リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? 必要な理由と手順、チェックすべきポイントについて解説【カインズHOWTO】

ユーザー

カインズ How to DIY編

カインズ How to DIY編

カインズ・スタッフ自らが実践した情報満載。動画で見る「カインズ How to」のDIY関連のコンテンツを文字起こししています。

自転車のパンク防止のメンテナンスが必要な理由とは?

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? 自転車のパンク防止のメンテナンスが必要な理由とは?1

自転車は便利で手軽ですが、パンクなどの不調を見逃すと重大な事故を引き起こして大怪我をすることも少なくありません。ですから、パンクを防止するためにも毎回乗る前の点検や、定期的なメンテナンスを行うことが重要です。愛車に長く安全に乗るためにも、自転車の状態を定期的にチェックしましょう。

今回は「ゲージ付き空気入れ」を使った自転車のメンテナンス方法について解説していきます。

自転車のパンク防止のメンテナンス:STEP1 目視でのタイヤ状態のチェック

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? 目視でのタイヤ状態のチェック1

自転車に乗っていると、だんだんタイヤがすり減ってきます。乗る前に、タイヤの状態をよく見てチェックしましょう。

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? 目視でのタイヤ状態のチェック2

こちらが正常なタイヤです。

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? 目視でのタイヤ状態のチェック3

自転車にあまり乗っていなくても、タイヤにひびが入ることがあります。タイヤの山が減っていないか、側面などにひび割れがないかを確認しましょう。

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? 目視でのタイヤ状態のチェック4

まだ大丈夫だろうという過信は禁物。すり減りやひび割れを見つけたら、新しいタイヤと交換しましょう。

自転車のパンク防止のメンテナンス:STEP2 空気の充填

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? 空気の充填1

ゲージのついた空気入れを用意します。

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? 空気の充填2

空気入れのインジケーターで空気圧を確認しながら、空気を入れていきます。入れすぎてもパンクの原因になりますので、気をつけましょう。

タイヤの適正な空気圧を知る

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? タイヤの適正な空気圧1

タイヤの空気は、毎日少しずつ抜けていきます。出発前に空気を充填する習慣をつければ、パンクを防ぐことができます。適正な空気圧はタイヤの側面に書いてありますので、確認してください。

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? タイヤの適正な空気圧2

P.S.Iとはプレッシャー・スクエア・インチの略で、1平方インチあたりの圧力の大きさを表します。kgf/cm2はキログラム・フォース/スクエアーセンチメートルの略で、1平方センチメートルあたりの圧力の大きさ(キログラム)を表します。KPaはキロパスカルの略で、これも空気圧の大きさを表します。一般的には、「kgf/cm2」が使われることが多いです。

タイヤのバルブの状態を確認する

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? タイヤのバルブの状態を確認1

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? タイヤのバルブの状態を確認2

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? タイヤのバルブの状態を確認3

バルブには3種類の形状(米式・英式・仏式)があります。空気入れの先端がその形に合っているかどうか確認しましょう。

完成

自転車のパンク防止のメンテナンス方法とは? 完成

タイヤの空気圧が少ないと、車道と歩道との段差の角に勢いよく乗り上げるときなどに段差と車輪のリムにチューブが挟まれ、ハの字に切れてしまいます。これは「スネークバイト」と呼ばれるパンクです。日頃から空気圧に注意して、パンクを防ぎましょう。

まとめ

自転車のパンクを防ぐためには、日頃からタイヤのすり減りやひび割れ、空気圧などに注意しておく必要があります。正常なタイヤの状態を常に心がけ、楽しい自転車ライフを送りましょう。自転車のパンク防止のメンテナンスはカインズの自転車専門店「サイクルパーク」をはじめ、他の店舗でも点検を受け付けています。自転車専門の整備士のいる店舗もありますので、ぜひご利用ください。

自転車のパンク防止のメンテナンスの手順を動画で見る

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから