クッションは洗濯できるの? 手洗いする方法と洗濯機で洗うときの注意点
リンクをコピーしました
PR
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、すのことスタッキングボックスを使って、ペットのウェアや日用雑貨を収納できるペットグッズ収納棚をDIYしていきます。
ワンちゃんのお散歩グッズをしまっておくと、お出かけの時に便利ですね。
材料
道具
STEP1 すのこをスタッキングボックスの幅に、サイズを合わせてカットします。
STEP2 カットした面を紙やすりで整えます。
STEP3 丸棒をスタッキングボックスの幅に、サイズを合わせてカットします。
STEP4 カットした面を紙やすりで整えます。
STEP5 すのこを塗装します。
STEP6 スタッキングボックスを塗装します。
STEP7 丸棒を塗装します。
STEP8 すのことスタッキングボックスをセメダインで結合します。
STEP9 スタッキングボックスの片側にすのこを結合します。
STEP10 2枚のすのこ上部にステレンスソケットをビスで取り付けます。
STEP11 片方のステレンスソケットに丸棒を取り付けます。
STEP12 スタッキングボックスのもう一方にすのこを結合します。
STEP13 反対側のステレンスソケットに丸棒を取り付けて、完成です。
作成時間:1時間
もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「すのこでペットグッズ収納棚 DIY」でご覧ください。