「忘れ物なし!」毎朝の身支度に大活躍なスリムラックを電動工具なしで作る
リンクをコピーしました
PR
目次/ INDEX
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、ペンスタンドを簡単に加工する事が出来るバルサ材を使って、小物入れをDIYしていきます。
アイアン製のネームプレートがアクセントで可愛い仕上がりの作品です。
材料
道具
STEP1 バルサシートにペン立てを合わせて、カットする為の線を引きます。
STEP2 線にそってカッターでカットします。
STEP3 アガチス工作材にカットする為の線を引きます。
STEP4 線にそって細工のこぎりでカットします。
STEP5 切断面のバリを取り除くために紙やすりを使いやすり掛けをします。
STEP6 バルサシートとアガチス工作材に水性ステインを塗装し乾燥させます。
STEP7 瞬間接着剤を使い、ペン立てにバルサシートを接着します。
STEP8 蓋になるアガチス工作材に、ネームプレートを取り付ける為の下穴を電動ドリルであけます。
STEP9 ドライバーを使い、アガチス工作材にネームプレートをつけます。
STEP10 瞬間接着剤をつけた丁番を、バルサシートとペン立ての間に差し込みます。
STEP11 アガチス工作材と丁番を接着します。
STEP12 ペン立てで作る小物入れの完成です。
作成時間:約60分
塗料乾燥時間:約60分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「ペン立てで作る小物入れ DIY」でご覧ください。