愛猫マンガ『となりのうまきさん』第5話
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
不要になった新聞紙を束ねる結び方は、自己流で縛ったつもりでも、持ち上げてみるとロープがゆるみ、新聞紙が脇からはみ出てしまうことも。ただ四方を囲い込むだけでなく、適切な結び方を覚えてしっかり結ぶことが大切です。
今回ご紹介する結び方は「キの字結び」とも呼ばれ、新聞紙や雑誌、ダンボールなどを結束するときに便利な結び方。十字に結ぶよりも紙の束が崩れにくく、結ぶ手順も簡単で覚えやすいです。
新聞紙を縦に置き、3分の1くらいでロープを縛ります。
ロープを鍵型に引っ掛けたらもう一度同じように鍵型に引っ掛けます。
新聞を裏返し、ロープの両端を裏側へまわします。
横になっているロープの上を通した後、交差しているロープの下をくぐらせ、端を強く引き締めます。
この動作を二回行い、もう一方のロープとで本結びで結びます。
これで「キの字型」の完成です。
十字結びよりも、簡単で崩れにくい「キの字型」。新聞紙を束ねる結び方をこの機会にマスターして、家庭のゴミ出しや引越の荷造りに役立てましょう。