リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

カインズの知られざる「ハンガー」の世界。洗濯の隠れた不便を撲滅!

スタッフ

升谷 賢児

升谷 賢児

カインズ商品本部ライフスタイル事業部オフィス・家庭用品部バイヤー。 家電用品の開発に約10年携わったのち、ハンガー開発部へ。洗濯のあらゆる「面倒くさい」の撲滅を使命としている。

カインズにあるハンガーの種類はハンパじゃない!

カインズの洗濯用品売り場

オリジナル商品の開発に力を入れているカインズですが、とくに洗濯用品の種類が豊富であることをご存じでしょうか?

カインズ幕張店。3列すべて洗濯用品。

カインズ幕張店。3列すべて洗濯用品。

しかし、「ハンガーの種類が多すぎて、どれを選べばいいのかわからない」「安さを重視しすぎて、使いにくいハンガーを使い続けている」という方も多いのではないでしょうか。

……そこで今回は、様々な生活スタイルに合ったハンガーの選び方を知るため、4人の一般消費者がカインズにやってきました。

生活スタイルの違う消費者4名が集合

生活スタイルの違う消費者4名

小島さん。専業主婦。都内で娘と夫の3人暮らし。

小島さん
専業主婦。都内で娘と夫の3人暮らし。

鈴木さん。息子2人を持つ営業職ママ。平日はフルタイムで働き、毎日忙しい。

鈴木さん
息子2人を持つ営業職ママ。平日はフルタイムで働き、毎日忙しい。

小和瀬(こわせ)さん。大学生。都内一人暮らしで、家事用品はだいたい実家から奪ってきた。

小和瀬(こわせ)さん
大学生。都内一人暮らしで、家事用品はだいたい実家から奪ってきた。

もりすけさん。「残念なイケメン」。Twitterフォロワー数28万人以上。

もりすけさん
「残念なイケメン」こと独身男性一人暮らし12年目の人。Twitterフォロワー数28万人以上。

もりすけと小和瀬さん

もりすけ

もりすけ

いやー、いきなり呼ばれて何かと思いましたが、カインズの洗濯用品、多すぎて笑いますね!

鈴木

鈴木

すごい量ですよね!

小島

小島

でも、ハンガーって何を基準に選んでいいのかよくわからないです……。

小和瀬

小和瀬

たしかに。買い替えるタイミングも壊れたときぐらいだし、同じものをテキトーに買っちゃう。

もりすけ

もりすけ

僕、よく洗濯機を回したことを忘れてそのまま放置しちゃうのが悩みなんですけど、それを解決してくれるハンガーってないのかな?

鈴木

鈴木

それはきっとハンガー以前の問題だと思うけど……洗濯って、洗って干すだけの工程だから工夫もしづらいし、どのハンガーも同じなのかなあと思ってます。

カインズのハンガー座談会

升谷賢児

カインズ升谷

なるほど、話はわかりました。

もりすけ

もりすけ

うわびっくりした!

小和瀬

小和瀬

だれ……?

升谷賢児

カインズ升谷

カインズのハンガー開発担当です。今日は皆さんのハンガーライフについて喝を入れに来ました。

もりすけ

もりすけ

僕ら怒られに来たの?

洗濯の「ちょっとした不便」に気づいていない?

洗濯ハンガーの不便に気付いていない

升谷賢児(ますや けんじ)
カインズ商品本部ライフスタイル事業部オフィス・家庭用品部バイヤー。
家電用品の開発に約10年携わったのち、ハンガー開発部へ。洗濯のあらゆる「面倒くさい」の撲滅を使命としている。

升谷賢児

カインズ升谷

みなさん、そもそも洗濯にひそむ「不便さ」に気づいてないんです。

小島

小島

気づいてない……?

升谷賢児

カインズ升谷

洗濯は頻度が高く体力も消費する大変な家事です。なんとなく面倒くさいなあと思っていても、その原因がどこなのかはよくわかっていないのではないでしょうか。

鈴木

鈴木

たしかに、洗濯の面倒くささって結局何が原因なんだろう?

小和瀬

小和瀬

洗濯って「なんとなく面倒くさいもの」として、そういうものだと割り切ってました。

洗濯の面倒くさい原因は?

升谷賢児

カインズ升谷

そう、まさに「そういうもの」だと思っていた小さな不便を解消するのがカインズのオリジナル商品なのです。

もりすけ

もりすけ

たしかに、僕も洗濯機を回したあと放置しちゃうのはそういうもんだと思ってました。

升谷賢児

カインズ升谷

それは別の問題なのであとで考えましょうか。

それぞれのハンガーをチェック!

ハンガーについて熱く語るカインズのハンガー担当・升谷

升谷賢児

カインズ升谷

まず皆さんが今使っているハンガーを教えてください。

小島

小島

えっと、私はこれですね……。
鈴木さんが使用しているハンガー

鈴木さんのハンガー

小島

小島

晴れの日は外のバルコニーに干してますが、雨の日は部屋干ししてます。

升谷賢児

カインズ升谷

ふむ。まず右にあるピンチ(洗濯バサミ)がたくさんついたハンガー。これを物干し竿にひっかけるとき、恐らく上のフックを持って背伸びをしているのではないですか?

小島

小島

えっ? はい、そうですけど……。

升谷賢児

カインズ升谷

それは女性にはきつい体勢で、体力を消費しますね。こういうのは下から持ってひっかけられるほうがいいです。このハンガーのように。

カインズのインテリア洗濯ハンガー

ドン!

升谷賢児

カインズ升谷

カインズのインテリア洗濯ハンガーは、高いところにも干しやすいよう中心にグリップがついています。

高いところに干しやすい洗濯ハンガー

インテリア洗濯ハンガーの使用イメージ

使用イメージ

小島

小島

わあ、これはあると嬉しいです! そもそも、背伸びをしてひっかけていたことに今まで気づいてなかった。

升谷賢児

カインズ升谷

「見えない不便」の1つですね。あと、洗濯物をとりこむときにいちいちピンチをつまんで外すのは面倒ではないですか?

小島

小島

はい、面倒です。でも無理に引っ張って取ると壊れちゃったり、服が伸びたりするかなって……。

引っ張ると車輪が回るハンガーのピンチ

升谷賢児

カインズ升谷

そうですよね。このハンガーのピンチには内側に車輪のような部品がついていて、ひっぱってとりこみやすくなっています。しかも、はさんで一定の力を入れないと車輪が回らないような構造にしているので、保持力も問題ありません。

カインズのインテリア洗濯ハンガーの構造

升谷賢児

カインズ升谷

さらに、ピンチの耳同士を吊り紐でつなげてあるので、しまうときにピンチ同士の耳がからまない構造になっています。
この構造にはもう1つ利点があって、洗濯物を引っ張ると、つなげてある吊り紐効果で、ピンチの耳が内側に動こうとするので、小さな力で洗濯物を取り込むことができます。

引っ張って取り込みやすいインテリアハンガー

升谷賢児

カインズ升谷

要は、簡単に取り込みできて、しかもピンチ同士がからみにくい構造になっているんです。

小島

小島

引っ張ってとりこめるのはありがたいです! 雑なやり方だと思って避けていたけど、ハンガー自体がそういう構造になっているとやりやすいなあ。

升谷賢児

カインズ升谷

家事はラクしてなんぼですから。

もりすけ

もりすけ

すごい、こうしてみるとハンガーの不便な点が色々出てくる。僕のも見てください!
もりすけさんのハンガー

もりすけさんのハンガー

升谷賢児

カインズ升谷

ふむふむ。このハンガーは出しっぱなしですか? 収納しづらくないですか?

もりすけ

もりすけ

しづらいです。折り畳めるタイプなんですが、いつもピンチが絡んでひっかかって、途中までしか畳めないんですよ。ガッてなっちゃう。

升谷賢児

カインズ升谷

あるあるですよね。このハンガーは絡まずに畳めてコンパクトに収納できるようになってます。ちょっとやってみてください。

畳めてコンパクトに収納できるハンガー

もりすけ

もりすけ

いやいやいやまたまたそんなこと言って……

畳むと気持ちいいハンガー

パタン…

ハンガーともりすけ

もりすけ

もりすけ

ほんまや……。

升谷賢児

カインズ升谷

実感いただけて何よりです。このインテリア洗濯ハンガーはカインズのハンガーの中でも特に優秀なんです。服をはさんだ跡が残らないようピンチの内側にはゴム素材を入れていますし、つまみやすいよう指にフィットする形になっています。

カインズのインテリア洗濯ハンガーはピンチがゴム製

鈴木

鈴木

ほんとだー! 気持ちいい!

升谷賢児

カインズ升谷

このインテリア洗濯ハンガーの色んな工夫が認められて、2019年にはiFデザイン賞とグッドデザイン賞をW受賞しました。

もりすけ

もりすけ

そんな最強ハンガーをしょっぱなから出しちゃって大丈夫なんですか?

升谷賢児

カインズ升谷

大丈夫です。カインズのハンガーはまだまだたくさんありますので。どんどんいきましょう。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから