潮干狩り歴70年の超人から潮干狩りに必要な持ち物、時期、場所、注意ポイントを超伝授された
リンクをコピーしました
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、2×4材を使用して、ガーデンステップをDIYしていきます。
防腐加工済の2×4材1本だけでつくる踏み台左右のかすがいはポイントの飾りになって、持ち運び用の取っ手も兼用。
ちょっとした踏み台の他、プランターの台にもなります。
材料
道具
STEP1 防腐加工済 2×4材を2本の踏台部分と脚部分にカットします。
STEP2 脚を立てます。
STEP3 踏台部分を乗せます。
STEP4 ドリルドライバーで下穴を開けます。
STEP5 2か所ずつビス止めします。
STEP6 留め終えたら、ウォールナットを塗っていきます。
STEP7 良く乾いたら、カスガイを打ち込む穴を開けます。
STEP8 カスガイをはめ込みます。
STEP9 金槌でしっかりと打ち込みます。
STEP10 ステンシルで好きな文字をペイントします。
STEP11 持ち運びも便利なガーデンステップの完成です。
作成時間:120分
※ペイントの乾き時間により変動します。
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「2×4材1本で作る男前ガーデンステップ DIY」でご覧ください。