潮干狩り歴70年の超人から潮干狩りに必要な持ち物、時期、場所、注意ポイントを超伝授された
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
カップリング付き横水栓とは、洗濯機などのホースを取り付けやすいように「カップリング」という部品がついた水栓のことで、湯と水が混合せず、どちらか一方だけの「単水栓」となります。吐水口が動かないタイプなので、横水栓と呼ばれています。
また、洗濯機用ニップルとは、洗濯機の給水ホースと給水栓をつなぐジョイント部分の金具のことです。洗濯機を購入したら、まず給水栓にこのニップルを接続する必要があります。
それでは、カップリング付き横水栓に洗濯機用ニップルを取り付ける手順について解説していきます。
まず、水栓からカップリング部分を取り外します。
次に、洗濯機用ニップルの「エルボ部分」(つなぎの部分)を取り外します。
ニップル内に口金パッキンが入っていることを確認したら、水洗本体に右回しで取り付けます。
最後に、レンチなどを利用してしっかりと締めます。
ニップルに洗濯機給水ホースを取り付けます。
ハンドルを開き、水漏れがなければ設置完了です。
もし、水漏れがあった場合は以下のように対処しましょう。
パイプナットをしっかり締め直すか、それでもうまくいかない場合には、もう一度初めから取り付けてみましょう。
洗濯機を使うには、水栓から水を供給しなくてはなりません。そのために必要なのが、水栓とホースをつなぐ洗濯機用ニップルです。今回は、カップリング付き横水栓に取り付ける方法について解説しました。