リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

簡単DIYレシピ。Uボルトで作るブックスタンド

クリエイター

カインズ DIY Style【公式】| CAINZ DIY Style

カインズ DIY Style【公式】| CAINZ DIY Style

CAINZ DIY style (カインズ DIY Style) は、ホームセンターのカインズ (カインズホーム) が提案するDIYを実践するサークルです。デザイン絵を起こし、設計図を書き、材料を集め、そして制作し、更にはDIY動画も掲載。自分で制作する楽しみを、DIYのアイデア動画と共に皆さんで盛り上げていきたいと思います。気軽にできるDIYの楽しさをカインズ独自の目線でお届けします。

UボルトでブックスタンドをDIY

こんにちは。DIYに関するレシピやアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。

今回は、Uボルトを使用して、ブックスタンドをDIYしていきます。シンプルなデザインなので、場所や部屋のテイストに左右されずに設置できます。デスク周りを彩るインテリアとして、ぜひDIYに挑戦してみませんか?

作業工程も、板にUボルトを取り付け塗装するだけの単純なものなので、DIY初心者にもおすすめです。

必要な道具・材料や作り方、動画も公開しているので、おしゃれなブックスタンドをDIYしてみてください。

ブックスタンドのDIYに必要な材料・道具

材料

  • 杉材 910×180×14
  • ユニクロUボルト
  • ナット M8 3/8
  • ワトコオイル ダークウォルナット
  • ウエス
  • 刷毛
  • ミッチャクロン
  • エクステリアカラーズ
  • オフブラック

ブックスタンドの作り方

STEP1 まず、Uボルトに下塗りをしておきます。

Uボルトに下塗りをしておきます。

STEP2 ベースとなる杉板にダメージ加工を加えます。

ベースとなる杉板にダメージ加工をします。

STEP3 ささくれ等は金ブラシで落としておきます。

ささくれ等は金ブラシで落とします。

STEP4 次にUボルトをペイントします。

Uボルトをペイントしていきます。

Uボルトをペイントしていきます。

STEP5 次にベース板をペイントします。

ベース板をペイントします。

STEP6 徳乾いたら、ブックエンドのUボルトを立てる位置にマーキングします。

ブックエンドのUボルトを立てる位置に印を付けます。

STEP7 ボルトのサイズにドリルで穴をあけます。

ボルトのサイズに穴をあけます。

ボルトのサイズに穴をあけます。

ボルトのサイズに穴をあけます。

STEP8 Uボルトを固定します。

Uボルトを固定していきます。

STEP9 シンプルでおしゃれなブックスタンドの完成です。

ブックスタンドの完成です。

作成時間:150分

動画「Uボルトブックスタンド DIY」

もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「Uボルトブックスタンド DIY」でご覧ください。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから