文系の知名度ほぼゼロ!? 理系が偏愛する紙ワイパー「キムワイプ」ってなに?
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、スキレットをアレンジして、オシャレな植物プランターをDIYしていきます。
材料
道具
STEP1 まず初めにスキレットにあさひもを通す穴を開けていきます。作業台とスキレットをクランプで固定し、電動ドライバー(鉄工用ドリル付)を使って穴を開けます。(10箇所)
STEP2 穴を開けた部分にあさひもを通して、エアープランツを飾る場所を作ります。
STEP3 スキレットの持ち手部分にあさひもを巻きつけて壁に掛けるときの輪っかを作ります。
STEP4 最後にエアープランツを飾り壁に掛ければ完成です。
作成時間:60分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「スキレットで作るオシャレな植物プランター DIY」でご覧ください。