愛猫マンガ『となりのうまきさん』第7話
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、折りたたみコンテナを使用した、シェルフをDIYしていきます。
使い勝手の良い折り畳みコンテナで作る男前なインテリア作品です。
コンテナの色次第で仕上がりを可愛くすることが出来るので、気に入った色で自分好みの棚を作ってみませんか?
材料
道具
STEP1 柱部分になる桧加工材をコンテナのサイズに合わせて、ノコギリでカットします。同じサイズを4本切り出します。残った端材はプレートとして使用するので捨てずにとっておきます。
STEP2 カットした木材の切断面のバリを取り除くために紙やすりを使いやすり掛けをします。
STEP3 木材を水性ステインで塗装し乾燥させます。
STEP4 アルミ角バットにアルミスプレーを塗装し乾燥させます。
STEP5 プレートにステンシルシートをマスキングテープで固定します。
STEP6 ホワイティカラーズ(ライトベージュ)をスポンジで軽く叩くようにしてステンシルします。塗料が乾ききる前にステンシルシートを取り外します。
STEP7 コンテナの網目に合わせて、柱部分になる木材に六角ボルトを通すための穴を電動ドリルであけます。
STEP8 プレートの四隅に電動ドリルで穴をあけます。
STEP9 六角ボルトを使い、コンテナ2個を柱用木材に固定します。
STEP10 麻ひもを使い、コンテナにプレートを取り付けます。
STEP11 折りたたみコンテナで作るシェルフの完成です。
作成時間:約60分
塗料乾燥時間:約120分
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「折りたたみコンテナで作るシェルフ DIY」でご覧ください。