リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

エビモンゴアンカーを取り付ける方法とは?必要な道具と正しい手順について解説【カインズHOWTO】

ユーザー

カインズ How to DIY編

カインズ How to DIY編

カインズ・スタッフ自らが実践した情報満載。動画で見る「カインズ How to」のDIY関連のコンテンツを文字起こししています。

エビモンゴアンカーについて

【アタリ】エビモンゴアンカーを取り付ける方法とは?必要な道具と正しい手順について解説【カインズHOWTO】

エビモンゴアンカーとは石膏ボード用のアンカーで、全長は25 mmです。下穴を開けなくても取りつけることができます。

エビモンゴアンカーを取り付ける際に必要な道具とは?

エビモンゴアンカーを取り付ける方法とは?エビモンゴアンカーについて

エビモンゴアンカーを取り付けるために必要な道具は、以下の通りです。

  • エビモンゴアンカー本体
  • ドライバー
  • 電動ドライバー

ネジは取り付けるものの厚さに20mmを足し、それよりも長いものを使いましょう。

エビモンゴアンカーを取り付ける方法

エビモンゴアンカーを取り付ける方法とは?エビモンゴアンカーを取り付ける方法1

下穴を開けず、アンカーを壁に直接、ドライバーでねじ込みます。

エビモンゴアンカーを取り付ける方法とは?エビモンゴアンカーを取り付ける方法2

アンカーをねじ込んだら、取り付け物を電動ドライバーでネジ穴に留めます。

エビモンゴアンカーを取り付ける方法とは?エビモンゴアンカーを取り付ける方法3

ネジを留めていくと壁の裏側でアンカー本体が広がり、しっかり固定されます。

エビモンゴアンカーを取り付ける方法とは?エビモンゴアンカーを取り付ける方法4

最後までネジを留めたら、完成です。

まとめ

アンカーは安全性を確保するために必要なツールのひとつです。ネジが外れないよう、ぜひエビモンゴアンカーを使ってみてください。

エビモンゴアンカーを取り付ける方法を動画で見る

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから