角度によって色が変わる「色の三原色ゼリー」を作って色の美しさを味わう
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、土入れ器で作る洗面小物入れをDIYしていきます。
プラスティックの土入れ器にお手製のステンシルで迷彩柄を施しました。
男前でクールな洗面小物立てに仕上がりました。
材料
道具
STEP1 あらかじめ迷彩柄に型抜きした型紙を数枚用意しておきます。
STEP2 1色ずつ塗っていきます。
STEP3 3色塗っていきます。
STEP4 次に土台を作ります。あらかじめ3本が並ぶようにカットします。
STEP5 接着剤でつなぎます。
STEP6 ピュアホワイトを塗っていきます。
STEP7 3本を並べて配置します。
STEP8 男前クールな洗面小物立ての完成です。
作成時間:150分
※ペイントの乾き時間により変動します。
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「土入れ器で作る洗面小物入れ DIY」でご覧ください。