料理研究家・リュウジの簡単やばうまレシピ「キノコ柚子胡椒バターパスタ」
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
電動工具のマルチルーターはとてもコンパクトで、女性や子どもでも手軽に扱うことができます。彫刻・研磨・切削・穴あけ・切断・磨きなど、先端パーツを取り替えることで多彩な利用が可能です。女性にとっては爪の甘皮の手入れやハードジェルのオフなどにも利用でき、とても便利な電動工具です。
必要な道具は、マルチルーター本体と先端パーツ(ビット)です。今回は、主に「ルーター用ダイヤビット」を用います。
マルチルーターに付属している先端パーツは「コーンバイト」「ブラシ」「砲弾型バッファー」「円錐型バッファー」と4種類あります。
ビットを取り付ける部分は「チャックカバー」、さらに本体側についているボタンは「シャフトロックボタン」、一番後ろに「スピードコントロールダイヤル(電源スイッチ)」となっています。
マルチルーターのビットの取り付け・取り外しをする際は、必ず電源スイッチをOFFにし、プラグを抜いてから行いましょう。
シャフトロックボタンを押しながらチャックカバーを回して、シャフトが固定される位置を探します。きちんと固定されるとカチッと手応えを感じるので、しっかり確認してください。このとき、ビットはチャックの奥まで確実に差し込んでください。
ビットをしっかり押し込んだら、シャフトロックボタンを押しながらチャックカバーを回して締めます。爪でビットが噛み込まれていることを確認しましょう。最後に電源を入れてスピードコントロールダイヤルを回し、低速回転にしてビットに芯ブレがないかを確認してください。
スピードコントロールダイヤルを「速い」の方向に回すと電源がONになります。用途に応じて回転速度を調整しましょう。「遅い」の方向に回すと、電源がオフになります。
今回は、マルチルーターを使ってガラスの瓶の表面に絵を彫刻する手順を紹介します。
内側に彫刻したいデザイン画を入れ、ガイドラインにすると作業がスムーズになります。
デザイン画に沿って、表面を彫刻していきます。削りすぎないように、確認しながら進めましょう。
彫刻が終わり、細かい削りカスを取り除いたら完成です。ビットの種類を変えることで線や彫りの深さを調整できます。いろいろ試してみてください。
Q.マルチルーターのビットにはダイヤビットの他にどんな種類がありますか?
A.マルチルーターのビットには他にも、木・アルミ・プラスチックなど比較的柔らかい材質の切削・研磨・彫刻などに向いている「ハイスカッター」や、木材・プラスチック・ガラス繊維などの切断、銅やアルミなど軽金属の薄い板の切断に使う「チップソー」などがあります。
Q.マルチルーターはどのようなものを選べばよいですか?
A.マルチルーターはサイズやパワーによって得意な分野が多少異なりますので、より自分の用途に合ったものを選ぶようにしてください。
コンパクトなマルチルーターは、彫刻・研磨・切削・穴あけ・切断・磨きなど、1つでさまざまな用途に使えます。DIYを好む人なら、1台持っていると非常に便利です。