リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

【厳選】一人暮らしにおすすめの調理器具は? 料理初心者でも失敗しない「必需品」の選び方

ユーザー

山口祐加

山口祐加

自炊をする人を増やすために活動する自炊料理家。「自炊は食事を作る行為にとどまらず、人生をより豊かにするための手段である」をモットーに、料理初心者に向けた「自炊レッスン」を行うほか、noteやVoicy、Youtubeなど多方面から料理をすることの楽しさを発信。著書に『楽しくはじめて、続けるための自炊入門』(note株式会社)『週3レシピ家ごはんはこれくらいがちょうどいい。』(実業之日本社)など。

フライパンや鍋のサイズ選び。迷いすぎて決められない!

新生活を控え、一人暮らしをする際、気になるキッチン周りの道具選び。さまざまな調理グッズが充実して並ぶ売り場を前に、何を買えばいいのか迷ってしまうというのは、誰もが経験する悩みではないでしょうか。

カインズ小田原高田店のフライパン売り場

フライパンだけでこんなにサイズが!結局サイズを決められずジプシーになりがち

特に鍋やフライパン選びは「2~3cm刻みでサイズがあるけどどれがいいの?」「大きいものを買ったら収納に入りきらなかった!」といったお悩みごとがありがちです。

そこで、お呼びしたのは自炊料理家の山口祐加さん。実際にカインズ小田原高田店の売り場で、一人暮らしに必要な調理グッズを選んでもらいました。

自炊料理家の山口祐加さん

山口祐加さん

道具はたくさん買わなくていい。長く使えるものを選ぼう

一人暮らしや料理初心者が、キッチングッズを揃えるとき、張り切って調理器具をたくさん揃えようとしてしまって、結局使わない……。意外とはまりやすい落とし穴だと山口さんは言います。

山口祐加さん

山口さん

どうしてもいろんな物が欲しくなりがちですが、自分が料理をするとき必ず使うであろう道具にしぼる。少し値が張っても長く使えそうなものを買うことが大事です。

山口祐加さん

とりあえず一通り必要そうなものを100円均一などプチプラで揃えて、結局使わないのはよくある失敗例なのだとか。結局買ったものが不要になりかねません。

山口祐加さん

山口さん

まずは、自分が作りたい料理をイメージして、それに必要な道具だけ買うのがおすすめです。

山口祐加さん

作りたい料理から必要な道具を導き出そう

たとえば、お味噌汁と炒め物とご飯をつくるのであれば、

  • お味噌汁→鍋、おたま、お椀
  • 炒め物→フライパン、菜箸かトング、包丁、まな板、盛り付けるお皿
  • ご飯→炊飯器、しゃもじ、お茶碗

という風に、作りたいものから使う道具をイメージすると、自ずと必要な調理道具が浮かび上がってくるのだそう。

山口祐加さん

山口祐加さん

山口さん

ボウルなどは大・小と複数買うのではなく、まずは1つから。収納スペースが限られていても道具がかさばりません。便利なグッズはたくさんありますが、それらに頼らなくても料理はできるんです。

一人暮らしに必要な基本の調理道具・食器・カトラリー

山口さんによると、基本的には以下の調理道具があるとよいそう。

1人暮らしに必要な基本の調理器具

山口祐加さん

山口さん

お皿は20cmくらいのサイズで、少し深めのものが1つあると便利です。カレーや肉じゃが、炒め物といった料理は、深めのお皿の方がこぼれにくく使いやすいですよ。

白の平皿を手に取ります

料理が映える皿の色は白と語る山口祐加さん

お皿の色は白色を選ぶと料理が映えるそう

緑がかったグレーの平皿の小と大

比べると大きさの違いがよくわかる

食器とカトラリーについてもシンプルに考えましょう。最低限のものを揃えておけば、十分事足りると言います。

  • お皿(20cm)
  • お茶碗
  • 汁椀
  • 小鉢
  • お箸
  • スプーンとフォーク

山口祐加さん

山口さん

フォークは大きいサイズがあれば十分。スプーンは、カレー用に大きいサイズと、デザート用の小さいサイズの2種類があるといいですね。お客さん用に2セットずつ用意しておくと安心です。

カトラリーコーナーでフォークを手に取る山口祐加さん

食器を買い足すのであれば、オーバル型のお皿があると、カレーやパスタ、何でも映えるそう。奥行きがないので使い勝手がよいです。

一方で、グラタン皿などのお皿や、味噌こし、大根おろしといった調理道具などの〇〇専用道具は、用途が限られてしまうので注意が必要です。

山口祐加さん

山口祐加さん

山口さん

ある程度料理をするようになってから必要に応じて買い足すと失敗が少ないです。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから