感情をストレートに伝えられるすごいマシーンを作りました
リンクをコピーしました
PR
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、塩ビ管を使用して、シックなキャンドルスタンドをDIYしていきます。
塩ビ管と継ぎ手を組み合わせ、ジョイントを台座にすることでフォーマルなフォルムとペイントによりよりシックでエレガントなキャンドルスタンドが簡単にできます。
材料
道具
STEP1 サイズに合わせて塩ビ管をカットしておきます。
STEP2 まず、土台となる脚の部分を塩ビ管給水栓エルボ、塩ビ管給水栓チーズを組み合わせて接着剤で1つずつ組み合わせます。
STEP3 2セットの脚部分を塩ビ管給水栓チーズでつなぎます。
STEP4 垂直につながず、角度をつけるとユニークな形状になります。
STEP5 次にキャンドルの台座となる部分を組んでいきます。
STEP6 上向きに塩ビ管給水栓エルボをつけてその上にイレクタージョイントをつけ、台座にします。
STEP7 組みあがったら、まず下地を噴霧し、乾いたら、メタリックペイントで重厚感を加えます。
STEP8 デコルファの透明部分はカットしておきます。
STEP9 LEDキャンドルに貼ります。
STEP10 シックで落ち着いた光を放つキャンドルライトの完成です。
作成時間:120分
※ペイントの乾き時間により変動します。
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「塩ビ管でシックなキャンドルスタンド DIY」でご覧ください。