【速報】沖縄のジャングルから「ターザン」を発見! 「単身赴任先、森」の男に直撃してみた
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、薪木をアレンジして、男前シェルフをDIYしていきます。
薪木の束を見ていて、これを脚に利用してシェルフができそうだ!と思い作りました。
自然のままの素材感を活かして、ガーデンにピッタリの男前のシェルフになりました。
材料
道具
STEP1 まず天板となる板材の四隅をカットします。
STEP2 カット出来たら風合いをつけるためにウォールナットを塗り込みます。
STEP3 天板の厚さに合わせてマーキングして薪に切り込みを入れます。
STEP4 ノミで切り出します。
STEP5 四本同じように切り出します。
STEP6 天板を4本の薪の切り込みにはめます。
STEP7 薪の上部にガイド穴を開けてから、ビスで留めます。
STEP8 板を安定させるために板と薪を斜めに固定します。
STEP9 4本の薪をしっかり固定します。
STEP10 男前でガーデンにピッタリの薪シェルフの完成です。
作成時間:60分
※ペイントの乾き時間により変動します。
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「薪木で男前シェルフ DIY」でご覧ください。