【ベタの飼い方】小さな水槽で飼える魚のペット!初心者でも育てやすい
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、塩ビパイプをアレンジして、簡単!鉄パイプ風ラダーをDIYしていきます。
材料
道具
STEP1 メジャーと油性マジックを使って、カットする長さの部分に印を付けます。
STEP2 作業台とパイプをクランプで固定し、印を付けた部分を電動ノコギリでカットしていきます。
30cm(11本)
20cm(2本)
STEP3 カットしたパイプ・VPチーズ・フランジ TS-F15(16) 10K・TS継手エルボをタフダインを使って接着させながら、組み立てていきます。
STEP4 組み立てが完成したら作業台に布コロナマスカーを敷き、ラッカースプレーを使って塗装していきます。
STEP5 最後にExterior Colors(黒・赤茶)とメラミンスポンジ使ってビンテージ加工を施して完成です。
作成時間:2日(乾燥時間含む)
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「塩ビパイプで作る・簡単!鉄パイプ風ラダー DIY」でご覧ください。