庭もない、お金もない、世話もしたくないから、知り合いの家に俺の家庭菜園を作った
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
野外で過ごすのがだんだん気持ち良くなるこの時期、チェアリングするには持ってこいの季節です。
チェアリングとは、公園や水辺などの好きな場所に自前のアウトドア用チェアを置き、座ってリラックスしたり、好きなドリンクを飲んだりしながら過ごすアウトドア・アクティビティのこと。
もともとはライターのパリッコさんと、同じくライターの友人、スズキナオさんが野外でお酒を楽しむために始めたのがきっかけで、コロナ禍を経て徐々に浸透しつつあります。
そんなわけでチェアリングを広めたライター・パリッコさんに楽しみ方を聞いてみることに。
ほほう、なるほど。
とはいえ、やっぱり右も左もわからないビギナーはあれこれ教えてほしいもの。
カインズ朝霞店で道具を調達することに
というわけで、来ちゃいましたカインズ朝霞店。パリッコさん、ここでチェアリングに使える道具を揃えたいのでぜひ教えてください!
パリッコ
ホムセン大好きなんで、めちゃめちゃアガりますね。住みたいくらいです。
よっしゃ、これからチェアリングの道具を揃えるぞ! と意気込んだかと思いきや、
全然関係なさそうな売り場に引き寄せられるパリッコさんなのでした。
パリッコ
チェアリングに唯一欠かせない道具、それは椅子です!
さっそくアウトドア用品売り場へ行くと、
あらゆる椅子をチェックし始め、
早くも店内でチェアリング? 自由!(見本用の椅子で試用しています)
パリッコ
リクライニングできるタイプはなかなかないので、思わず興奮して試し座りしちゃいました。背もたれが倒れる角度が深くて、ものすごいリラックス感! これが2,000円程度とは、カインズおそるべしですね……。
※2021年記事公開時の価格となります。ご注意ください。
結局、ビギナー向けに選んだのはこちら↓の椅子。
パリッコ
チェアリングには、折りたたんで持ち運べるアウトドア用の椅子がおすすめです。このタイプは肘掛けがあってドリンクホルダーも付いてるし、必要十分にして入門用にはベストだと言えます。
今度は、お酒を飲むためのコップを物色。
※2021年記事公開時の価格となります。ご注意ください。
手頃なタンブラーめっけ!
パリッコ
チェアリングは、ハードルがものすごく低い遊びです。極端に言えば「場所と椅子があれば誰でもできちゃう」ので、あまり大げさに考えなくて大丈夫ですよ。