グリーンドラムの育て方とは?育てる場所や水やりのコツ、肥料の与え方などについて解説【カインズ花図鑑】

ユーザー

カインズ How to 園芸編

カインズ How to 園芸編

カインズ・スタッフ自らが実践した情報満載。動画で見る「カインズ How to」の園芸関連のコンテンツを文字起こししています。

グリーンドラムについて

グリーンドラムの育て方とは? グリーンドラムについて

グリーンドラムは、マダガスカルの乾燥地帯に生息する多肉植物です。3cm~5cmくらいの丸い葉が楽器のドラムのような形をしているので、別名をミドリノタイコと呼ばれています。他には、クセロシキオスという別名もあります。

グリーンドラムを育てる際に必要な物

  • グリーンドラムの苗…育てたい分だけ用意
  • 鉢(鉢植えの場合)…苗と同じ数を用意
  • 用土…育てたい分だけ適量
  • 肥料…育てたい分だけ適量
  • ハサミ
  • 軍手
  • じょうろ
  • スコップ

グリーンドラムの育て方

では、実際にグリーンドラムの育て方を解説していきます。

グリーンドラムの栽培カレンダー

グリーンドラムの育て方とは? グリーンドラムの栽培カレンダー

肥料は多くは必要としません。7月〜9月の間に月に1回〜2回、2000倍くらいに薄めた液体肥料などを与えてください。3年に1回を目安に植え替えを行います。時期は5月〜6月頃が理想的です。水はけの良い用土が適しているので、サボテンや多肉植物専用の培養土を利用しましょう。

グリーンドラムを育てる場所の選び方

グリーンドラムの育て方とは? グリーンドラムを育てる場所の選び方1

日当たりを好みますが、強い日差しを嫌うので、夏場の強い日差しには注意が必要です。

グリーンドラムの育て方とは? グリーンドラムを育てる場所の選び方2

明るい日陰でも育ちますが、夏をのぞいてできるだけ日光に当てて育てるようにします。

グリーンドラムの育て方とは? グリーンドラムを育てる場所の選び方3

4月中旬から10月頃は、室内や戸外の日当たりのよい所で管理してください。

グリーンドラムを育てる場所の選び方4

11月頃から4月上旬ぐらいまでは、室内の日当たりのよい所に置きます。

グリーンドラムの育て方とは? グリーンドラムを育てる場所の選び方5

最低温度が5℃以上で管理すると良いでしょう。

グリーンドラムの育て方とは? グリーンドラムを育てる場所の選び方6

日光が少ないと生育が鈍くなり、葉の色が薄くなってしまいます。

グリーンドラムの水やりのコツ

グリーンドラムの育て方とは? グリーンドラムの水やりのコツ1

湿気を嫌う植物なので、乾燥気味に管理してください。

グリーンドラムの育て方とは? グリーンドラムの水やりのコツ2

成長期の春から秋までは、土の状態を見て濡れているようなら、水はあげないようにしましょう。

グリーンドラムの育て方とは? グリーンドラムの水やりのコツ2

冬は、月に1回の水やりにとどめ、乾燥させて育てます。

グリーンドラムの育て方とは? グリーンドラムの水やりのコツ4

丸い葉に水分をたくわえるので、乾燥には強く、水を与えすぎると根腐れしやすいので注意してください。

グリーンドラムの育て方について知っておきたいQ&A

Q.グリーンドラムの大きさはどれくらいですか?

A.葉は3〜5cmくらいの幅があり、厚みは0.5〜1cm程度です。

Q.グリーンドラムの増やし方を教えてください。

A.挿し木で増やすことができます。

Q.グリーンドラムは冬越しできますか?

A.グリーンドラムは比較的耐寒性がある植物なので、水分を切り気味に管理すれば、冬越しできます。

まとめ

グリーンドラムは、丸い肉厚の葉がユニークで目を惹きます。室内やベランダで育て、お部屋のインテリアやベランダの観賞用などで、グリーンドラムの栽培を楽しんでください。

グリーンドラムの育て方を動画で見る

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから