リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

【冬支度】蚕を育ててポカポカの真綿を作る

クリエイター

PR

地主恵亮

地主恵亮

ライター。1985年、福岡県生まれ。基本的には運だけで生きているが、取材日はだいたい雨になる。2014年より東京農業大学非常勤講師。著書に『妄想彼女』(鉄人社)、『ひとりぼっちを全力で楽しむ』(すばる舎)がある。

かつては各地で育てられていた、蚕

蚕
蚕というものがいる。繭を作り、その繭は絹の元となる。その昔は全国各地で蚕は育てられ、地図記号を見るとわかるけれど、「桑畑」があちこちに存在した。繭からは糸をとったり、真綿にしたりと様々なものに活用される。

寒い冬も真綿があればポカポカに過ごすことができる。ということで、冬に向けて準備したいと思う。蚕を飼って、繭を作ってもらい、その繭から真綿を作るのだ。蚕から育てるのだ、自分で。

蚕を飼う

暑い時期は寒い時期を楽しみにして、寒い時期は暑い時期を楽しみにする。暑いのは暑いでキツいし、寒いのは寒いでキツいのだけれど、いま手元にないものに憧れてしまうのだ。これを書いている今は夏なので、冬の寒さが待ち遠しいとさえ思う。

地主です

どうも、この記事を書いている地主です!

ただ私も30代の後半となり気がついた。冬は寒いぞ、と。毎年寒くなってから「寒いぞ、ヤバいぞ」と焦っていた。もうそのように焦りたくはない。冬になって夏に憧れるのではなく、冬をどう快適に過ごすか、今こそ真剣に向き合いたい。

冬に備えて蚕を飼う

そこで蚕です!!!

夏の時期から冬に備えようと考え、蚕を飼うことにした。温かい服を買う、暖房器具を買う、自宅の機密性を高める、など冬を快適に過ごす方法はいくらでもあるだろう。そんな中で私は蚕を飼う、という選択をしたのだ。

カインズに来ました

ということで、カインズに来ました!

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから