リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

料理のプロおすすめ、本当に使える「ホーロー製品」5選

ユーザー

西島 槙

西島 槙

建築インテリアの専門学校を卒業後、インテリアコーディネーターなどを経験。「食」が好きで、食べることの大切さと楽しさを多くの人に伝えたいと思いフードコーディネーターの資格を取得。現在は2児の育児をしながら、コラム執筆やレシピ開発などを通じて、食の楽しさを発信している。

ホーロー(琺瑯)とは?

やかんや鍋から、浴槽に洗面台まで、身のまわりにあるたくさんの「ホーロー製品」。ホーローは汚れや臭いが付きにくく、お手入れが楽なイメージがありますが、実際ホーローとはどんなものなのでしょうか。

ホーローとは、鉄やアルミニウムなどの金属の表面に、ガラス質の釉薬(ゆうやく)を焼き付けたもの。強くさびやすい「金属」の特徴と、美しくもろい「ガラス」の特性の両方を持ち合わせています。

ホーローの長所

まずホーローの長所は、主に3点。

耐熱性・冷却性

熱伝導がよいので加熱後すぐに温めることができる一方、冷却性があり火から下ろすと冷めやすいので、火を使った調理や作り置きの保存に適しています。

耐食・耐酸性

サビやすい金属をガラスでコーティングしてあり、耐食性・耐酸性に優れているので、貯蔵や醸造用、化学薬品の製造にも使われます。

非吸着性

汚れや臭いが付きにくいため、雑菌が繁殖しにくく清潔に保てます。この点からも、作り置きの保存に最適。表面がガラス質なので洗いやすく、日々のお手入れがしやすいです。

ホーローの短所

続いてホーローの短所は、主に2点。

衝撃や落下に弱い

表面がガラス質なので、強い衝撃を加えたり落下させたりしてしまうと、欠けたり割れたりしてしまうことがあります。

サビがつく

サビやすい金属をガラスでコーティングしていますが、すべての部分を覆いきれないので、水分や塩分によるサビが生じる場合があります。

ホーローの取り扱い方

では、ホーローはどのように扱うとよいのでしょうか?

気を付けるべきこと

  • 落下などで衝撃を与えない
  • 金属製のたわしや研磨剤を使わない
  • 熱源を確認する(ガス・IH・オーブンは使用可能ですが、電子レンジは使用不可!)

※IH対応商品は、製品ごとに使用できるものとできないものがあるので、お使いのIH機器と製品をよく確認してから使用してください。

ホーローのお手入れ

ホーローのお手入れ

お手入れは、とっても簡単! ホーローの特徴を知っていれば、難しいことは何もありません。

日々のお手入れ

  • 中性洗剤と傷のつかないスポンジを使い、ていねいに洗う
  • 水分をよく拭きとり、乾燥させる

鍋を焦がしてしまったときは…

  1. 鍋に、ぬるま湯と大さじ1の重曹を入れてかき混ぜ、食用油を数滴たらす
  2. 火にかけ、沸騰したら火を止め、そのまま数時間放置する
  3. 冷めたら中身を捨て、スポンジで洗う

おすすめのホーロー製品5選

数あるホーロー製品の中から、特におすすめの5つをご紹介します。

ホーロードームケットル 1.4L

ホーロードームケットル 1.4L

ホーロードームケットル 1.4L

レトロな赤い色、木製のつまみとハンドグリップがかわいくて、お湯を沸かすのが楽しみになり、コンロに出したままにしたくなりそうですね。

一度に約900mlのお湯を沸かすことができるので、お客さまにお茶やコーヒーを入れる時にも活躍します。

ホーローミルクパン 15cm

ホーローミルクパン 15cm

ホーローミルクパン 15cm

ゆで卵やスープなど、朝ごはんを作るときにピッタリ! 15cmと小さめですが、ふちが高く設計されているので吹きこぼれにくい作り。中に容量の目盛があり、計量せずに調理ができるのでとっても便利です。

ふきこぼれにくいホーロー両手鍋 20cm

ふきこぼれにくいホーロー両手鍋 20cm

ふきこぼれにくいホーロー両手鍋 20cm

色や臭いのつきにくいホーローの鍋なら、カレーやビーフシチューなども安心して作れます。こちらの鍋は、ふたについているつまみにうれしい仕掛けが! つまみ部分が凹んでいるので、そこに菜箸を置くことができるんです。置き場に悩む菜箸をふたの上に置けるので、清潔に調理ができますね。シールふたが付属しているので、作り置きや食べきれない分の保存にも便利です。

ホーローバット 15取

ホーローバット 15取

ホーローバット 15取

色や臭いが付きにくく、冷蔵庫に入れるときもスッキリ収納できるので、毎日の調理や保存におすすめです。

カラメルとプリン液を流し込み、そのままオーブンに入れてプリンを作る。仕込んだ肉や魚などを入れ、ラップをかけて冷蔵庫で保存する。シンプルがゆえに、何にでも使える、1枚持っておいて損はないバットです。

ホーロー保存容器 2点セット

ホーロー保存容器 2点セット

ホーロー保存容器 2点セット

12cmと14cmの2点セットで、2つを入れ子に収納できるので、使わない時にも場所を取らずとっても便利です。ふたがついているので、漬け物やサラダなどが少しずつ残った時などにもすぐに保存でき、かわいらしい色なのでそのまま食卓へ出しても♪

たくさんのホーロー製品の中から、特におすすめの商品をご紹介しましたが、食卓になじむ色や形のものが多いのもホーローならでは。キッチンからそのまま食卓へ出しても使えるので、とっても重宝します。

ホーロー製品を使ったことがない方も、ぜひ一度試してみてくださいね。

※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから