引っ越しの荷造りはいつから始めるのがベスト? 梱包のコツと便利グッズをプロが伝授
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
バスルームで居場所に困るもの… そう、バススポンジです!
みんなどうしてるの? お掃除用のスポンジって収納場所に悩みません?! 水に濡れる場所に置いておくと乾きづらいし、カビとかヌメリとか、なにかと気を遣います。
そんな私と同じ悩みを抱えている方にオススメのスポンジがあります! それはカインズの「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」です!!
今回はこちらのスポンジをレビューしたいと思います。
一見普通のバススポンジですが、他とはひと味違う「楽カジ」ポイントがあります!
このスポンジおススメポイントとしてはまず、手に持ちやすく掃除がしやすい!
ウエストカット型という手にフィットしやすい曲線のフォルム。さらに「やわらかめ」と言うだけあって、柔らかすぎず硬すぎないので力を込めやすくちょうどいい。
持てば分かるこのフィット感、ぜひ体感してほしいです!!
このスポンジ、ゴシゴシ掃除したい場所にも、鏡などの傷つけたくないところにもピッタリの硬さが違う2面構造となっています!
やや硬めの層は発泡ビーズの不織布で、汚れ落ちがよく傷つきにくい加工になっているとのこと。軽い汚れなら洗剤なしでもスッキリ落ちるから、手にも環境にも優しいんですよ。
それに、持ちやすい形状だから力を入れやすくて、よりよく落とせる感じがします!
ちなみに浴槽の材質や好みに合わせてノーマルやハードなど素材が選べるので、比べてみてください。
そして何より置き場に困らないこと! この切れ目がポイントなんです。
絶妙な形をした切込みがタオルバーにすっぽりはまって水切りもバッチリ! 水切れ問題と衛生問題がこれでスッキリ解決しました。
ちなみにお風呂の扉のバーにもすっぽりはまりました! お風呂場のアイテムを吊るす収納している方、スポンジに紐を縫い付けたりしなくても、S字フックを用意しなくてもスポンジが吊るせますよ!!
毎日のように使うのに、なかなか理想のものに出会えないことも多い「バススポンジ」。
収納アイデアが詰め込まれたカインズのバススポンジ、次の買い替え時に是非ゲットしてみてください! これでもうスポンジの居場所問題はばっちりクリアできるはず。